柳小diary

野田の偉人発表会(4年)

4年生が学習のまとめの一環として行った

「野田市の偉人」発表会を見に行きました。

 

体育館でスクリーンをはって、

プレゼンテーション形式で行います。

発表前から、4年生は早く発表したいようで、

顔はにこにこしていますが、うずうずしているのが伝わります。

 

戸辺織太郎、山中直治、関根金次郎、船橋随庵、鈴木貫太郎の

野田市にゆかりの深い5名を取り上げていました。

 

「よく調べたな、始めて知った」と、いうことも多く、

様々な資料を活用していた姿を思い出します。

 

まとめスライドだけでなく、画像や注釈等もあり、

4年生なりに聞き手を意識していることが伝わりました。

 

クイズを取り入れるなど、飽きない工夫もあります。

 

紙の資料を利用して強調するなど、

グループ毎の工夫が感じられました。

 

3年生や職員も発表会の見学に来ていました。

 

あるグループの感想が印象に残っています。

 

「『わたしたちの野田市』は、全体をまとめた要約です。

 ここから興味をもったことを調べていったら、

 驚きやはじめて知ったことがたくさんありました。」

 

教科書で終わらせず、関心があることを調べていく。

学ぶ楽しさや効果を体感したようです。