東部小学校からのお知らせ
修学旅行④
2日目は、朝から太陽が顔を出しました
6時半から湯の湖の散策をしました。朝の気温は15度。30分ほど散策しで、朝食をいただきました。
お世話になった湯恵山荘をあとにして、いろは坂を下り、中禅寺湖に向かいました。
修学旅行③
温泉の後は待ちに待った夕食でした。美味しくで何杯もごはんをおかわりして、先生方に心配されたり‥
夕食の後はふくべ細工の体験をしました。冬瓜やひょうたんから作る伝統工芸です。アクリル絵の具に苦戦していた人もいましたが、思い思いの作品ができました。
少し興奮気味の子もいましたが、約束を守って9時半に就寝しました。
修学旅行②
日光自然博物館では、グループ行動で展示物を見たり、クイズに答えたりして日光の自然について学びました。
1竜頭の滝の近くでサルに出会いました。湯滝は滝の迫力を間近で感じました。下の方に降りてしばらく散策できました。
早めにホテルに到着したので、14:30頃から足湯を楽しみました。源泉をまわり、硫黄のにおいや、お湯に触れました。
湯恵山荘では、ホテルの方の歓迎を受け、同じ部屋の友達と湯元温泉に入って、のんびりと過ごしました。
おいしい東部っこ野菜カレー
雨の一日です。6年生は修学旅行に元気に出発しました。楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。給食試食会がありました。東部小のおいしい給食をおうちの人にも召し上がっていただきました。
給食クイズにも挑戦!
今日のメニューは
東部っこ野菜カレー 牛乳 じゃがいもときゅうりの中華サラダ
カリッと小魚 麦茶ゼリー です。
子どもたちに大人気の東部っこカレーには夏野菜がたっぷり入っています。野菜が苦手な子ももりもり食べていました。
修学旅行①
※ネットワーク環境の影響により、写真が投稿できないことがあります。ご了承ください。
6年生は27人全員、元気に出発しました。
実行委員さんが出発式を行い、バスに乗りました。
バスの中ではバスレク係がクイズやゲームを行いました。
みんなからのリクエスト曲をかけ、ノリノリで大合唱。おかげでバス酔いする人は誰もいません。
バスは、10時にいろは坂を登り始めました。晴れていたらもっと素晴らしい景色だったのに残念。坂の途中でシカをみつけて大はしゃぎしている子もいました。
11時前に華厳の滝に到着しました。小雨の影響で、滝には霧がかかっていましたが、マイナスイオンを沢山浴びました。
お昼は、けごんプラザでカレーをいただきました。美味しいと評判のカレーはおかわりができました。たくさんたべて、ハイキングに備えましたが、残念ながら雨が強くなり、博物館見学になりました。
6月27日 第一中学校からの職場体験
第一中学校の2年生が職場体験学習に来ました。
一緒に授業に参加したり
学習の手伝いをしたり
給食の配膳を手伝ったり
走り回って遊んだり…
本校の卒業生ではないだけに、本当に小さな先生が来たようなよい雰囲気でした。
3日間、朝早くから、校庭の草取りなど積極的に活動、活躍してくれた5人の中学生の皆さん、どうもありがとう。
できれば、教員を目指してくれると嬉しいです。
みなづき…おいしかったです。東部っ子が暑い夏を元気に乗り切ってほしいという願いが込められていました。
ごちそうさまでした。
6月26日 1年生おはし選手権 & 高学年プール
今週の図書の貸出数が更新されました。
先週から453冊増えています。1人平均3冊は借りたことになりますね。
1年生のおはし選手権。見ている方が手に汗握ります。おはしを持っていない手に、すごく力が入っています。
息を止めて大豆に向き合っていました。終わりの合図と共に、ため息がもれていました。
2回戦行って、よい方が東部っ子公式の記録です。まだ挑戦したいようですが、手はお膝にして給食委員会のお兄さん達の話をきちんと聞いていました。「お変わり優先券」は誰の手に…。
高学年の皆さん、午後はプールに入りました。
いつも見学者が少ないですね。見学は理科室で涼しく自習。今日は忘れ物をして入れなかった人がちらほら…。残念!
今日のあんかけにはナスなどの夏野菜がたっぷり入っていました。スイカは、とても食べやすい形に切ってくれました。今日もごちそうさまでした。
6月25日 4年生社会科見学 目吹揚排水機場へ&2年生おはし選手権
あいさつをして、4班に分かれて見学しました。
制御している機械です。たくさんの操作ボタンがあります。
揚水用のポンプと排水用のポンプがありました。川からのくみ上げや、雨などでたまった水の排水をしているポンプです。
ここでくみ上げているんだね。
農家の方は、個々の蛇口をひねって田んぼに水を入れたり水を制限したりしているんだよ。
土手まで上がってみると、実際に川から水をくみ上げたり、川に水を排水しているイメージが更につかめたようです。
とても丁寧に、普段見られない場所まで見せていただきました。ありがとうございました。
学校では…
2年生がおはし選手権に挑戦しました。
ルールを守って真剣に豆つかみをしていました。おはしの使い方が上手ですね。
今日の給食は…
今日は30度超の猛暑でした。生姜のさっぱりとしたご飯がとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
6月24日 暑くなりました
梅雨の晴れ間の晴天。日差しが強くとても暑い日になりました。こんな日は日陰で遊んでいます。水分補給もしっかり行います。
なかよく遊んでいますね。
1年生は生活科の学習で「夏探し」をしました。夏らしいものってなんだろう?
おっ!花壇になすの実がなっていますね。
2年生は図工でおもちゃ作りをしています。
みんなで「紙のけん玉」でたのしく遊べるといいね。
カラフルに色を塗っています。
3年生 裏返すと変身する絵を考えています。後で友達にクイズを出すのが楽しみですね。
【今日の給食】
フレッシュトマトのスパゲティー 牛乳 黒糖スコーン
こんにゃくサラダ 大豆と野菜のスープ プラム
今日の果物はプラムです。皮ごとかじって食べました。甘酸っぱくておいしかったです。
6月21日 今日は特別日課
野田市内小学校全体の先生方の研修行事のため、今日は3時間授業でした。
外は雨模様
12日からの貸出数は777冊でした。今週は、いろいろな学年が調べ学習で活用したり、雨が降ったときに積極的に読書をしたようです。
6年生はすでに30冊借りた人もいました。図書室の廊下に写真が張り出されています。
借りた冊数にばかり注目しているわけではありません。最後までよく読む読書はもちろん大切ですが、必要な部分を情報として得る読書も大切です。学習中はそんな読み方を推奨していることもあります。本は心の栄養です。
3年生は、国語の学習で「生き物ブック」を作ろうとしています。どんな生き物を選ぶかな。
そしてその後、図書室で図鑑などを使って調べ始めました。新しい発見がありそうですね。
ちょうど隣で4年生が、リーフレットの交換会をしていました。お互いにできた作品を読み合って、そのよいところを付箋に書いていました。
関心のある生き物のこと、スポーツのこと…4年生のテーマは様々です。
絵や文字の丁寧さに目が行きがちですが、4年生は文章の表現力や見出しの付け方、レイアウトなど、いろいろな視点からお互いの作品を褒め合っていました。教室を覗いたら、みんながリーフレットの良さをアピールしてくれました。そうやって自分の作品、友達の作品をおすすめするのも表現力として大切な力だと考えます。
2年生は生活科で野菜の観察カードを書きました。今日は読み合う活動をしていました。
先生から「いいね!」をもらうだけでなく、友達から認められると、お互いの人柄への理解が深まります。仲良くなるきっかけにもなりますね。笑顔があふれていました。
1年生の算数の様子です。ノートの書き方に慣れましたね。
先生の話をよく聞いて、姿勢良く手をあげて発表していました。
教室には「いくつといくつ」の掲示物がありました。「2と5で7」や「6と4で10」が瞬時に浮かぶと格段にたし算が正確になります。「5と〇で9」の〇が「4」と正確に言えると、ひき算の学習につながります。
特別日課のため、いつもより早めの給食でした。
マヨコーンパンとゴロッとジャガイモが入ったポタージュがおいしかったです。涼しかったので、あたたかいポタージュがぴったり合いました。ごちそうさまでした!
6月20日 全校集会
今日は、あさひ学級がプールに入りました。
もともと予定していた日に雨が降ってしまったので、なかなか入れませんでした。
待ちに待った水泳学習でした。みんなとても楽しそうでした。
12:45から全校集会がありました。
まず、市内陸上競技大会で、入賞した運動部の皆さんが表彰されました。
市内で8位までが入賞です。頑張りましたね。
男子入賞≫・80Mハードル(4位) ・走幅跳(2位)
・ジュニア4×100Mリレー(8位)
・4×100Mリレー(6位)
女子入賞≫・ジュニア100M(優勝) ・800M(7位)
一緒に頑張ってきた運動部のみんなも紹介されました。
校長先生の話では、ビブリオバトルの仕方を教わりました。
実際に、校長先生と3年生の担任の先生が本の紹介をしました。
「優しい気持ちで紹介を聞いてね。本に興味を持つことがねらいなので、紹介の仕方が上手かどうか決めるものではないよ。」という説明がありました。
校長先生が紹介したのは「もうじきたべられるぼく」です。
もうじき食べられてしまう運命のうし君が、お母さんに会いに行くお話です。
短いお話ですが、うし君の「せめて ぼくたちを食べた人が 自分の命を 大切にしてくれたら いいな」
というメッセージが心に響くお話です。
ビブリオバトルでは、結末はあえて知らせずに、「読みたいな!」という気持ちを引き出します。
3年生の担任の先生が紹介してくれたのは、「ぐるんぱのようちえん」でした。
なじみ深い子が多かったようで、「知ってる!」という歓声が上がりました。
最後に、「読みたい。」と思ったほうに拍手をもらいました。両方に大拍手をするのもOKです。
今日の集会は盛沢山でした。
次は児童会の皆さんの「もっと挨拶をしましょう。」という内容の寸劇と発表でした。
劇の途中で、挨拶が上手な何人かに、見本を見せてもらいました。
本当にさわやかな気持ちの良い挨拶を披露してくれました。
東部っ子みんなが明るい挨拶ができるように、みんなであいさつ運動を盛り上げましょう。
肉みそはたっぷりの玉ねぎのおかげで、甘味と塩味がちょうどよく食が進みました。ごちそうさまでした。
6月19日 6年生租税教室 &「のだのめぐみを味わう給食の日」
6年生が、「租税教室」を受けました。税の学習です。
まずどんな「税金」を見聞きしたことがあるか問われました。
消費税、たばこ税、酒税、固定資産税、自動車税 6年生の皆さん、どんどん出てきます。予備知識はバッチリのようでした。関心の高さがうかがえました。国の予算について審議しているのは「国会」であることも6年生はきちんと答えていました。
みんなが大好きな「うまい棒」を例にして考えました。「10円のうまい棒のうち、原価が7円としたら、利益が3円になるね。でもそこに税金がかかるんだよ。もうけを少なくしたくないとしたら、どうする?」
みんな、興味津々前のめりで聞いていました。
「値段はそのままで、うまい棒を…。」「短くした!」という回答に、「えーっ!!」という歓声。
「物価高が続いたら、どんどん中身が小さくなるか、真ん中の穴が、いつのまにか大きくなっているかもね。」
など、生活に密着した話題が続きました。
最後に、アニメを見ました。消防署も、救急車も、道路の整備も、ゴミの回収も税金で成り立っていること。治安も公的なお金で守られていることを改めて理解しました。
「税金を公的な物に使っているから、今の暮らしが成り立っている。」「適切に使われているのか知ることは大事だ。」「税金をきちんと納めること。」など、自分の生活に密着した「税」について理解が深まりました。
今日は、絶好のプール日和。4,5,6年生は、午後、楽しくプールに入りました。
今日は「のだのめぐみを味わう給食の日」でした。
県内で生産量第1位の新鮮な枝豆、塩がきいていて特においしかったです。
みんなで動画を見て、枝豆のことについてもっと知ることができました。
「ナスが苦手」と言っていた子が多かったのですが、ベーコンのおかげで「初めておいしく食べた。」という声が聞こえました。野田市の野菜をたくさんいただきました。ごちそうさまでした!
6月18日 朝から大雨… あさひ学級「おはし選手権」
雨がたくさん降りました。昨日より気温差が10度くらいありました。
元気な東部っ子ですが、体調を崩している人がいつもより目につきました。気をつけてくださいね。
5年生は、13日に「全国小学生歯磨き大会」に参加しました。保健室前に、そのときに書いた目標が掲示されています。6月は歯と口の健康週間です。
今日はあさひ学級で、おはし選手権が行われました。
給食委員会のルール説明をよく聞いています。ルールを守れなかった場合は、記録が出ても入賞になりません。そこは東部っ子統一のルールです。
優勝は、6年生の2人でした。さすがです!!「おかわり優先券」と、友達や先生方から大きな拍手をもらいました。
下校する頃、雨が少し強くなりました。お迎えに来てくださった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
揚げた魚はシイラでした。トマトソースとよく合ってとても食が進みました。魚が苦手な(一部の)東部っ子もおいしくいただけたと思います。ごちそうさまでした!
6月17日 そろそろ梅雨入り間近でしょうか…
午前中はとてもいい天気でした
低学年(1~3年生)は、水に慣れる運動をした後、泳力ごとに集まって練習をしました。
ビート板を使って浮く練習や、バタ足の練習をしました。みんなどんどん上達しますね。
プールの後はちょっと疲れ気味でしたが1年生は国語のテストをしていました。
・おとおさん✕ おとうさん〇 ・おうかみ✕ おおかみ〇
書き間違えてしまうことが多い問題です。「ただしく かきましょう。」できたかな?
2年生は、国語で「横書きの書き方」を学習しました。生活科で野菜を育てていて観察カードを書くので、その書き方を改めて学びました。さすが2年生。プールの後でもあくびが出ている人なんていませんね。しっかり書いていました。
5年生は図工「のぞくとひろがる ひみつの景色」という単元です。靴の箱などを利用して想像を膨らませます。
紙粘土、ビーズ、スポンジ、モール、セロファン…いろいろな物を用意して思い思いの景色を表現していました。
紙粘土は絵の具を混ぜて、こねこね。手を青や赤にしながら、楽しい世界を作っていました。なかなか上手です。
今日も愛情たっぷり、おいしい給食でした。ジャージャー麺はピリ辛。スープはトマトの酸味が蒸し暑さにぴったり。アジはさっぱりとしてジャージャー麺によく合いました。ごちそうさまでした!!
今日遅くから明日にかけて、雨の予報が出ています。
明日は今日に比べて10度くらい気温が下がるとか。東部っ子のみなさん、体調を崩さないように気をつけてください。
6月14日 5年生体力テスト 6年生おはし選手権
今週1週間、保護者の皆様はじめ、地域の方々、警察の方に、登下校時の見守りを強化してご協力いただきました。
本当にありがとうございました。
東部小職員は、今月いっぱい見守り強化月間を続けます。引き続き、お散歩等の外出の機会にでも、児童の登下校の様子を見守っていただけるとありがたいです。
今日は真夏日でした。
5年生は、朝のうちに体力テストを行いました。
去年より少しでも記録がよくなるように、真剣に取り組んでいました。
東部小では、校庭と体育館に熱中症指数計をとりつけ、外気温と湿度を計測しています。
今日は5時間目には「厳重警戒」レベルとなったので、外での活動を控えました。
昼休みに、6年生のおはし選手権が行われました。
みんな同じ形のお皿とおはしが配られ、それを使って挑戦です。ルールを守って真剣に取り組む姿に感心しました。思わず校長先生も参戦し、結果は… 12個つまめました。
さあ、6年生は何個つまめたかな?
なすのミートドリアは、チーズがたっぷりで絶品でした。味噌ポテトは、甘辛い味噌風味で、食が進みました。
ごちそうさまでした!
6月13日 職場体験の生徒さんと一緒に、東部っ子活動
貸出冊数が先週より229冊増えました。一人1冊以上借りて読んでいますね。
6月11日から、東部中の2年生が職場体験の学習に来校しています。
それぞれのクラスに入って、遊んだり、学習の補助をしたり、一緒に給食を食べたりしました。
学校のために、プランターや土を運んで、植物の手入れを手伝ってくれました。とても助かりました。
少し前まで東部っ子だったのに、立派な大先輩の振る舞いでした。たのもしい!!
(将来の夢に「小学校の先生」と書いてくれるといいな…。)
今日は、第1回目の「東部っ子活動」がありました。
異学年交流では、学級とは違った活躍が見られます。今日は顔合わせの日だったので、教室で遊びました。
ゼリーが涼しそうな色でした。今日も野菜と愛情たっぷりメニューでした。ごちそうさまでした!
6月12日 プール開き&5年生の「おはし選手権」
待ちに待ったプール開きがありました!!
午前中は1,2,3年生が入りました。1年生は初めての学校のプールにドキドキです。
でもすぐ慣れて、大はしゃぎです。プールに入る約束も覚えましたシャワーが冷たいね!!
午後は4,5,6年生が入りました。
今年も、事故無く安全に楽しく水泳学習をしましょう。
「おはし選手権」5年生の部がありました。
東部小恒例の「おはし選手権」は、「30秒間で、箸で大豆をいくつつかめるか。」というルールです。
今日は5年生。真剣な表情です。30秒間で、12粒つかめた人が、今日の1位でした。
5人もいたので、後日、5人で決勝戦を行うことになりました。
息をのむ戦いでした。
イタリアンエッグにはキャベツとベーコンが入っていました。おいしかったです。
6月11日 5年生調理実習
「
5年生は、前回はお茶を入れる学習をしました。今回は、青菜(ほうれん草)を「ゆでる」学習です。
青菜は沸騰したお湯でゆでます。
協力し合って、和気あいあいと後片付けしていました。
「調理実習」って、聞いただけでワクワクする言葉です。次が待ち遠しいですね。
1年生は、折り紙を折って切って広げて… 素敵な模様作りをしました。
つなげて長くしてみんなで黒板に貼ると、クラスの中がぱっと明るくなりました。
花が咲いたみたいです。1年生は、はさみが上手に使えていて、切り方がとても丁寧でした。
6月10日 残念ながら曇り空
今日は曇り空
残念ながら予定していた低学年のプール開きは延期されました。
通級指導教室にお邪魔しました。
通級指導教室「めふき」では、個別指導を行います。
黒板には「お口のたいそう」や、今日を中心にした日にちの言い方が掲示してあります。
一昨日、昨日、今日、明日、明後日…などなど。
学ぶ内容は一人一人に合わせて考えられています。じっくりと時間をかけて課題に向き合う教室です。
落ち着いて、自分のペースで取り組みます。
3年生は「1㎞」について学習していました。
外に出て、みんなで1㎞を体感していました。
6年生は理科の「人体」のテスト中。邪魔をしないようにそっと見守ります。問題の内容が、難しくなったね。
1年生は ♪Bling - Bang - Bang - Born を元気よく踊っていました。次回はプールに入れるといいね。
今日の東部っ子パンは、枝豆入りのピザ味でした。ふわふわもちもちでおいしい
蒸し暑かったので、冷たいきつねうどんがぴったりでした。ごちそうさまでした!
6月7日 今日の東部っ子
(
5年生は、リコーダーの発表会をしました。
グループごとに素敵な音色を響かせていました。
4年生は、教育実習の先生との最後の授業でした。
一緒にたくさん遊んでもらって、勉強も丁寧に教えてもらいました。
別れるのは本当に寂しそう…。来年、「先生」になって東部小に帰ってきてください。みんなで待っています。
1年生は、今週から始まる「おはし選手権」の練習中です。
お箸を上手に使って大豆をつかみます。みんな真剣そのもの。
お箸を持っていない方の手にも力が入ります。見ている先生方も思わず力が入ります。
この「おはし選手権」で優勝すると、副賞として「おかわり優先券」が授与されます。
(いいですねぇ!)
今日の給食の「きすのからあげ」は、からっとあがっていて、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした!