校長室より

2021年5月の記事一覧

令和3年度生徒総会を行う

5月21日(金)に令和3年度 生徒総会を開催しました。

体育館に集まれないため、Google Meet を活用しての議事の進行を行いました。

3年生の宮倉くんと鈴木さんが議長を務めてくれました。

生徒会長の関野くんは、本年度の生徒会目標を「飛躍」

~個々の力を発揮し、互いに尊重しながら目標へ歩み続ける二川中学校へ~

と提案してくれ、承認されました。

討論会では、「無言清掃での必要ある話は、小さな声でなら話してもよいのではないか」という提案に対して

多くの意見が出されました。

 

STOP IT の授業を1年生が行う

5月20日(木)の道徳の時間に「報告・連絡・相談」ができる仕組みら方法を学習しました。

ストップイットジャパン(株)の講師をお招きし、いじめ防止や悩み相談についての授業を行いました。

生徒総会を成功させようと準備中

5月21日(金)に本年度の生徒総会を計画しています。

そのため各クラスをリモートでつなぎ意見交換ができるようにと

生徒会本部と各委員会委員長、学級委員が協力して準備を行っています。

当日どんな意見が出るのか楽しみです。

令和3年度の市内大会始まる

令和3年度 野田市内大会が始まりました。

卓球、ソフトテニス、バレーボール、サッカー、野球の競技を行いました。

今年度の開催は保護者などを入れず、感染症対策を講じた大会を行いました。