お知らせ
本日バザー関係の文書を配布しました。
以下の文書を、本日お子様を通して配布させていただきました。ご家庭でもご確認よろしくお願いします。
講師募集
ゴールデンウィーク中の部活動について
ゴールデンウィークの過ごし方について
4/29(金)~5/5(木)の7日間、ゴールデンウィークとなります。ご家庭でもお子様のご様子を見守っていただけたらと思います。
中高生のネット利用に潜んでいるリスク
新型コロナウイルス感染症拡大防止のお願い
<重要>各公立高校入試における新型コロナウイルス感染症に関するお知らせについて
千葉・埼玉・茨城県の各公立高校入試における新型コロナウイルス感染症に関する情報です。(1月31日現在)
<千葉> 千葉県教育委員会のお知らせ
<埼玉> 埼玉県教育委員会のお知らせ・フローチャート
<茨城> 茨城県教育委員会のお知らせ・リーフレット
修学旅行1日目
法隆寺、薬師寺に行きました!
修学旅行1日目
3年生修学旅行1日目です!
京都駅に到着したときの様子です。
9月以降の給食費について
日頃より本校の教育活動にご理解、ご協力を賜り心より厚くお礼申し上げます。
さて夏季休業明けから野田市内の学校で休校期間となり、本校でも休校、そして給食の実施が止まっております。
そのことにつきまして、本校では給食費を1月づつ前倒しで集金をしており(9月分の給食費は7月の集金日に集めました)、すでに9月分の給食費は集金済みとなっております。9月13日以降の給食については1月単位で各ご家庭の判断で申し込みをするのかどうかわかれる形ですので、申し込みをしないご家庭につきましては9月分の給食費を返金させていただきます(準要保護認定者様を除く)。同様に10月分の給食費も継続して申し込みをされないようでしたら返金いたします。11月以降の給食費につきましてはまだ集金が終わっておりませんので給食の申し込みをされないようでしたら集金の段階で引き落しをしないようにしたいと考えております。
返金時期につきましては、11月中旬に三者面談がございますので、準要保護認定者様への給食費返金と合わせてそこに予定しております。
以上長文になってしまい申し訳ありませんが宜しくお願い申し上げます。
何かご不明な点がございましたら二川中学校の事務までお問い合わせください。
臨時休校期間中の学校開放について
臨時休校期間に、希望される方を対象に教室の一部を開放し、学習スペースとします。詳細はこちらをR3.9.2学校開放(保護者宛て).pdfご確認ください。
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う臨時休校について
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、臨時休校期間を設けることになりました。R3.8.31臨時休校(小中学校).pdf
SNS相談窓口のご案内
公式サイト新型コロナウイルス感染症対策
http://corona.go.jp/proposal/
修学旅行・校外学習のお知らせ
修学旅行・校外学習についての通知(保護者向け文書).doc
就学援助申請について
2,3年生は始業式の日に、1年生は入学式の日に、就学援助のお知らせと申請書を配布しました。
申請を希望するご家庭は、申請書と必要な書類を添付のうえ学校まで提出をお願いいたします。
その際、申請書の不備や、添付書類の不足のないようによくご確認ください。
締め切りは4月15日(木)となっております。
期日までに提出することが難しい場合には、ご連絡をお願いいたします。
青少年のインターネット利用に係る保護者向け普及啓発リーフレット配布について
三送会が行われました。
本日、5,6時間目に三年生を送る会が行われました。
体育館に全生徒が入ることができない関係で、1,2年生が各教室、3年生が体育館で動画を視聴しました。
動画は、各学年で準備した3年生への感謝のメッセージでした。
ZOOMで各教室をつなぎ、3年生へのインタビューをリアルタイムで各教室へ放送する場面もありました。
また、祝いの手打ちや全校応援など、二川中の伝統を引き継いだ動画も流されました。
終了後、3年生から記念品贈呈が各クラスで行われました。
例年とは違う形式でしたが、後輩たちの思いがしっかり伝わってきました。
動画作成の中心となった各学年の実行委員、生徒会役員、お疲れさまでした。
食育に関する授業を行いました。
先日、栄養士の瀬能先生に食育に関する授業を行ってもらいました。
1年生にもわかりやすく、食べることの大切さを伝えてもらいました。
1年生職業調べ発表会
6時間目に、1年生による職業調べ発表会が行われました。
間隔をとり、各班ごとに調べた内容を発表しました。