お知らせ

中央小学校からのお知らせ

4月17日

6年生が「全国学力・学習状況調査(国語・算数・理科の3教科)」を行いました。

4年生と5年生は「野田市到達度調査(国語・算数の2教科)」を行いました。

<5年生>

<4年生>

おつかれさまでした。

4月16日

野田警察署生活安全課の署員の方を講師に迎え、1年生が「防犯教室」に参加しました。

「悪い人に声をかけられたり誘われたりしたら、はっきりと断ること。」「もしもの時は『いかのおすし』のお約束を守ること。」をお勉強しました。

署員の方が悪い人役になって代表児童に声をかけましたが、皆さんその場から上手に逃げることができました。

4月15日

1年生が発育測定と聴力検査を行いました。自分の順番が来るまで、皆さん静かに待つことができました。素晴らしいです!

昨日は、今年初めての「ロングふれあいタイム」(お掃除なしで40分間のお昼休み)でした。お天気もよかったので、多くの学級がレクをするなどして楽しんでいました。

4月14日

今日から、1年生の給食が開始されます。みんなで力を合わせて準備をした、小学校生活第1食目の給食です。感謝をして残さず食べましょう。「いただきます!」

4月11日

1年生が登校すると、6年生の皆さんが朝の支度のお手伝いをしてくれます。自分のロッカーの場所は覚えられたかな?

昨日から、発育測定が始まりました。身長と体重の計測のほかに、聴力の検査も行っています。

来週から給食が始まる1年生に、給食センターの栄養士さんから小学校の給食についてお話をしていただきました。