学校の様子

2024年2月の記事一覧

4年生 書写 ~毛筆のまとめ

 4年生が書写で毛筆の学習を行っていました。今回は、4年生の毛筆のまとめとして「平和」という文字に取り組んでいました。教頭先生の丁寧なアドバイスに耳を傾け、落ち着いて学習に取り組むことができていました。書き上げた文字からも、学習に対する姿勢からも、もうすぐ高学年になる4年生の生長が感じられました。

1・2年生 体育 ~ドッジボール

 1・2年生が、外体育でドッジボールを行っていました。俊敏性を高める目的もあるのですが、もう少し逃げずにボールを捕りにいけばよいのに…と、見ていて歯がゆい思いもしました。それでも、「仲良くそして楽しく運動する」という、低学年体育の一番の目標を達成できていたように思います。もっともっと、速いボールが投げられるように、7もっともっと、ボールをしっかりと捕ることができるように。頑張れ!!

4~6年生 クラブ活動 ~今年度最終

 令和5年度最終となる(6年生にとっては小学校で最後の)クラブ活動がおこなわれました。

 体育館では、スポーツクラブの児童が卓球をしていました。華麗なラリー…とはいかず、苦戦していましたが楽しそうに取り組んでいました。2階に上がると、甘くてとてもいい香りが漂っています。家庭科室では、アートエンジョイクラブの児童がホットケーキを焼いていました。きれいな焼き目のついたホットケーキはとても美味しそうでした。3階に上がると子どもたちの(笑)声が聞こえてきました。声がする4-1を覗いてみると、???一見何をしているのかわかりませんでしたが、近づいてよく見ると…子どもたちが黒板を使って「絵しりとり」を楽しんでいました。

 どのクラブも、活動を工夫してみんなで楽しむことができて、よかったです。

6年生 音楽 ~卒業式に向けて

 6年生の卒業が近づいてきています。来週の月曜日には、卒業式まで1か月を切ることになります。福田二小で過ごす時間、仲間と共に活動する時間、1分1秒までを大切にして、「悔いのない卒業」ができるよう支援していきます。

 音楽の学習でも、卒業式に向けた楽曲の練習が始まっています。市内でも、一番か二番に少ない人数の6年生ですが、その少人数とは思えないくらい、パワフルで美しい歌声を響かせてくれています。卒業式まで、少しずつそして確実に積み上げて、当日は会場を感動させてくれる素晴らしい歌声を聴かせてくれることを期待しています。

3年生 豆腐作り ~大豆の大変身

 農政課の方と講師2名をお迎えして、3年生が豆腐作りに挑みました。前日に大豆を洗い、水に一晩漬けておきます。硬くて小さかった豆が水を吸って膨らみ、柔らかくなっていました。今日は「①その豆をクリーム状になるまでミキサーにかける②水と生豆乳を火にかけて、かき混ぜながら(焦げ付かないよう、吹きこぼれないよう)煮る③火傷に気をつけて②でできた汁を絞って豆乳とおからに分ける④しぼった豆乳を80℃弱に温めてにがりを加えてかき混ぜる⑤型に布を敷いて④を入れ、固まったところでおもしをする⑤水の中で型を外し(豆腐の完成!)しばらく置いてにがり抜きをする」という工程で、豆腐を作りました。火傷の危険がある作業、繊細な作業が多く、講師の先生にお任せする場面が多かったのですが、大豆が豆腐になるまでの行程を間近で見て(一部を体験して)、不思議さと感動で歓声が上がる場面が何回もありました。

 こういう時に浮かんだ素朴な疑問や、もっと知りたい、違うこともいろいろやってみたい!!で、調べたり体験したるすることが「総合的な学習の時間」の本質であるのだと思います。講師の皆様、貴重な体験をありがとうございました。