学校行事の様子
運動会練習 5日目(最終日)
今日は、運動会練習の5日目(最終日)でした。今週月曜日からスタートした運動会練習もあっという間に5日目の最終日を迎えました。
今日の練習は、昨日の予行練習を終えて挙がった反省をもとにして、開閉会式の練習からスタートし、演舞(男子)・ダンス(女子)や学年団体種目の最終確認を行いました。運動会練習が始まった月曜日から昨日まではずっと天候に恵まれてきましたが、今日は台風16号の影響で、大雨となり、残念ながら外では実施できず、体育館などの室内を利用しての練習となりました。
今日も3年生の応援団や各学年の種目リーダーが的確かつ迅速な指示を出し、室内を有効活用して、臨機応変に練習に臨んでいました。
台風の影響もあり、放課後の準備は行わずに下校となりましたので、明日の朝に準備をします。明日は、いよいよ運動会本番です!実施判断は午前6時です。体調を整えて、これまで準備してきたものの成果を存分に発揮できるようにしましょう!
※保護者の皆様には、マチコミメールにて開催判断のメールを送信させていただきます。
※これまでの練習も含めて、手洗いは勿論のこと、練習場所の至る箇所にアルコール消毒液を配置し、手指消毒をこまめにするなどの基本的な感染症対策を徹底して練習を実施しています。(もちろん、明日の本番もです!)
運動会練習 4日目(予行練習)
運動会練習4日目となった本日は、天候が心配されましたが、無事に午前中に予行練習を行った後、演舞(男子)・ダンス(女子)の練習を行い、午後は色別練習を行いました。
これまでの3日間、パーツ(種目)ごとに行っていた練習を全て本番通りにプログラム順に本番と同様の流れで通しました。
より運動会当日の流れが見え、昨日よりも具体的にイメージが湧いてきました。何よりも日を重ねるごとに、3年生の応援団や各種目のリーダーを中心に声をかけ、全員が一丸となって運動会当日に向かっていく姿には目を見張るものがあります。
明日は、台風接近の影響で天候が心配ではありますが、これまで4日間の練習で足りていない部分や課題を解決し、最高の運動会当日を迎えることができるよう準備を進めていきます。
※運動会当日は、お弁当持参です。万が一延期になったとしても、運動会を実施する日はお弁当持参となりますのでお願い致します。
運動会練習 3日目
運動会練習3日目です。朝から天候に恵まれた中で練習を行いました。吹奏楽部の演奏に合わせた練習も行うなど、本格的な練習が進んでいます。
今日の練習は①全体練習(開閉会式)、②色別練習(応援等)、③学年練習(団体種目)、④演舞(男子)・ダンス(女子)、⑤演舞(男子)・ダンス(女子)でした。
それぞれの練習では通し練習も行っており、いよいよ運動会本番のイメージが湧いてきました。特に男子の演舞と女子のダンスは、動きが揃ってきており、本番が非常に楽しみです。
明日は午前中に予行練習を行います!明日も気温が高い予報となっていますので、水分や帽子などの熱中症対策はしっかりと行っていきましょう。
また、野田市の小中学校全校に、除菌シートのご寄付をいただきました。本日生徒に1つずつ配付させていただきました。学校で、家庭で、あらゆる場面の感染対策として大切に使わせていただきます。
運動会練習 2日目
今日は、昨日に引き続き、運動会練習の2日目でした!
昨日に比べて、日差しも強く、気温も高い中でしたが、生徒たちは頑張っていました。
今日の練習は、①全体練習(全校応援・エール交換)、②色別練習(応援等)、③綱引き(実際に競技も含む)、④学年練習(団体種目)、⑤演舞(男子)・ダンス(女子)でした!
各色の応援団、運動会実行委員、演舞・ダンスリーダーなど、3年生の各リーダーの声掛けが多く、活気に溢れていました。リーダーからの指示をしっかりと聞いて素早い行動ができ、スムーズに練習が進みました。非常に頼もしさを感じました。
朝晩は冷え込むようになってきましたが、1日外で練習していると、9月終わりでも真夏のような暑さを感じます!生徒の皆さんも生活リズムを整え、睡眠や朝食をしっかりとって頑張っていきましょう!
運動会練習 1日目
朝、更新したように、本日から運動会練習がスタートしました!
1日目となる今日は、全体練習①(心構え・隊形確認・入退場練習)、全体練習②(開閉会式・校歌練習)、色別練習①(応援等)、綱引き(ルール・パフォーマンスの確認)、演舞(男子)&ダンス(女子)の練習を行いました!
生徒たちは2年ぶり、1・2年生にとっては中学校で初めてとなる運動会、1日運動会練習ということで様々な気持ちになったことと思います。開催できることに喜びを感じ、感謝の気持ちを大切に、当日まで全力で取り組んでいきます!
運動会練習が始まりました。
本日より運動会練習が本格的に始まりました。今年の運動会のスローガンは『真向勝負!~チーム一丸勝利へ向かって~』です。このスローガンのとおり、練習から本番まで全力で正々堂々やり抜きましょう!
実行委員、体育科の石田先生の話の後で、開閉会式の練習、そして校歌、応援練習に取り組みました。一週間、体調には十分に気をつけて頑張りましょう。
有志による除草作業
昨日に引き続き本日も運動会に向けた除草作業を行いました。本日は保護者の方40名ほどご協力いただきました。おかげさまでグラウンドのフィールド内もだいぶすっきりしました。本番に向け明日からの練習に全力で取り組んでいきたいと思います。ご協力ありがとうございました。
また、昨年度まで福田中学校に勤務されていた先生方も応援に来て頂きました。2、3年生の皆さんはお世話になった人も多いと思います。今年度は野田市内や市外の小中学校に勤務されているそうです。懐かしそうに昨年度までのお話をされていました。機会があれば、また来校されるそうです。
運動会に向けて草刈りです。
今朝は業者の方とPTA会長、体育科の石田先生でグランドの草刈りを行っています。休校中にグランドを使わなかったので、かなり雑草が生えてしまいました。このままだと運動会で走る際に危険なので主にトラックの除草を行っています。
除草前↓ 除草後↓
⇒
本当に綺麗に雑草を刈って頂きました。これで運動会練習、当日は安心して思い切り走れますね。朝早くから、ありがとうございました。
第2学年 全校委員長の立会演説会・選挙
2学年では、先日の生徒会役員改選選挙に引き続いて、6校時に全校委員長の立会演説会・選挙を実施しました。
今回は、学年での実施ということで、先日当選した学年の新生徒会本部役員が司会進行・運営を務めての実施となりました。
生徒会役員改選選挙の時と同様に、立候補者たちは公約を掲げて立候補し、学年全員の前で立派に演説を行って学年全員での投票となりました。
各委員会の候補生徒ととも、自分が掲げた公約を演説の全面に出しながら、立派に演説をしていました。開票結果は27日(月)の帰りの会で発表の予定です!
一先ず、演説お疲れ様でした!委員長となった生徒には、福田中の各委員会の中心として、福田中を引っ張っていってもらいたいです!頑張れ!未来の新委員長たち!
生徒会役員改選選挙
本日、生徒会役員選挙が実施されました。
2日前から始まった選挙運動、当初は緊張で表情が硬いようにも感じられた候補者の生徒たちも、今日はラスト1日のチャンスを大切にしようとする、自信が感じ取られる姿が見られました。
6校時にリモート形式での立会演説会が実施されました。
司会進行を3年生の選挙管理委員が務め、リモートでも緊張感をもって取り組んでいました。また、現生徒会長による、候補者にエールを送るような熱いメッセージからスタートしました。
その生徒会長の話に背中を押されて、答えるかのように「生徒会役員として・・・」、「具体的な取り組み」など、自分の決意を立派に述べていました。
演説を聞く、オーディエンスの生徒の姿も背筋が伸び、キリッとしていて立派でした!
会の最後には、校長先生からお話をいただきました。
演説会を終え、各学年学級の選挙管理委員が投開票の作業をスムーズに行いました!
今回の選挙は、役職によって信任選挙と競争選挙が行われました。競争選挙では、惜しくも敗れてしまった生徒もいますが、その「チャレンジする力」や「訴えかける力」は、全校生徒に勇気を与えてくれました。候補者全員の意気込み・演説のすべてが素晴らしかったです!
帰りの会で、放送にて開票結果の発表がありました。新生徒会役員のメンバーです。まずは、運動会での活動から、そしてこれからの福田中を担うリーダーとして頑張ってください!
秋の交通安全週間前における交通安全指導
来週21日(火)~の「秋の交通安全週間」に先立って、本日の帰りの会を利用して、交通安全・下校の指導を行いました。なお、9月は新型コロナウイルス感染症拡大防止の影響で、部活動なしの一斉下校となっています。これに伴って、交通ルールや自転車の乗り方などについて改めて指導を行いました。
臨時休校期間中に毎日接続していた、Google ClassroomとGoogle Meetの対応力を活用して今回もGoogle Meetで実施しました。接続や反応もスムーズでした!
生徒の皆さん、今一度交通ルールや通学路を確認して、安全に登下校をしましょう!自分の身を守るのは自分です。また、地域の方々も皆さんの日常を見守ってくださっています。
今後も、挨拶や感謝の気持ちを大切にしていきましょう!
生徒会選挙公示&選挙活動
前期期末テストを終え、学校も期末テストの返却から通常授業がスタートしました。
そして、今週末に行われる生徒会役員改選選挙に向けての公示がなされ、今日から選挙活動を行う候補者と応援生徒の姿がありました。
各学年の昇降口と2階の中央廊下には、本物さながらの立派な選挙ポスターが掲げられ、選挙の雰囲気・空気感が強まっています。(※個人情報保護の観点から、ポスターの写真は割愛させていただきます)
7:30の昇降口開錠前には、昇降口前で待機しているほど気合を入れて登校してきた立候補者の生徒、応援の生徒たちが昇降口で選挙運動を開始しました。
選挙運動初日、まだまだ緊張感ばかりで上手くいかない姿も見られましたが、明日・明後日の運動では今日よりも更に自信をもって、活発な選挙運動となるよう期待しています。
頑張れ!福田中の次世代を担うリーダーたち!
3年生 定期テストの様子
本日は前期期末試験2日目でした!3年生の技家のテストはクロームブックを使って行いました。
休校中や普段の技術の授業で使っていることもあり、試験も落ち着いた様子で受けることができました。
様々な場面でこれからも活用していきたいと思います。
避難訓練を実施しました。
今日は午前中に期末テスト(社会・数学・音楽・技術/家庭)午後から避難訓練を実施しました。今回の訓練は大きな揺れを感じる地震発生からの避難を想定して行いました。全校がグランドに避難して、点呼・報告完了の時間が5分ちょうどでした。いつ起こるか分からない大地震、備えあれば憂いなし!全員が「自分の命を守る行動」が取れる様にしましょう。
臨時休校明け登校再開&前期期末テスト1日目
約2週間に及ぶ臨時休校・オンライン授業が明け、7:30過ぎには元気に学校に登校する生徒たちの姿がありました。やはり、生徒が登校してくると「これぞ!学校!」と感じられます。
各学年の昇降口では、これまで通り毎朝自宅で検温して記録をしてきた健康観察カードの提出とアルコールによる手指消毒に加え、先生方で生徒1人ひとりの検温を実施しています。
臨時休校明け初日の今日は、当初9月2日(木)~3日(金)で実施の予定であった前期期末テストの1日目となり、国語・英語・理科の3教科が実施され、給食を食べて休校期間中に貸し出していたChromebookの回収等を行い、下校となりました。
生徒の皆さん、臨時休校期間を「ピンチをチャンス」と捉えて有意義に学習に充てることができたでしょうか。
臨時休校明け最初の給食も、どの学年・学級も無言配膳・黙食を徹底し、立派に取り組んでいました。
明日は、前期期末テスト2日目で社会・数学・音楽・技術科/家庭科のテストが実施されます。
学校では、これまで以上に健康観察の徹底や職員による施設消毒の徹底をして、生徒の安心・安全の確保を最優先に考えて取り組んでまいります。
学校敷地内の白線
この休校期間中に、校長先生が学校敷地内(正門内)に新しく白線を引いてくださいました。
今まで、自転車通学の生徒は正門に入る前に校門前で自転車を降りてから学校敷地内に入ってきていましたが、学校前の道路を通る車と接触する危険性もあるとのことから、敷地内に新しく白線を引いてくださいました。
自転車通学の生徒の皆さん、来週月曜日からの登下校の際は、この白線のところで自転車の乗り降りをするようにしましょう。
また、校長先生と上竹先生が、下校の時の白線も新しく引き直してくださいました。
生徒の皆さん、月曜日の登下校の際に確認してみてください!
オンライン授業最終日!
臨時休校に伴う、オンライン授業もいよいよ最終日となりました。
生徒も先生方もこの1週間の集大成として、いつもに増して集中力が高まっていたように見えました。
先生方も1週間、毎日取り組む中で「もっとこうしたい!」、「こうしたらいいかな!?」
と試行錯誤を重ねて、様々な方法を取り入れ、「よりよいオンライン授業」の形を追求して取り組んでまいりました。
生徒の皆さん、前期期末テスト前1週間の対策を中心としたオンライン授業どうだったでしょうか?来週から学校生活が再開したら、今回の感想などをぜひ聞かせてください。
オンライン授業最終日の様子をお伝えします。
来週からの学校生活再開に伴って、オンラインで学年集会を行った学年もありました。
各学年とも、授業の最後には校長先生からのお話がありました。
来週から、生徒の皆さんに会えることを楽しみにしています!
先生方で校内を綺麗にして、皆さんが気持ちよく登校してこられるように準備して待ってます!
通常の登校時間に戻り、前期期末テストからのスタートになります!給食ありです。
健康観察カードや箸セットも忘れずに!
月曜日、元気な皆さんと会えることを楽しみにしています!
オンライン授業6日目・残すところあと1日!
オンライン授業も6日目を迎え、残すところあと1日となりました。
生徒たちはもちろんのこと、先生方も授業に慣れ、流れもスムーズになってきました。
今日はオンライン授業の実践について、少し細かく紹介します。
【リモート朝の会の様子】
・各学年の先生が司会を務めて、朝の会を実施しています。学級ごとにカメラ・マイクオンにして挨拶を行うなどの取り組みをしています。
【オンライン授業の様子】
・各教科担任の先生方が様々な手法を使って授業を展開しています。昨日までに紹介した、パワーポイントやGoogleスライドは勿論のこと、Googleフォームで作成したテストを授業の最後に行う先生の姿もありました。
【Google Classroom内の様子】
・Google Classroom内に学年ごとの部屋が用意され、 ルーム内には教科ごとに、その日までに授業で取り扱ったプリントなどの資料・スライド・テストなどが教科ごとにカテゴライズされて蓄積されています。授業を終えた午後の時間などに振り替えることができるのもメリットです!
オンライン授業もあと1日となりました!そして、来週からは学校生活が再開される予定です。夏休みに引き続き休校となってしまいましたが、今週末の土日を含めて生活リズムを整え、来週からの学校再開に備えておきましょう!
オンライン授業5日目です。
オンライン授業も5日目になりました。生徒の皆さん、どうでしょう、慣れて来ましたか。
今日は野田市教育委員会指導課の原田指導主事がオンライン授業の様子を見に来校されました。視察後に、今後より良いオンライン授業にするために、今回の課題などを大森先生と話し合いを持ちました。13日の学校再開後に皆さんにも色々と感想を含めて聞きたいと考えています。
今日は、ある学年のリモート朝の会で「家でできる体操動画の配信」を行いました。また、今日も視覚的な工夫をする先生方の姿もありました。更に、Google Jamboardを併用して意見共有を行う先生もいました。
いつもは画面をオフにしている授業中の姿が中心でしたが、今日はリモート朝の会で顔を合わせる姿もアップしました。 画面越しでも普段、学校生活を共にしている仲間と会えることに笑顔を浮かべる生徒の姿もありました。
オンライン授業 4日目
臨時休校に伴う本校のオンライン授業も4日目を迎え、生徒たちは勿論のこと、先生方も大分慣れてまいりました。
各学年5教科を中心に行っており、明日からは家庭科なども実施されます。
毎日、学年ごとにGoogle Classroomにアクセスし、健康観察とリモート朝の会を行ってから授業を行っています。
休校明け初日~2日目に実施される前期期末テストに向けての対策を中心に授業が進められており、1年生の国語科では「方言について」、2年生の社会では「九州地方について」、3年生の社会では「社会権利」など…様々な単元での授業が展開されています。また、1・2年生の英語では音声で発音確認・録音が可能なアプリを活用した授業を行うなど、先生方も様々な工夫を凝らしながら授業を組み立てています。書画カメラを活用しながら手元で生徒と同じプリントを解いて解説しながら行う先生,Googleスライドやパワーポイントを活用してプレゼンテーション形式で行う先生,pdfファイルを画面共有しながら解説する先生などなど…先生方のやり方も多岐に渡っています。また、回線の都合で顔を合わせて行うことが難しいことから,視覚的に工夫を凝らす先生もいました。
よりよいオンライン授業の形を模索しながらではありますが、今週末まで工夫を凝らして授業を展開していきます。
オンライン授業の様子です。
今週もオンライン授業がスタートしました。全校生徒の皆さん、今週も頑張って勉強しましょう。
先生達も三日目になって少しずつオンライン授業に慣れて来たようです。生徒の皆さんはどでしょう。疑問点などがありましたら、どんどん質問をしてください。
オンライン授業が始まりました。
本日より休校となり、各学年ともオンライン授業が始まりました。朝の会(出欠確認、連絡)の後、午前中3時間実施します。授業後は学年の会を行います。午後は午前中の授業で行った内容の復習や期末テストの勉強です。
オンラインでの授業は初めての試みなので、先生方もドキドキ緊張しています。うまく進まない場面も出てくるかもしれませんが、生徒の皆さんと一緒に実践していきます。分からないことや疑問点など、どんどん伝えてください。また、保護者の方も、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
臨時休校前日の学校の様子
今日は休校前の登校日です。明日からのオンライン授業や生活の注意点についての指導、また休校中の読書用の本の貸し出しを行いました。
夏休み明け全校集会(オンライン)
本日、夏季休業明けの全校集会を実施しました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、Google Meetを活用してオンラインでの実施とし、夏季休業中の表彰、生徒会長の話、校長先生の話、生徒指導主任の話と続き、最後に、明後日から始まる臨時休校に伴うオンライン授業について大森先生から説明を行いました。
表彰では国語科(千葉県高等学校学教育研究会書道部会長賞)・サッカー部(野田市民大会 優勝)・吹奏楽部(第63回 千葉県吹奏楽コンクール B部門 銅賞)・女子バレーボール部(葛北総合体育大会 優勝 優勝選手賞4人)を行いました。
集会終了後は各学級で、夏季休業中の課題の提出、夏休み明け(臨時休校中について)の指導、オンライン授業のやり方等の指導がありました。
令和3年度 第2回英語検定のお知らせ
令和3年度第2回英語検定を10月8日(金)、準会場として本校において実施する予定でおりますが、新型コロナウィルス感染症拡大に伴う臨時休校の関係により、申し込みの期日が9月1日(水)となっております。(1、2年生の生徒の皆さんには8月31日(火)にお知らせを配布致します。)
また、今後の感染症拡大の状況によっては準会場では英語検定を実施することができない場合もあります。以上の点を考慮したうえで準会場での受検を希望する場合は各自用意した封筒に必要事項をご記入の上、検定料を添えて期日までに各学年の英語科までご提出をお願い致します。
時程、受検料、留意事項など、詳しくはPDFをご確認ください。
野田市教育委員会より 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う臨時休校について
福田中学校がテレビ朝日「あいつ今何してる?」に出演しました!
本校バレーボール部顧問の大森教諭が、SixTONESとして活躍している田中樹さんの恩師ということでテレビ朝日「あいつ今何してる?」の取材を受け、先日の8月18日(水)に放送されました!大森先生が田中さんに薦めた東野圭吾さんの「容疑者Xの献身」が田中さんの人生に大きな影響を与えたそうです。素敵なVTRでした!
バレーボール部の生徒達も取材を受けました。とても緊張してしまいました(笑)!が、しっかり質問に答えていました。
野田市民サッカー大会 結果報告
8月4日、野田市民大会2日目、決勝戦を野田市総合公園陸上競技場にて岩名中学校と戦いました。結果は、3-2で勝利することがありました。部員全員が全力でプレーをしました。チーム一丸となってつかんだ優勝です。また、挨拶、審判への感謝、試合後の片づけや、マナーを守った行動などもあり、とても誇りに思いました。
次は、チームの目標である新人戦県大会出場に向けて取り組んでいきます。今後とも、ご支援ご協力よろしくお願い致します。
野田市民サッカー大会予選リーグ突破!
8月3日(火)本校サッカー部は野田市民サッカー大会(中学生の部)に出場しました!本日の予選Bリーグの結果をご報告します。
対 南部中 3-1 〇
第二中・木間ヶ瀬中 1-0 〇
川間中・西武台中 3-0 〇 で3勝0敗という結果を収め、1位で予選リーグを通過しました!
Aリーグ1位の岩名中との試合も頑張ります!結果は後日ご報告します!
月刊バスケットボールに本校バスケットボール部が掲載!
本校のバスケットボール部は、チームパワーアップコーチというENEOSのクリニックで、女子プロバスケットチームのコーチである元オリンピック選手の大山コーチと小池コーチに期間限定で指導していただきました!
このチームパワーアップコースの紹介として、本校バスケ部が「月刊バスケットボール」の9月号に掲載されました!大山選手による指導のポイントや、子供たちが頑張っている練習の様子などが載っています!
千葉県総合体育大会 女子バレーボール部結果
7月27日(火)28日(水)の二日間、千葉県総合体育大会に女子バレーボール部が葛北地区21校の代表として参加して来ました。
初日(27日)は船橋市にある船橋アリーナで一回戦、安房地区代表の鋸南中学校と対戦してセットカウント1対1で向かえた第3セット、序盤リードを許す苦しい展開でしたが、最後は全員でつないでエースが打ち切り逆転で勝利しました。二回戦は松戸市代表の強豪校、松戸第四中学校と当たり、この試合も大接戦の末、セットカウント2-1で勝利しました。
二日目(28日)は浦安市のバルトラール浦安アリーナに会場を移し、関東大会決めの準々決勝で東総地区の飯岡中学校と対戦しました。中盤までは競った展開でしたが、最後は相手チームの早いサーブで崩されセットカウント0-2で敗れました。
関東大会出場まで手の届く試合だったので本当に悔しい敗戦となりましたが、コロナ禍で練習時間や場所など制約の多い中で、精一杯練習をして、力を出し尽くした大会だったと思います。女子バレーボール部の皆さん、お疲れ様でした。そして感動をありがとうございました。
千葉県吹奏楽コンクール結果報告 吹奏楽部
本校吹奏楽部は7月25日(日)に、千葉県文化会館にて行われた令和3年度 第63回 千葉県吹奏楽コンクールB部門2組に出演し、「銅賞」を受賞いたしました。
また、今回の県吹奏楽コンクール出演に先立って、前々日の23日(金)には、市内にある欅のホール(小ホール)をお借りしてホール練習を行いました。
コンクールの結果は「銅賞」でしたが、3年生しかコンクールを知らず、1・2年生は中学校初めてのコンクール、そして無観客開催という例年と勝手の異なる状況の中でホールいっぱいに福田中のサウンドを響かせることができました。何よりも出演していた生徒たちが「本番の演奏が楽しかった」、「本番が充実していた」と感じられたことが何よりの財産となりました。
まだまだ厳しい社会情勢ではありますが、今後も感謝の気持ちを忘れずに様々な活動に取り組んでいきます。応援ありがとうございました。
※コンクール・無観客開催のため、本番の写真は撮ることができませんでした。代わりに、23日(金・祝)に実施した欅のホール(小ホール)でのホール練習・収録の際の写真を掲載します。
大会結果報告 バレーボール部 優勝 県大会出場!!
7月17日(土)18日(日)、21日(水)に、葛北支部中学校バレーボール大会が行われました。
1日目 予選リーグでは、第一試合 VS 流山市立南流山中学校 2-0
第二試合 VS 野田市立二川中学校 2-0 で勝利し、決勝リーグに進みました。
2日目 決勝リーグ VS 流山市立東深井中学校 2-0で勝利しました。
3日目 準決勝 VS 流山市立北部中学校 2-0
決勝 VS 野田市立南部中学校 2-0で勝利を決め、葛北大会優勝を果たしました。
野田市内大会では野田南部中学校に惜しくも敗れてしまった福田中でしたが、今回その雪辱を果たすことができました。 7月27日(火)7月28日(水)の県大会に出場します! 応援よろしくお願いします!
葛北大会結果報告 バスケットボール部
引き続き葛北大会の結果報告です。
7月17日(土)に行われた葛北大会では西初石中を相手にチーム一丸となり臨みましたが敗れてしまいました。仲間を一生懸命応援する姿が素晴らしかったです。3年生お疲れさまでした。
葛北大会結果報告 陸上部
引き続き、陸上部の結果報告です。
7月17日(土)に野田市総合公園陸上競技場で行われた大会において、それぞれが日ごろの練習の成果を出せるよう全力で競技に臨みました。
暑さに負けず、最後まで頑張る姿は心を動かされました。
1年生の竹島さんが1年走り幅跳びで7月28日に行われる県大会に出場します!引き続き頑張ってください!
葛北大会結果報告 テニス部
更新が遅くなり申し訳ありません。
7月17日(土)に流山市総合運動公園の庭球場にて葛北総体の団体戦が行われました。
1回戦は流山北部中と対戦し、2-1で勝利しました。続く2回戦は岩名中を相手に0-2で敗れました。暑さが厳しい中でしたが、どの試合も粘り強くプレーする姿、また声を出しての応援が制限されている中でしたが、仲間を応援する姿が印象的でした。3年生お疲れさまでした、今後は自分たちの目標に向かってさらに頑張る姿を期待しています。
※写真はうまく撮影できず、文章のみの報告となります、申し訳ありません。
7月20日 夏季ボランティア
7月20日(火)夏季ボランティアとして、今年も地域のごみ拾いを行いました。
ボランティアリーダーを募集し、その後はリーダーがごみ拾いをするコースを決めました。当日は、清掃工場方面、福田一小方面、福田二小方面に分かれて約1時間活動を行いました。可燃ゴミ、不燃ゴミ、ビン・缶の担当に分かれてごみ拾いをしました。大きなごみは缶や瓶、小さなものになると煙草の吸い殻や、ビニールの切れ端まで、目を凝らしてごみを探していました。
今回のボランティアには、約90人というたくさんの生徒が参加しました。暑い中お疲れさまでした!
2学年 上級学校調べ発表会
先日、第1回目の様子をお伝えいたしました、2学年の上級学校調べ発表会の全日程が終わりました!
お互いの班の発表に刺激を受けながら、パワーアップした発表を展開していました。
今後は、行事やスキー林間等に向けての準備を進めていくため、上級学校に次に触れるのは来年度になりそうです。でも、今回のこの経験は大きな材料となるはずです。
1,2年生 着衣泳
7月16日(金) 本日、消防署職員による着衣泳指導を行いました。初めての経験の生徒が多く、真剣に話を聞き、楽しみながら実施しました!消防署の職員の皆さん、ありがとうございました!
↓ 真剣に話を聞くことができました!
↓ペットボトルを抱えて体を浮かせる練習をしました
福田第一小から枝豆を頂きました!
福田第一小から枝豆をたくさんいただきました!!職員みんなで頂きます!
福田第一小の皆さん、地域の皆さんありがとうございます!
葛北大会結果報告(7月10日(土)11日(日)④)
《テニス》 個人戦では3年生2ペアがベスト32、16まで進みました。県大会に進むことはできませんでしたが、今週団体戦がありますので、引き続き頑張ってほしいです。
葛北大会結果報告(7月10日(土)11日(日)➂)
《卓球》 個人戦 3年生 ベスト16 団体戦 1回戦 VS 岩名中 敗退
初戦で岩名中と対戦し、敗退しました。運は自分でつかみとるもの、悔しい思いがありますが、「たら」「れば」を言うのではなく、この経験を次に生かしてほしいと思います。
葛北大会結果報告(7月10日(土)11日(日)②)
《野球》VS 流山東部中 6-6 特別延長 7-8で敗退
初戦で流山第2位の実力校に対し、福田中は強打と多彩な攻撃で挑みました。6対6の同点のまま、特別延長までもつれ、残念ながら7-8で惜敗しました。これまでの練習の成果を十分に発揮した素晴らしい試合でした。中学生らしいはつらつとしたプレースタイルを多くの関係者の方々が認めてくださいました。
葛北大会結果報告(7月10日、11日)①
7月10日(土).11日(日)サッカー、野球、テニス、卓球の葛北大会がありました。結果を報告します。
【サッカー】1回戦 VS岩名中 0-2 敗退
数々のチャンスがありましたが、生かすことができませんでした。しかし、全員が最後まで走り切ることができました。
続きます!
福田中図書室から新刊のお知らせ
本校自慢の図書室に新刊が入荷しました!話題の本や、気になっていた本があるかもしれません。ぜひ借りてみてください!
放送委員会の取り組み
葛北大会が先週の土日から始まりました。福田中のお昼の放送では、葛北大会に向けての意気込みを1日1人ずつ放送しています。
今週でこのコーナーは終わってしまいますが、放送委員長の手作りのこの見出しにはとても思いがこもっています。
毎回とても可愛いです。放送室のドアの前に貼ってあるので、前を通るとつい眺めてしまいます。次回のコーナーが楽しみです!
2学年 上級学校調べ発表会
2学年では、7月13日(火)6校時に上級学校調べの発表会を行いました。
本日からスタートし、2クラス10班を3日間の日程に分けて、同じ学年の生徒を前にプレゼンテーションを行います。
生徒たちは、1人1台端末のChromebookを利用し、プレゼンテーションをスライドというアプリ(Windowsで言うところのPowerPoint)で作成するほか、話す言葉も入念に打ち合わせ、リハーサルを重ねてきました。
本番の発表では、アニメーションを上手く取り入れたり、発表の内容を工夫する生徒がいたり・・・と職員も生徒たちの発表の質に感激をしました。
発表後には、本日発表を行った班の班長に「プレゼンをしてみた感想」を発表してもらい、解散後にはこれから発表を控えている班がパワーアップに向けて詰めを行う様子が見られました。次回以降の発表も楽しみです。
ENEOS チームパワーアップコーチ
本校のバスケットボール部は、チームパワーアップコーチというENEOSのクリニックで、女子プロバスケットチームのコーチである元オリンピック選手の大山コーチと小池コーチに期間限定で指導していただきました!最後はなんとお2人のサインを頂きました。ありがとうございます!(ボールと、Tシャツと、エネゴリくんのぬいぐるみも頂きました! )
短い期間ではありましたが、教えていただいたことを精一杯活かし、葛北大会第1回戦突破目指して頑張りたいと思います! 大山コーチ、小池コーチ、お2人とも本当にありがとうございました!
←(左:小池コーチ 右:大山コーチ)
( 練習の様子 )
3年生 上級学校説明会 進路保護者会
6月28日(火)3年生は、上級学校説明会、合わせて進路保護者会を行いました。野田中央高校、西武台千葉高校の方をお招きして、校風や、入試についての説明をしていただきました。生徒たちも公立、私立の高等学校の違いなどについて理解が深まったと思います。
オンライン教員研修!
先週、野田市内の教職員研修をgoogle meetを利用してオンラインで行いました。1人1台のクロームブックを使用しで接続しました。操作が難しい、接続が不安だと思うこともありますが、どこにいても研修を受けることができ、より多くの先生方と意見交換ができる場を得られることは便利であると感じました。ICTの活用をこれからも学校現場でしていきたいです。
土曜授業後の部活動の様子
6月26日(土)福田中は土曜授業でした。生徒は午後も元気に部活動に参加していました。
さわら学級の畑の様子
さわら学級では、5月からきゅうりとミニトマトの苗を植え、卓球室前の畑で育てています。6月が終わろうとしていますが、もう黄色い花がさき、きゅうりもミニトマトも小さい実がなっています。収穫するのが楽しみです!
3年生進路学習
先日の3年生の総合の授業では、進路学習を行いました。夏休み、多くの高校で進路相談会や学校見学会が開かれるかと思います。自分がどの高校に行ってみたいのか候補を出しました。コロナの関係もあるので、中止になったり、オンラインという形で行う学校もあるかもしれません。自分でどの高校に行ってみたいのか、その場所は、日程はなど知っておかないといけない情報はたくさんあります。保護者の方や学校に任せず、自分から情報収集することが大事ですね。
⇐進路の手引きです。ぜひお子様と一緒にお読みください。
2学年 上級学校調べを実施中!
2学年では現在、総合的な学習の時間と学活の時間を活用して、上級学校調べを行っています。各学級・班ごとに上級学校を選び、調べてプレゼンテーションをする準備を進めています。
今年度から本格的に導入された生徒1人1台端末のChromebookの「スライド」を活用して、班員が同時に同じファイルを操作して、班で1つのパワーポイントを仕上げていました。
各学級・各班で細部まで工夫を凝らしており、プレゼンテーションの完成と発表がとても楽しみになりました。
生徒はChromebookを駆使しており素晴らしかったです!今や大人より使えるのでは・・・と思ってしまいました。
【ご報告】バレーボール部 県大会 出場
6月12日(土)13日(日)、本校バレーボール部が千葉県中学校バレーボール選手権に出場しました!
【1日目 君津市立周西中学校】
第1試合 佐倉市立西志津中学校と対戦 2-0
第2試合目 千葉市立緑が丘中学校と対戦 2-0 と勝利し、2日目に挑みました
この日は校長先生も朝から応援に来てくれました!
【2日目 鋸南町立鋸南中学校】
第1試合 南房総市立千倉中学校と対戦 0-2で敗れ、ベスト16という結果になりました。
7月には総体があります。3年生にとっては最後の大会になります。最後に自分たちの力をすべて出し切ることができるように、残り少ない練習時間を全力で頑張りたいと思います!応援よろしくお願いいたします!
6月12日(土)13日(日)、本校バレーボール部が千葉県中学校バレーボール選手権に出場しました!
【1日目 君津市立周西中学校】
第1試合 佐倉市立西志津中学校と対戦 2-0
第2試合目 千葉市立緑が丘中学校と対戦 2-0 と勝利し、2日目に挑みました
この日は校長先生も朝から応援に来てくれました!
【2日目 鋸南町立鋸南中学校】
第1試合 南房総市立千倉中学校と対戦 0-2で敗れ、ベスト16という結果になりました。
7月には総体があります。3年生にとっては最後の大会になります。最後に自分たちの力をすべて出し切ることができるように、残り少ない練習時間を全力で頑張りたいと思います!応援よろしくお願いいたします!
【速報】バレーボール部 県大会 初戦突破!!!
本日、バレーボール部が千葉県中学校バレーボール選手権に出場しています!
先ほど、速報が入りましたので、結果をお知らせいたします。
第1試合 vs佐倉市立西志津中学校
見事、福田中学校が勝利いたしました!!!
初戦を突破し、現在第2試合目に突入しています!(vs千葉市立緑が丘中学校)
良い結果を聞けるのが楽しみです。応援のほど、よろしくお願いいたします!!!
全校帰りの会研修が実施されました!
6月7日(月)衣替え完全実施となりました。朝は少し肌寒く,半袖はまだ早いかとも思われるくらいでしたが,午後には気温が一気に上昇し,一気に夏日となりました。服装や水分補給をしっかりして,熱中症対策をしっかりしていきたいところです。
本日、帰りの会の時間に「全校帰りの会研修」が実施されました。まん延防止等重点措置が延長されているため,体育館に集まることはせずに,ZOOMを活用してリモート形式で実施されました。
事前に各学級議長の生徒から吸い上げたアンケートのデータを参考に,わかりやすくパワーポイントにまとめたものを利用して,「今日より良い明日を作る」充実した帰りの会について,プレゼンを行いました。
全校共通の課題全てをすぐにすべて解決することはできませんが,各学級で協力して少しずつ「より良い明日」に向かうことができるよう頑張っていってほしいと思います。
市内陸上大会
6月3日(木)市内陸上大会が清水公園の陸上競技場で行われました。福田中からは陸上部以外の生徒も参加しました。
1年生10名、2年生12名、3年生9名、合計31名の生徒が大会に出場しました。初めて市内陸上に参加する生徒も多く、とても緊張したようです。
テスト期間中から前日まで毎日朝早くから練習をしていました。感染症対策のため、無観客で行われましたが、ご家庭でも頑張った彼らをほめていただきたいと思います。選手の皆さんお疲れさまでした!
【入賞】・2年男子100m 12.76 第3位(2年)
・共通男子砲丸投げ(4㎏) 10m86 第5位(3年)
・共通女子走り幅跳 4m20 第8位(3年)
1年女子800m 女子共通800m(3年) 女子共通800m(2年)
2年男子100m 男子共通1500m(2年)
男子共通1500m(3年) 男子共通 3000m(3年)
女子3年100m 男子1年100m
女子共通1500m(2年) 女子2年100m
男子1年1500m 男子共通200m(2年)
女子1年100m 女子1年走高跳
男子共通800m(2年) 男子3年100m
男子共通200m(3年) (2年)
男子共通走り幅跳び(3年) (2年)
男子共通走高跳(2年) 女子共通走り幅跳び(3年)
吹奏楽部が合同練習を実施!
6月5日(土)に吹奏楽部が野田市立関宿中学校吹奏楽部と合同練習を実施しました。
感染症対策として,間隔を十分に取ることができ,常時換気も十分に行うことができる体育館や格技場などの場所を提供していただいて練習を行いました。
7月に行われる千葉県吹奏楽コンクールに向けて,基礎合奏を中心に取り組みました。
短い時間ではありましたが,「演奏」そのものは勿論のこと,この合同練習を通して礼儀や感謝・奉仕についても学びました。
最初は緊張しながらも徐々に打ち解け,最後はYOASOBIさんの「群青」を合同で演奏しました。普段とは異なった30名近い人数での演奏に,生徒たちは喜びや充実感を口にしていました。
コンクールではライバルとなりますが・・・両校の部長の挨拶には「今日の合同練習で得たことや感じたことも1つのきっかけとしてお互いに良い演奏ができるようにしていきましょう!」との熱いメッセージが込められていました。
コンクールに向けて,今後も人間性を高めながら演奏面・技術面を磨き詰めて行きます!頑張れ!吹奏楽部!
※昨年度は中止となってしまった県の吹奏楽コンクール。今年度の吹奏楽コンクールB部門は千葉県文化会館にて7月24日(土)~29日(木)の期間に無観客で開催されます。(本校はB部門に出場します。)
女子プロバスケットボールチーム、ENEOSのコーチが期間限定で福田中を指導してくれることになりました!
女子プロバスケットボールチーム、ENEOSのコーチに福田中バスケ部を期間限定で指導していただけることになりました! 本日6月1日(月)は面談と下見をしました。
本日いらっしゃったのは、元オリンピック選手の大山コーチと小池コーチです。お二人は本校バスケ部顧問の中学時代のあこがれの選手だったそうです。オリンピック出場経験のある方に指導していただけるなんて…!!これからが楽しみです!
( メニューの相談の様子 )
( 下見の様子 )
ご報告
5月30日(日)前本校PTA会長さんと現PTA会長さんがご厚意で本校の体育館に続く外廊下の壁を修理して下さいました!前日の朝から状態を確認するために身に来てくださっていました。茶色くさびていたものをきれいに真っ白にしていただきました!お休みの日に朝早くからありがとうございました。この場を借りてご報告と、お礼を申し上げます。
きれいになりました~!大事に使っていきたいと思います。
令和3年度 生徒総会(オンライン)を実施!
5月も残すところ3日ほどになりました。昨日は雨が降り、天気が崩れましたが基本的には半袖シャツ1枚で過ごせるような陽気が続いています。
緊急事態宣言や蔓延防止等重点措置の延長が検討されるなど、まだまだ収束が見えない状況ではありますが、感染症拡大防止の観点からZOOMを活用して、令和3年度の生徒総会を実施しました。
生徒会から今年度の生徒会スローガン「結(むすび)~学年の壁を越えて」ということについての提案がなされ、承認されました。また、福田中学校で実施している「究極の35分」と「モーニングタイム」についても、生徒たちはリモートでありながらも一生懸命に議論を繰り広げていました。
生徒会長の生徒からは、「今年度の『結~学年の壁を越えて』のスローガンを達成するためにはどうしたらよいかを考え、継続していくことが大切です。」との力強い言葉がありました。
この言葉を生徒1人ひとりが意識して、今年度の生徒会スローガンの達成に向けて頑張っていってもらいたいと思っています。
校長からは、「長時間お疲れ様でした。本来ならば体育館での開催であったがリモートの形となり、慣れないながらも頑張った。」「中学校生活とは?-小さな社会であり、校則というルールの中で学校、学年、学級といった場で活躍していく場である。今日の総会で議論したことを大切に、楽しく、充実した学校生活を!」という話がありました。
今後も引き続き感染症対策を講じながら、様々な活動を行っていきたいと考えていきます。
市内陸上&駅伝練習
福田中学校では部活動の朝練を行っていませんが、特設駅伝部と、市内陸上の選手は朝7時10分から練習を行っています。市内陸上に参加する生徒は、テスト期間中も練習に参加しました。早朝から校庭に元気な挨拶が響いていました。中学校市内陸上は6月3日(木)に行われます。応援よろしくお願いします!
福田中学校テスト明け休日の部活動の様子
テストがおわり、子供たちも少し気持ちが落ち着いたのではないでしょうか。また部活動が再開します。文化部も運動部も毎日意欲的に活動しています! 1、2年生には、3年生と活動できる今を、3年生には自分たちに残された時間を常に大切に活動してほしいと思います。(写真は5月22日(土)のものです。校長先生がとってくれました)
令和3年度 前期中間テスト 2日目
昨日に引き続き、前期中間テストが実施されました。どの学年もテストに真剣に取り組んでいました。
本日は、理科・社会が実施され、最後に1時間の学活の時間を活用して、学年によってはテストの振り返り(自己採点)を行いました。
来週の授業にて、教科担任よりテストの解答用紙が返却され、解説が行われます。なお、答案返却の際には問題用紙が絶対に必要となります。忘れることがないようにしてもらいたいと思います。
テストは終わりましたが、振り返りと継続的な学習がこれからに繋がると考えます。中学校3年間の中には「進路選択・進路決定・進路実現」という大きな1つのポイントがあります。
どの学年においても充実した進路選択・進路決定・進路実現ができるよう、指導・支援してまいります。生徒たちには、家庭でもテストのことや自分で考えている進路などを保護者の方や家族と話し合い、将来を見据えながら「希望に満ちた中学校生活」を送ってもらいたいと願っています。
※昨日掲載することができませんでしたので、本日は写真を掲載します。
余談ですが・・・テスト日程2日間を終えた本日の給食のメインディッシュは、「福中ポークカレー」でした!
テストを頑張った後のカレーは格別に美味しかったことでしょう・・・。
令和3年度 前期中間テスト 1日目
日に日に暑さが増し、夏が近づいてきています。
2・3年生は進級してから、1年生は入学してから約1ヶ月半が経ち、学校生活にも徐々に慣れてきました。
そんな陽気の20日(木)~21日(金)で前期中間テストが実施されています。本日は、国語・数学・英語の3教科を実施しました。明日は、理科・社会の2教科+学活が実施されます。各期中間テストでは主要5教科、期末テストでは音楽+技術・家庭の技能教科も実施されます。なお、今年度よりテスト採点処理のため、テスト2日目の部活動もなしとなっています。
今年度から新学習指導要領の開始に伴い、通知表の評価の観点も4観点から3観点へと変更になります。今までと同じように一生懸命取り組むことは勿論のこと、各教科においては知識・技能を身に付けていることや思考力・判断力・表現力が問われます。
提出物等も含めて、学習に計画的・継続的に取り組むことができるよう、学校でも指導・支援してまいります。
本日、写真を撮りそびれてしまい、文書のみでの更新となり申し訳ございません。
明日、写真を追加させていただきます!
プール清掃を実施しました!
全国各地で梅雨入りが発表され、学校近辺も雨模様、じめじめ・しとしとと夏の訪れを予感させる陽気となってまいりました。
明後日に控えた定期テストのためのテスト前諸活動規制期間を利用して、プール清掃を実施しました。
昨年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休校期間が長引いてしまったため、水泳の授業が実施できませんでしたが、本年度は例年よりも回数を減らしたうえで実施される予定です。
数日前から体育科の先生方が準備をしてくださり、本日職員総出で清掃を行いました。ご覧の通り、プールはピカピカ✨になりました。
あとは仕上げをして、水を入れれば完成、準備万端です。
バレーボール 東葛飾地区選手権大会
5月16日(日) 中学校東葛飾地区選手権大会 葛北地区大会が本校で行われました。流山と野田から4校ずつ出場しました。市内大会では野田南部中に惜敗した福田でした。今回再び決勝戦で野田南部中と対戦し、雪辱を果たし優勝することができました。
福田中は6月の県大会に出場します。応援よろしくお願いします!
市内大会2日目!!
野田市内大会2日目 2日目も無事終えることができました。送迎・応援など、ご協力ありがとうございました!
(バレー部) 決勝戦 VS南部中 準優勝
(サッカー部) ( VS 南部中 ) 準決勝進出
--
(テニス部) 団体戦優勝 個人戦 準優勝、ベスト4
(卓球部) 団体戦 シード2回戦目(VS川間)3-1で勝利 3回戦目(二中)0-3で敗退 団体戦3位
福田中大奮闘しました!! 葛北大会ではさらなる活躍を期待しています!!
応援ありがとうございました。
令和3年度 野田市内大会
令和3年5月13日(木)野田市内大会1日目が行われました。
(サッカー部)第1試合 (VS川間中)0-0引き分け 第2試合 (VS二中)3-0 (4強入り)
(野球部)1回戦敗退( VS 二中 )
(バスケ部)1回戦敗退( VS 南部 )
(卓球部)【個人戦】 3年生のうち1人がベスト4(準決勝進出)
(テニス)【個人戦】3年生の2ペアが県大会出場
(バレー) 決勝リーグ進出( 東部中・北部中に勝利しました ) ※撮影は明日したいと思います!
明日は卓球・テニスの団体戦、サッカー、バレーの試合が残っています。応援よろしくお願いします!
1年生の道徳「私たちの選択肢」
本日は、Stop Itの方に道徳「私たちの選択肢」の授業をしていただきました。クラス内でいじめが起こっているときに、いじめを止めるために行動するかどうか悩む少女の選択をみんなで考えました。
自分が主人公の立場ならいじめを止めるためにどう行動するか、誰かに相談するかなど、いろいろなことを話し合い、考えました。
いじめには、被害者や加害者以外にも傍観者・観衆という立場があります。傍観者の雰囲気によって、いじめを助長したり、止めたりすることができるということにも考えさせられました。周囲の人に相談することも解決への一歩です。
周囲の人に様々な悩みがあっても相談できない生徒も多いようです。現在は、家族、友人、先生以外にも、電話やインターネット、SNSを活用し匿名で相談できる機関があります。周囲が子供たちの変化に気が付くことが重要ですが、SOSを出せない子供たちに相談する場があることを知ってもらいたいです。
令和3年度 シラバスを本校ホームページにUPしました!
お待たせいたしました!
令和3年度の各教科のシラバスを学年ごとにまとめ、アップしました。
年間の授業実施予定内容は勿論のこと、新学習指導要領の完全実施により4観点から3観点へと変更になる評価のことについてなどが教科ごとにきめ細やかに記載されています。
生徒たちはこれを1人1冊、冊子にしたものを持って1年間の授業内容や評価方法などを確認しながら授業に臨んでいます。
なお、今年度も感染症対策を十分に講じながら、教育活動を展開してまいります。場合によっては、感染症対策のために授業内容や順序を変更することがあります。予めご承知おきください。
シラバスのタブからpdfファイルをご覧いただけます。ぜひ、ご覧いただければと思います。
陸上部 野田市立東部中学校との合同練習
本校陸上部は東部中との合同練習を行いました! いつもとは違うメンバーに少し緊張したようですが、良い刺激になったのではないでしょうか。
野田市内大会が5月13日(木)14日(金)、市内陸上大会が6月3日(木)に迫っています。3年生にとっては残り少ない大会、全力で戦いたいと思います! 応援よろしくお願い致します!
生徒総会 読み合わせ
5月28日(金)に行われる生徒総会の内容の読み合わせを各クラスで行いました。司会は学級委員です。様々な意見が飛び交いました。1年生は初めての生徒総会になります。どうなるのか楽しみです。
全校道徳 「SOSの出し方~ホウレンソウ~」
全校道徳で「SOSの出し方~ホウレンソウ~」の授業を行いました。家庭、学校の中で自分の居場所がなく、悩みを抱え、アプリで相談しようか迷っている少年の選択をみんなで考えました。
自分だったらどうするか、もし友達が悩んでいたらどうすればその友達は相談してくれるだろうかなど、いろいろなことを考えました。
勇気を出してホウ(報告)・レン(連絡)・ソウ(相談)をするだけで、変わる未来がある、そしてそれは他人事ではなく、自分にも、自分の周りにも起こりうることだということを考えさせられました。
現代では様々なことで悩みを抱えているにも関わらず、周りに相談できない生徒が多いようです。現在、家族、友人、先生以外にも、電話やインターネット、SNSを使って匿名で相談できる機関があります。いち早く周りの大人が子供たちの異変に気付くことが一番大切ですが、SOSを出せない子供たちに、相談する場があることを知ってもらいたいです。
特設駅伝部 始動!!
本日より、今年度の特設駅伝部の練習が始まりました!
朝から気合いの入った希望者たちが集まり、
女子3,000m、男子は4,000m走り切りました!
元気よく、そして楽しそうに走っている姿がとても印象的でした。
長距離は、心身ともに鍛えられます。
仲間とともに沢山走り、強く健やかな心と体を作ってほしいなと思います。
そして、市内陸上大会や東葛駅伝大会で納得のいく結果が残せることを期待しています!
バスケ部初勝利!!
4月25日(日)バスケの春季大会が行わました。福田中は川間中学校会場でした。
野田北部中と対戦し、35-38で初勝利をおさめました!! 次は4月29日に野田南部中と対戦します。応援よろしくお願いします!!
3年生 修学旅行に向けて➁
3年生は総合の時間、引き続き修学旅行に向けて、班行動の計画表や、プレゼンテーション用のパワーポイントの作成を行っています。工程表も、時間を計算しながら班のメンバーと相談しながら考えています。
パソコンとクロームブックを使って作成しています。生徒のほうがクロームブックの呑み込みが早く、教えてもらうこともありました。
1年生 部活動見学&仮入部を実施中!
日差しも強く、気温も上昇して4月とは思えない夏日が広がっています。
14日の新入生歓迎会での部活動紹介を終え、1年生の部活見学と仮入部がスタートしました。毎日1時間程度ですが、先輩たちに交じって取り組んでいます。
中学校3年間は、勉学に励むことは勿論のこと、部活動においては異学年交流を深め、仲間とともに切磋琢磨して様々な経験を積むことが社会に出ていくうえで貴重で大事な経験の1つになります。
正式入部は23日(金)で、仮入部はあと1日となりました。
3年間かけて、最後までしっかり取り組むことができる部活動を選んでほしいと願っています。
令和3年度 新入生歓迎会
4月14日(水)新入生歓迎会を行いました。感染症感染防止のため、一斉に体育館に集まる時間を減らすために、映像での部分も多くなりましたが、1年生に歓迎の言葉を伝えることができました。1年生も、先輩への感謝の言葉を伝えてくれました。突然の予定の変更にも臨機応変に対応し、さすがの2、3年生でした。新入生も、待つ姿、聞く姿、話す姿、どれも立派でした。
令和3年度 第1回3学年レク大会
本日令和3年度初の3学年レクを行いました! あいにくの天気だったので、体育館にて行いました。
種目は長縄と、4チームに分かれてのリレーでした。 久しぶりの長縄に苦戦していましたが、男女ともに大きな声で数を数えたり、回数が増えた時にはみんなで喜んだりと、終始楽しそうでした。
リレーも最後まで応援の声をやめず、アンカーがゴールしたときは、チーム関係なく拍手しました。
受験もあり、勉強ももちろん大切な3年生ですが、みんなで過ごす時間も大事にしていきたいです。
体育委員の皆さん、時間がない中で、準備などお疲れさまでした!
避難訓練&福中トレーニングの説明会を実施しました!
オリエンテーション期間最終日となった13日。避難訓練と福中トレーニングの説明会を実施しました。
避難訓練については、雲行きが怪しくなってしまったため、校庭に避難することはできませんでしたが、緊急地震速報の放送後、一次避難をしました。その後、管理・安全主任の竹野教諭から放送による講話を行いました。また、担任教諭から避難導線や避難上考えられることなどについての指導も行いました。
東日本大震災から丸10年経った今、被災や避難が自分たちにとってどれだけ重要で身近な問題であるかを改めて考え、意識したいところです。筆者も被災地を2度ほど訪れたことがありますが、まだまだ復興完了とはいえない光景が目の前に広がっています。この震災を風化させることなく、生徒たちにもしっかり伝えていきたいと思います。
また、帰りの会の時間を利用して、明日から始まる通常日課の中で行われる福中トレーニングについての説明会を行いました。現代の社会情勢を鑑みて、研究主任の新里教諭がZOOMを活用して、リモート形式で実施しました。
1年生は初めて、2・3年生は2~3年目となる福中トレーニング、明日からの「究極の35分」に向けて確認する様子が伺えました。
明日から福中トレーニングがスタートします!生徒の皆さんは福トレノートを忘れずに準備しましょう!
実際に活動がスタートし次第、改めて活動の様子を更新できればと思います。
修学旅行に向けて 3年生
現在3年生では、京都・奈良の修学旅行に向けて、調べ学習を進めています!
調べた内容をもとに、班別行動のプランを個人で作成し、後ほどプレゼンテーションを行う予定です。
生徒はみんな自由自在にパソコンを操っており、さすがだなぁと思いながら見ていました。
ふとパソコンを覗いてみると、一人ひとり魅力のあるプランを作成していました。決めるのに迷ってしまいそうです。
生徒指導用証明写真の撮影を実施しました!
オリエンテーション3日目の12日(月)、各学年とも班ポスターなどの環境物作成や新入生歓迎会の練習などを行いました。
また、午後からは全学年とも生徒指導用証明写真の撮影を実施しました!
静かに待機する姿が素晴らしいです。
今年度も、陽光堂さんに撮影していただきました!いつもありがとうございます。
仕上がってきた写真は、生徒用身分証明書に使用されます。
本日は、この他に新入生歓迎会の部活動発表のリハーサルも実施しました。
(新入生にまだお披露目できないため、後日の更新をお楽しみにお待ちください!)
新入生歓迎会 練習の様子 (3年生)
新入生歓迎会が水曜日に迫っています。新学期が始まってからすぐに練習を開始し、今までの行事での取り組みを生かした内容を考えています。本番は、今回は録画での発表になるかもしれませんが、どちらにしても1年生に福田中学校のことを知ってもらい、これからの中学校生活が楽しみになるような発表にできるよう頑張りたいです。
寄付のお知らせ
上原教育振興財団より手指消毒用アルコールスプレー24本とポリエチレン手袋18箱を頂きました。校内各所ですでに活用させて頂いております。感謝を込めてHPにてご紹介させて頂きます。
福田中学校 教頭 田中
身体測定実施&給食開始!
オリエンテーション期間2日目となった9日(金)、身体測定が実施されました。身長・体重・視力の検査を行いました。中学生は、心身ともに1番成長する時期です。生徒たちも1年間~2年間の自分の成長を実感している様子が伺えました。
また、昨日より給食が開始になりました。(昨日掲載できず、申し訳ございませんでした。)
服装を確認し、手指を消毒して配膳室に入ります。
蜜を避けるため、廊下で一方通行で配膳を行います。
配膳完了!いただきます!
今日のメニューは・・・
アーモンド揚げパン、牛乳、マカロニサラダ、ポトフ、オレンジでした!
美味しくいただきました!
給食委員を中心に片付けまでスムーズに行いました!
1年生もまだ2日目なのに先輩たちに負けじと頑張っています。
「食」は一生の問題です。感謝の気持ちを持っていただくことを忘れず、苦手なものでも、少しでも食べられる努力をしていけるようにできるといいなと願っています。
第1回第2学年レク大会
2学年令和3年度初の学年レク大会を行いました!お天気も恵まれ、全校のレク日和でした。風が少し吹いていたので、風船を使うレクでは何度も風船が風に飛ばされていましたが、最後まで笑顔でやり切っていました。
八の字飛びでは、今回は2組の圧倒的勝利でした、、!! が、もちろん1組も頑張っていました!!
先生方に関するまる罰〇✖クイズでは、難問が多く、序盤から脱落者が続出していましたが、先生の意外な話を聞くことができました。
これからも学年全員で楽しい時間をつくっていきたいです。
自転車通学者講習を実施しました!
本日から、昨日入学した1年生49名も仲間入りし、3学年揃っての生活がスタートしました。また、13日までオリエンテーション期間が開始となりました。各学年や学級での取り組みや身体測定・避難訓練,学年レク大会などが実施されます。
本日の放課後、「自転車通学者講習会」が実施されました。生徒指導主任の上竹教諭が映像を交えながら自転車による事故の詳細や危険予測トレーニング(KYT)などの講義を行い、最後にテストが実施されました。
本校では、ほとんどの生徒が自転車通学のため、このような機会を定期的に実施することが大切だと考え、毎年年度始めに実施しています。明日以降も今日の講習をで学んだことを生かして、無事故・無違反で安全な自転車通学を継続してもらいたいと考えています。
また、本日から給食がスタートしました。初日のメニューは福中ポークカレーでした。(給食の様子については、追ってお知らせいたします)
生徒下校後の空に、虹がかかっていました。
2年 学年開き
今年から先輩になる2年生。クラス替えでワクワクし、新しいクラスになり、新しい先生と出会い、これからもっともっと成長する2年生に期待が膨らみます!
令和3年度 入学式
令和3年4月7日、本校は晴天に恵まれながら入学式を行うことができました。今年度は49名の生徒が入学しました。
式中の在校生歓迎の言葉は、今年度は映像で送る形になりました。直接会えることを在校生一同楽しみにしています。また、新入生代表の言葉がとても立派でした。
これからの中学校生活、たくさんの初めてを大事にしていきたいです。
令和3年度 福田中学校 始業式
令和3年4月6日 福田中学校始業式を行いました。桜はもう葉桜になってしまいましたが、今年は4月に始業式を行うことができ、それがとてもうれしかったです。
今年度は新たに10人の職員が着任いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
校長から、生徒に身に着けたい力の話がありました。
「学習力」「社会力」「自治力」「突破力」
この4つです。個人的に4つ目の「突破力」は今一番必要な力だなと感じました。できることを全力で取り組んでいきたいと思います。今年度もどうぞよろしくお願いしたします。
福田中学校の桜
先週、ふと校門の桜の木を見上げると、ぽつんと1輪咲いていました!!あっという間にもう学校の桜は五分咲きほどになりました。4月、満開の桜を皆で見るのが楽しみです。
3年生 謎解きレク大会➁
謎解きの後は、みんなで校庭でおのおのお昼を食べました! ちょっといいお弁当です。天気も良く、気持ちがよさそうでした。卒業式も、みなさんの入学式も、これからの毎日も今日のような晴れの日がおおくなりますように!
いよいよ明後日11日卒業式です。
3年生 謎解き大会
卒業遠足が中止になってしまった3年生ですが、本日は謎解き学年レク大会を行いました!
かなり難易度が高い問題のようで、正しくゴールできたのは1チームだけでした!
どのチームも協力して謎解きをしていました。
R3年 皆勤賞授与式(全校集会)
令和3年3月8日 本年度最後の3学年がそろう集会を行いました。本日は、
・東葛地方技術家庭科作品展
・健歯コンクール
・千葉県吹奏楽個人コンクール東葛飾地区地区予選
・バレーボール部 千葉県強化指定選手
・書星会書初め
・精勤賞、皆勤賞
そして、福中全校で行っている「輝け賞」の表彰式が行われました。
↓ 輝け賞は3年1組
↓ 精勤賞
↓皆勤賞
こんなにたくさんの生徒が皆勤になっていることはとても素晴らしいと思いました。
皆勤賞 代表のスピーチ
皆勤賞代表のスピーチの「ご飯をつくったり、送り迎えをしてくれる家の人に感謝をしてください」という言葉に
グッときました。
そして、3年生から後輩に新たな言葉が引き継がれました。
「 気づき清掃は、築き清掃だ 」
この言葉は、今の3年生が1年生の時の先輩が残した言葉です。伝統の上に新たな伝統を築いていきたいですね。
3学年 学年末レク大会
令和3年3月4日 3年生は学年レクを行いました。クラス対抗リレーや徒競走、レク走では教員も参加しました!
今年度は体育祭が実施できなかったので、その中で生徒たちがとてもやりたかった綱引きをリベンジすることができ、とても楽しそうでした。
3年生 思春期講演会
令和3年3月3日 3年生対象の思春期講演会を行いました。講師は千葉県助産師会の足立千賀子先生です。
「思春期」という言葉をあまり意識せず生活している私たちでしたが、自分たちの体のこと、異性のことへの理解につながるお話でした。
3年生を送る会 準備の様子
「3年生を送る会」 今年は新型コロナウィルスの影響で、全学年録画したものを見る形になりました。それぞれ相手がいない中での撮影になりましたが、1、2年生は3年生への気持ちを込めて撮影にのぞみました!
【練習・準備の様子】
3年生 奉仕作業の様子
義務教育の授業を終え、3年生は奉仕作業をしています。自分たちが3年間過ごした教室、校庭。どこも思い出でいっぱいです。このメンバーで過ごせるのもあと少し、ラストスパート頑張りましょう!