ブログ

給食室から

令和7年5月21日(水)の給食

献立: ソース焼きそば、牛乳、豆腐とわかめのスープ、東中パン(コーン&マヨネーズ)、抹茶豆

焼きそばはご飯やパンと同じ主食ですが、給食では食缶や食器の都合で、中学生に必要な主食の量を焼きそばだけで提供することができません。そこで今日は、冷凍のパン生地を使って、マヨネーズとコーンをのせたパンを焼きました。

本日の野田市産:小松菜、千葉県産:パセリ・キャベツ

0

令和7年5月16日(金)の給食

献立: ご飯、牛乳、じゃがいものコロッケ、ひじきの炒め煮、みそ汁

コロッケは、長崎県産の新じゃがいもで作りました。

本日の野田市産:米(黒酢米)・小松菜、千葉県産:鶏肉

0

令和7年5月2日(金)の給食

献立: 中華ちまき、牛乳、キャベツのじゃこ和え、キムチうどん、柏餅

本日の野田市産:小松菜、千葉県産:キャベツ・ねぎ・鶏肉

今日は、5月5日の「端午の節句」にちなんだ給食でした。端午の節句には五月人形やこいのぼりを飾り、子どもたちの成長と幸せを願い、ちまきや柏餅を食べる風習があります。今日のちまきは、調理員さんが一つ一つ竹の皮で包んで作ってくれました。どこのクラスも、残さずに食べてくれました。

0