2016年3月の記事一覧
読み聞かせ(1・2年)【本年度最終日】
3月16日、今日の読み聞かせが本年度最後の回となりました。最後は、1・2年生です。
【森さんのコーナー】
よほどおもしろいお話だったのでしょう。1年生が身を乗り出して聞き入っています。
*「たんぽぽ」 甲斐 伸枝:作 金の星社
*「いちにちむかしばなし」 作:ふくべあきひろ PHP研究所
*「小さいのが大きくて 大きいのが小さかったら」 作:エビ・ナウマン 岩波書店
*「しごとをとりかえたおやじさん」 山越 一夫 福音館書店
【竹田さんのコーナー】
こちらは2年生の男子が集中して聞いています。
*「じいじのさくら山」 松成真理子 白泉社
*「ぼくのたからもの」 鈴木まもる アリス館
*「あおい ふうせん」 ミック・インクペン 小学館
本のさし絵をひろげると・・・
大きな青い風船が現れます。
*「ねずみのよめいり」 岩崎京子:文 教育画劇
【礒野さんのコーナー】
こちらは2年生の女子です。
*「ものしり ひいおばあちゃん」 作:朝川 照雄 絵本塾出版
*「かいぶつの おとしもの」 とりごえ まり アリス館
*「へいわって すてきだね」 作:安里 有生 ブロンズ新社
本年度最後の読み聞かせが終わったあと、3人の先生がたに、1・2年生が代表して、全校児童が書いたお礼の手紙をおわたししました。お手紙については次回にお伝えいたします。
【森さんのコーナー】
よほどおもしろいお話だったのでしょう。1年生が身を乗り出して聞き入っています。
*「たんぽぽ」 甲斐 伸枝:作 金の星社
*「いちにちむかしばなし」 作:ふくべあきひろ PHP研究所
*「小さいのが大きくて 大きいのが小さかったら」 作:エビ・ナウマン 岩波書店
*「しごとをとりかえたおやじさん」 山越 一夫 福音館書店
【竹田さんのコーナー】
こちらは2年生の男子が集中して聞いています。
*「じいじのさくら山」 松成真理子 白泉社
*「ぼくのたからもの」 鈴木まもる アリス館
*「あおい ふうせん」 ミック・インクペン 小学館
本のさし絵をひろげると・・・
大きな青い風船が現れます。
*「ねずみのよめいり」 岩崎京子:文 教育画劇
【礒野さんのコーナー】
こちらは2年生の女子です。
*「ものしり ひいおばあちゃん」 作:朝川 照雄 絵本塾出版
*「かいぶつの おとしもの」 とりごえ まり アリス館
*「へいわって すてきだね」 作:安里 有生 ブロンズ新社
本年度最後の読み聞かせが終わったあと、3人の先生がたに、1・2年生が代表して、全校児童が書いたお礼の手紙をおわたししました。お手紙については次回にお伝えいたします。
お別れ遠足(その6)
オリエンテーリングが終わると、楽しかったお別れ遠足もいよいよ終わりです。
実行委員の進行で、退所式の始まりです。
最初に、6年生の代表がお別れ遠足の感想を述べました。
「ぼくは楽しくて、はしゃいでしまいました。」 うれしい言葉でした。今日の遠足の目的は、今までいろいろと面倒を見てくれた6年生に楽しんでもらうことだったのですから。
「このような企画をしてくれてありがとう」という言葉も聞かれました。さすが、6年生です。
さしま少年自然の家の”ざっきー”さんからも、あいさつがありました。「福田第二小学校はいい学校ですね。」とほめていただきました。うれしいですね。
いいお天気で思いっきり6年生と遊べた1日でした。バスレクを考えてくれた4年生、お別れ遠足の運営をしてくれた5年生。ご苦労様でした。いよいよ5年生は最上級生になります。リーダーとしての活躍を期待しています。
お別れ遠足(その5)
おいしいお弁当でおなかを満たしたところで、午後の活動は、全員でオリエンテーリングです。グループごとにコース(うさぎコース・りすコース・たぬきコースなど)を決めて、少年自然の家の敷地内を歩き回り、木にとりつけられた看板を見つけたら、その数字と文字を記録してくるというものです。設定時間は50分。時計を見てはいけません。感がたよりです。
では、出発! 外はいい天気。気持ちがいいです。
梅の花が満開でした。
林の中もいい感じです。みんな木の上の枝も見てね。
桜の枝越しに、Bグループが歩いているのを見つけました。ぽかぽかして歩いていても楽しいね。
暖かい日が続いた後だったからでしょうか。桜が開花しているのを見つけました。なんだかとてもうれしい気分になりました。学校の桜はいつ咲き始めるのかなあー。
お別れ遠足(その4)
いっぱい体を動かして遊んだので、おなかはぺこぺこです。さあ、お待ちかねのお弁当の時間ですよー。。
まず、うがい・手洗いをして・・・。
食堂の席につきました。”いただきます”の前に、少年自然の家の”ざっきーさん”から、午後のオリエンテーリングの簡単な説明がありました。だれもおしゃべりすることなく、しっかりお話を聞くことができました。今度こそ、本当に”いただきます”
お弁当、オープン! どのお弁当も愛情がたっぷり込めらていました。うらやましい-!
グループのみんなと楽しくいただきました。お家の方に感謝です。おいしいお弁当を作ってくださってありがとうございました。
お別れ遠足(その3)
体育館では、AグループとDグループがドッジボールを楽しんでいました。
子どもたちに人気のあった遊びは、”芝すべり”です。
滑り始めは、怖がっていた女子もだんだん慣れてきてスピードを出してすべってきました。
上級生も下級生も関係なく、みんな大はしゃぎしました。
すべっては登り、すべっては登り・・・あきることなく遊びました。
この山の反対側には、枯れ葉がたくさん積もっていました。山のてっぺんから滑り降りていくと、枯れ葉の中に、”ズボッ!” これが楽しくて楽しくてたまりません。枯れ葉がベッドのようにふかふかしています。遊んでいるうちに、男子がどんどん枯れ葉を集め始めました。
滑ってきた子が葉っぱの中に埋もれてしまいました。その様子をみてみんなにこにこ笑顔です。「ぼくもやりたい」といって山を登る子もいれば、「大丈夫?」と手をさしのべる女の子。ほほえましい光景でした。普段こんな遊びはなかなかできませんものね。服が汚れたりするのも気にせずに、思いっきり遊びました。貴重な体験でした。