七小ブログ

児童の活動記録

5年生 わくわく理科実験授業

5年生の理科の学習では,「電磁石」について学んでいます。

今回は東京理科大の竹村教授と大学生にきてもらい,

実際に講義を受け,実験を行いました。

https://www.rs.noda.tus.ac.jp/brlab/

↑竹村教授の研究室のHPです。

ロボットの歩行についての研究を行っているようですね!

本物の大学教授を目の前に,楽しく学ぶことが出来ました!!

6年生 ザンビアの小学生との交流授業

6年生の国際理解・開発教育では,ザンビアについての学習を通して

SDGsや世界の問題について考えています。

今回は,ザンビアの小学校とTV電話を行い,あいさつや歌の交流,

互いの国について質問を交わしました。

この経験を通して,日本だけでなく世界のことも考えるきっかけにしてほしいです。

1年生 歯磨き指導

1年生を対象に歯磨き指導教室が行われました。

市から先生をお招きして,楽しく丁寧に磨くコツを教えてもらいました。

8020!(80歳まで20本!!)

を合言葉に健康な歯を大事にしていきましょう!!