七小ブログ

児童の活動記録

令和5年6月9日(金)七小 今日のひと時

昨日の夜から降り続いた雨が朝まで残り、登校時が心配されましたが、子ども達は安全に登校できたようです。雨も1時間目の終わりには止み、午後からは、外での活動もできそうです。

1年生の廊下や教室には、図工で作成した作品が飾られています。それぞれの作品に工夫が見られ、楽しく作品作りを行った様子が伺えます。

 ひかり学級1組 国語「吃音」小さい「っ」や「ょ」などの吃音を学びました。「っ」の発音は短くなるので、ジャンプをして、体を動かすことで身に着けていました。

ひかり学級2組3組 国語「書写」筆ペンを使って漢字ドリルに書かれている漢字を書写していました。一文字一文字を集中して丁寧に用紙に記入していました。

3年1組 外国語活動「英語」いくつを訪ねたり答えたりする学習に取り組みました。先生とALTの先生の英語でのやり取りを聞いて、やり方を覚え、実際に先生の質問に答えていました。クイズ形式で楽しく学習を進めています。

6年2組 算数「分数の掛け算」分数×分数の学習です。長方形の縦と横の長さが分数で表されている時の計算のしかたを、図を用いて学んでいました。

国語「話し言葉と聞き言葉」話す言葉と聞く言葉にはどのような違いがあるのかを学びました。それぞれの感じ方の違いなどを、クロームブックに付箋を貼りながら、友達の考えを確認していました。

4年1組 理科「電流の大きさ」電池の数や直列や並列でのつなぎ方の違いで、電流の大きさはどのようになるのかを考える学習です。実験の前に、直列と並列の違いなどを、図を描きながら学びました。

令和5年6月8日(木)七小 今日のひと時

今日は朝から青空も見られ、蒸し暑さも少し感じる一日のスタートとなりました。湿度も高めなので、熱中症にも十分気を付けながら活動を行っていきます。今夜から天気も下り坂になる予報で、今日の晴れの天気を大切にしていきたいと思います。

1年2組 国語「あいうえおのうた」詩の学習です。教科書の詩を参考に、オリジナルの歌を作成する学習に取り組みました。自分で考たり、友達と相談したりして、オリジナルの詩を作っていました。

 

1年2組 図工「チョッキン パッでかざろう」折り紙を折ったり、切ったりして飾り物を作る学習に取り組みました。最初に先生の説明を聞きながら、折り紙を折り、切るところを間違えないように印をつけながら、ハサミを使って切っていきます。素敵な飾りができるのを楽しみにしています。

3年1組 国語「めだか」説明文の学習です。今日は文章を読んだことを自分で要約していきます。筆者の考えや言いたいことに線を引いたことをノートに書いていきます。教室の後方のロッカーの上には、紙粘土を使った素敵な「写真立て」が飾られていました。

3年2組 算数「筆算」のまとめの学習です。まとめの問題に対して、自分で立式し答えを求めていきます。わからない問題は友達やサポートティーチャーの先生に聞きながら学習を進めていました。

 ひかり学級「日本地図」都道府県について地図帳を使って調べました。東京都と書かれているところが、1か所だけではなく、2~3か所書かれていることを見つけていました。

 4年2組 音楽「まきばのうた」歌を歌ったりリコーダーで演奏したりする学習に取り組みました。最初に歌の歌い方について教えてもらったことに気を付けながら、声を出しながら歌っていました。

令和5年6月7日(水)市内小学校陸上競技大会

令和5年度 第74回目の野田市小学校陸上競技大会が総合公園陸上競技場で開催されました。七光台小学校からは4年生以上18名の児童が参加し、様々な競技に一生懸命取りくみました。今までの練習の成果が表れ、自己ベストを更新する字児童がほとんどでした。選手の皆さん頑張りに拍手です。応援に来ていただいた保護者の皆様、温かなご声援ありがとうございました。

開会式と応援席の様子

ボールスローの様子

女子800m、男子1000m

ジュニア100m

男子100m

女子80mハードル

 男子走り幅跳び

女子走り幅跳び

男子100m決勝

男子ジュニア400mリレー

400mリレー

 

最後に全員で記念撮影

令和5年6月6日(火)七小 今日のひと時

曇り空で日差しの厳しさはありませんが、湿気が多く蒸し暑さが感じられる一日のスタートとなりました。熱中症指数は「注意」となっていますが、全国的にも熱中症による緊急搬送のニュースで報告されているため、外での活動ではこまめな水分補給に心がけていきます。

1年生 生活科「サツマイモ」学年の花壇に植えたサツマイモの苗に水やりを行っていました。教室前にある水道から、ペットボトルにも水を入れ、一人3往復して水をあげました。大切に育てて、秋にはたくさんのサツマイモが実ることを願っています。

2年1組 国語「カタカナ」 カタカナで表す言葉を、種類に分ける学習です。外国からきた言葉「外来語」生き物の鳴き声等「擬声語」ものの音等「擬音語」に分けられることを学び、みんなで確認していました。

3年2組 国語「うめぼしのはたらき」説明文の学習に取り組んでいました。今日は担任の先生が新採研修があるため、新採指導の先生が授業を行いました。段落ごとに要旨を読み取り、ノートに書いていました。

4年1組 図工「学校もりあげマスコット」クロームブックを使って、学校のマスコットづくりを行いました。下描きしたものを参考にして、イラストを描いていました。友達と協力して作品作りを進めている子もいました。

5年1組 国語「読書」図書室で読書を行いました。それぞれ読みたい本を選び、集中して読んでいました。学年に応じて読書に親しむ習慣をこれからも身に着けていきたいと思います。

6年1組 算数「分数の掛け算」今日は分数×分数の計算の仕方について学びました。どうしてこのような計算方法になるのか、逆から考え、自分の考えを図などを使って説明していました。

令和5年6月5日(月)七小 今日のひと時

6月2日(金)から降り続いた雨は、3日(土)のお昼あたりでようやく止みました。野田市内でも冠水した地域や、土砂災害、河川洪水が警戒レベル4となったため、避難指示が出た地域もありましたが、七光台小では、校舎や敷地には被害がなく、今日から安全に学校生活が送れます。

今日は、暑さが一段と厳しくなる予報なので、熱中症についても十分に気を付けながら生活させたいと思います。

今月から「全校朝会」を再開しました。コロナ対応のため、3年間全員が集まっての朝会は行ってきませんでしたが、七小の児童全員が集まって、全員が確認したり、校歌を歌ったりすることは、大変良いことだと考えています。今後も月1回のペースで行っていきます。私からの話では「挨拶の大切さ」と「熱中症予防」について話をしました。

各月ごとに「委員会」から発表を行うことにしています。第1回目は「栽培委員会」が校内の花壇に咲いている花の集会や昇降口にいる生き物の紹介をクイズ形式で行いました。

最後に七小っ子全員で「校歌」を歌いました。全員で歌うことは少なくなっていたので、大きな声で響き合う歌声はとてもいいものでした。来月も楽しみにしていきたいと思います。

 栽培委員会が校内の花の紹介をしてくれました。花壇やプランターには、様々な花がきれいに咲いています。1年生は「アサガオ」を大切に育てて、成長の様子を観察しています。これからもっと「花いっぱい」の七光台小になっていきます。

通級指導教室「にじいろ学級」個々の状態に応じてた指導を静かな環境の中行っています。週1時間程度の学習ですが、どの子も集中して学習に取り組んでいます。

5年1組 外国語活動「英語」今日は教科を英語で書いたり話したりする学習に取り組みました。普段日本語を使っている教科の呼び方を、英語で表すことを興味を持って取り組んでいました。

4年2組 道徳「合言葉は話せばわかる」自分の思いや気持ちを伝える大切さを学ぶ学習です。自分のできるようになったことをたくさんの友達に伝えることができました。