柳小diary

久しぶりの学校

長い夏期休業が明け、児童が登校してきました。

 

心なしか、いつもよりも挨拶の声が大きい気がします。

 

本来ならば、休業明け集会を行うところですが、

緊急事態宣言下ですので、放送で実施しました。

 

長尾教諭の背中がさみしそうに感じませんか?

放送でも、「他の学級のことももっと見たかった」

と、2日からの休校を残念がる一面もありました。

 

その後、図書委員が朗読劇を発表しました。

いつ練習したんだ?と思うぐらい上手でした。

短い時間でしたが、感心させられました。

 

さて、2日より休校となりますが

振り返ると学校は子どもたちが集まる場所としては

安全な場である方だと思います。

 

・規則正しい生活

・手指消毒や手洗い、うがい

・前を向いた黙食

・一定のクリアランスを確保した授業 などなど。

 

別の見方をすれば、講じた手立てに対し、

素直に履行することができる子どもたちだからでしょう。

 

早く普段の学校生活に戻れることを切に願います。