校長室より

校長室より

カップリングと七夕

7月5日(月)から合唱コンクールが開催されないなら何か

クラスとして、学年として発表の場が持てないかと歌声委員会などが知恵を絞って

できることを探しています。その中でカップ輪舞という提案があり、音楽の授業で取り組んだ結果、

できそうな雰囲気になってきて、今日からクラスで練習を行い始めました。

また、7月7日(七夕)を前に昇降口に七夕飾りを生徒会を中心に設置したところ、

願い事を書き込んだ短冊が飾られています。

令和2年度進路保護者会が開催されました。

7月1日(水)に令和2年度 第1回進路保護者会が開催されました。

校長からは、

高校の先生方とお会いして話をして、高校がどのような生徒を求めているかについて話がありました。

第一に、その高校に進学する目的が明確であること。

どんなことを頑張りたいか。など高校生活や将来について自分のしっかりした考えを語れる生徒を求めている。

第二に、3年間真面目に努力できる生徒。

休まず、真面目に根気強く努力できる生徒。面接を重視していること。髪型や言葉遣い、態度面をよく観察しているということ。

また、最近の入試問題の傾向は、思考力、判断力、表現力を問う問題だ7割、知識・理解が3割で、問題文もかなり長くなっていること。そのためにも問題になれることが必要なこと。

のようなことを話されました。

その後に、西武台千葉中学校高等学校の入試対策室長の逆井芳男先生より「高等学校で学ぶ意義と中学校生活の重要性について」と題して話がありました。

その後進路指導主任より、令和3年度の入学者選抜の制度や日程など詳しく話がありました。

保護者の方も46名参加されました。

 

地域ボランティアに支えられて

6月24日(水)に地域のボランティアが集まり校庭の樹木の手入れをしていただきました。

この取り組みは、地域コーディネーターの松本さんが中心となり、地域の方の呼びかけをしたところ

手を上げてくださった方が月1回のペースで広大な敷地の樹木の手入れをしてくださることとなりました。

生徒たちが安心してまた、きれいな環境で学習ができることに感謝申し上げたいです。

その中、生徒たちは体育館を会場に身体測定を実施していました。

ここでも静かにキビキビと測定が実施されていました。

すごいぞ、二川中生!

3週目の分散登校

6月15日(月)から全学年そろっての分散登校で通常授業が再開されました。

梅雨に入ってから雨だったり晴れだったりと不安定な天気の中、今日から分散登校ですが、

全学年がそろいました。そして、授業が再開されました。

1年生にとっては、中学生なって初めての授業でした。

2年生59日ぶりの登校

昨日は3年生の登校でしたが、今日は2年生が59日ぶりの分散登校でした。

2年生の先生方も今日の日を楽しみに待っていました。

また、生徒たちも久しぶりの友達との会話を楽しんでいました。

3年生58日ぶりに「おかえり」

6月3日(水)に久しぶりの登校になりました。

なんと4月6日(月)に始業式を校庭で行って以来の登校です。

「教室の黒板には「お帰りなさい」との担任からのメッセージが書かれていました。

先生方も待ちわびていたのですね。

今日は3年生の分散登校でしたが、明日は2年生が登校してきます。

分散登校が明日から始まる

6月3日(水)より分散登校が始まります。

昇降口付近を水洗いしたり、清掃用具の中をきれいに掃除したり、

教室を念入りに今一度掃除したり、トイレや水飲み場をソーシャルディスタンスがとれるように

マークをつけたりしました。皆さんに会いたくてじっとしていられない3年生の先生方の様子でした。

明日は、クラスを半分にして時間差での登校となります。

久しぶりの登校なので、交通事故に十分注意して登校をしてきてください。