ブログ

平成30年度

11月24日(土)ボランティア活動と十日市祭

朝はマイナス2度と冷え込みましたが、今日の町内は快晴で穏やか。日中は気温も上がり、過ごしやすい陽気となりました。

24名のボランティアさんが集結です。2班に分かれて活動して頂きました。


1班は、十日市祭の運営補助です。駐車場の誘導や会場に設置したごみ箱等の回収活動です。15名で活動をお願いしました。

会場設営の担当者さんから現場での説明を受けた後、15名がグループに分かれて活動して頂きました。

昨年は2日間で3万人の来場者だったそうです。10時からスタートでしたが、9時半には多くの人が会場に来ていました。


2班は、伐採活動です。

こちらは9人で活動です。今日の完了に向け、継続的に活動してくれているボランティアさん中心に汗をかいて頂きました。


そして社協業務として、今年も赤い羽根共同募金ブースにて募金活動を行いました。

今年は、「味の素」さんにご協力頂き、シュウマイの無料振舞いも行いました。280食準備したシュウマイが。お昼には全て無くなりました。

本日の十日市祭公式来場者数は17,000人とのことです。

 

多くのボランティアさんの力により、十日市祭も個人の「困った。」も、運営成功や解消となりました。

3連休の中日に、本当にありがとうございました。

明日も、ボランティアさんの運営補助と共同募金、シュウマイの無料振舞いを行う予定です。

運営補助のボランティアさんがまだ少し足りません。飛び入り参加でも構いませんので、もし活動出来る方は、社協ボラセンに8:40分頃までお越しください。

よろしくお願いします。

 

11月17日(土)体制整備事業

11月17日は町内の災害公営住宅入居者の繋がりを持とうと、町役場さんが主催となり交流会が開催されました。

午前中は、集合住宅でのお掃除と交流会です。

清掃活動には20名以上の方が参加してくれました。

初の交流会には役場職員さんも交え様々な交流が生まれていました。

午後は、戸建て住宅の交流会です。

こちらは前回「草刈り活動」で集まりましたので、今回は交流をメインに開催です。

こちらも26名の参加で、新たな交流が生まれた瞬間でした。

これからも、帰還した町民の繋がりを強めるような催しを中心にお手伝いさせて頂こうと思いますので、よろしくお願いします。

☆11月11日(日)ボランティア活動☆

今日の町内は爽やかな秋晴れ。ボラセン再開当初より毎月、群馬県から活動に来てくれている団体さん「藤岡災害ボランティアサークル」さんと、おなじみの個人ボランティアさん4名の20名が集結してくれました。

依頼者さんも、「群馬県からこんなに大勢で、本当にありがたいことです。」と、驚きと感謝を朝からお話されていました。

町内に戻られた住民さんの震災前のご自宅から家財搬出と伸び切った庭木の伐採活動です。今日は皆さんで1カ所の現場で活動して頂きました。

依頼者さんから要望を聞き、スムーズに物が運び出されます。

庭木の伐採やフレコン詰めも慣れたもので、今回の広さでは3日以上は掛かると予想していた現場が午前中で、ほとんどスッキリと。

この速さには驚きです。

リーダーもしっかりと笛を持参されて、こまめな休憩と活動している皆さんの笑顔も印象的でした。

ほとんどの庭木を伐採してフレコンが20袋くらいになりました。

午後からは男性5名で、現在多くの町民が利用している集会所の不要な物の搬出もお手伝いして頂きました。

こちらも、フレコンを2袋1時間で終了です。また明日から広く有意義に集会所を利用できると区長さんも大変感謝されておりました。


今日も多くの力で、「町の困った。」を2つ解消し、16:00前に怪我無く事故なく終了です。個人的にも久々にお会い出来て、今日の天気のような気持ち良さとなった1日になりました。

個人ボランティアさんには、最後に工具類の清掃もして頂き

本当にありがとうございました。


※きょうはマルシェの日で、ランチョンマット頂きました。

次回のまるしぇの日も何かあるかもと楽しみです。

☆11月10日(土)ボランティア活動☆

朝はあいにくの雨ですが、今日も13名のボランティアさんが集まってくれました。2チームに分かれての活動です。

まずは定期的に関東から来て活動してくれている団体さんの「ボランティアチーム援人」さんです。

依頼主からの要望を丁寧に聞き、ひとつひとつ活動して頂きました。

依頼主もそれぞれの庭木に思い入れがあり、旦那さんと奥さんで切るか切らないかで意見が一致しないようなこともありましたが、ボランティアさんが、出来るだけ要望に応えようと、現地調査に行った時に聞いた内容の倍近い活動量となってしまいましたが、最初から最後までの丁寧な活動、本当にありがとうございました。依頼主も大変感謝しておりました。

 

もう1カ所の現場は、毎週のように活動してくれるおなじみの「個人ボラチーム」です。


こちらも、誰がなにを言うわけでもなく効率よく丁寧に活動して頂きました。

終わりも見えてきて、次回の活動で完了となりそうです。毎週のように活動頂き本当にありがとうございます。

今日も2班ともに、事故なく怪我無く16:00ちょっと前に無事終了です。お疲れさまでした。

☆職員募集のお知らせ☆

日頃より本会の運営等に対して、特段のご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。

さて、この度本会では職員を募集します。

 

就業場所:浪江町大字幾世橋字大添52-1

雇用形態:常勤職員(雇用期間の定めあり)

必要な免許・資格:普通自動車運転免許

学歴:高校卒業以上

採用人数:1名

職種:一般事務全般

採用予定日:平成30年12月1日以降(随時)


詳しくは、下記までお気軽にお問合せください。

浪江町社会福祉協議会:0240-34-4685(担当:尾崎)平日8:30~17:15繋がります。

11月3日(土)ボランティア活動

11月になりました。今朝は寒かったです。通勤途中の温度が2℃とビックリですが、今日も元気に7名のボランティアさんが集結です。

本日の活動は、おなじみのボランティアさん自らがメンバーを募ってくれての活動となりました。メンバー間ではジャックと呼ばれているそうです(笑)

さすがのチームワークで、楽しい現場ながらも効率よく進んでいました。

日中は一転、気温も穏やかな秋晴れで清々しい1日となりました。

責任感の強いボランティアさん達が、計画を立てて完了までお手伝い頂けるということで、とても心強く感じた1日となりました。

今日も16:00怪我無く事故なく無事終了です。お疲れさまでした。

また、11月25日のボランティアさんがまだ不足しております。みなさんのお力を浪江町にお貸しください。

参加可能なボランティア希望の皆さま、連絡を下記まで、よろしくお願いします。


namie.shyakyo04@gmail.com  担当:池崎 

☆10月27日(土)ボランティア活動と体制整備事業☆

今日の朝は強い雨。活動は屋内ということもあり、20名のボランティアさんが集まってくれました。

今日は、浪江町後援のイベントの運営補助や会場設営のお手伝いです。

広い体育館にシートを敷く作業からのスタートです。

その後、パイプ椅子のセッティングなどハードになりましたが、皆さんが真剣に楽しく活動です。

綺麗な会場が完成です。

また町内での催しのため、浪江社協の生活支援コーディネーターも住民さんをお誘いして受付や案内などをお手伝いさせて頂きました。

 

沢山の来場者にパンフレットを町内に住む町民さんが配布し、出来ることをお手伝いして頂きました。

予想をはるかに超える来場者で、250セッティングした椅子が埋まり床に直接座って観覧している方まで出てくるほどでビックリです。


先週から引き続きのボランティアさんは、会場セッティングが終わると早速先週の現場へ。

 

残りの木を全て伐採、完了となりました。

そして、今日は貴重なフレコンも届きました。関東のボランティアさんからの贈り物です。
活動するうえでは、とても貴重な存在となっています。また有効に使わせて頂きます。

本当にありがとうございます。

 

今日も怪我無く事故なく無事終了です。今日は撤収までお願いしたために、17:00終了と長い時間の活動となってしまいましたが、本当にありがとうございました。

 


さて、来週からは11月ですね。

11月のボランティア活動募集のお知らせです。


11月11日(日)家財搬出及び庭木伐採フレコン詰め(団体ボランティアさんと一緒です。)10名程度

11月25日(日)浪江町十日市祭り会場運営補助(ごみ回収や駐車場誘導等)10名

参加ご希望の方は、下記までご連絡ください。
 ※活動キャパの関係で定員になり次第、締め切らせて頂きますのでご了承ください。

namie.shyakyo04@gmail.com  担当:池崎 

よろしくお願いします。

10月20日(土)ボランティア活動

今日はスッキリしない天気でしたが、県内外から7名のボランティアさんが町内で元気に活動です。ありがとうございます。

専従のボラセン担当ではない為に別業務と重なり開催できないかとも思いましたが、ベテランのボランティアさんに快く活動して頂き、間を抜けて二本松へ。

13:30くらいに帰って来てみると1件目のお宅は終了し、万が一の別の現場にて活動していてくれました。

ボランティアさんに頼んでいた活動画像もバッチリです。

 

住民さんも大変感謝しており、わざわざ夕方に社協まで足を運んで挨拶を頂きました。


そして2件目の現場へ。

伸びきった草木で2日程度を予定していましたが、こちらもほとんど終了です。

責任感たっぷりのボランティアさんが、来週完了目指し活動して頂けることに。

今日も、15:00過ぎに、事故なく怪我無く無事終了です。

来週は、2班に分かれての活動を想定しています。よろしくお願いします。

浪江町民生児童委員協議会 視察研修 石巻市

浪江町民生児童委員協議会では、定期的に県内を中心に高齢者宅を訪問させて頂いております。

今回は民生児童委員協議会で、震災により被災し復興の道を歩んでいる石巻市の民生委員児童委員協議会と石巻市社会福祉協議会のご協力により、視察研修をしてきました。

15万人都市であり、4,000名近くの方が犠牲になられた宮城県では2番目に大きな都市です。

そこでの実践報告から学ぶことは大変多く、当会の参加者も真剣に話を聞いていました。

私が一番心に響いたのは、サロン等によく顔を出す住民さんが、実は生活上大変困ったことが起きており、民生委員の訪問がなく、何処にも相談できずに苦しんでいたというお話でした。

サロン等に参加している人は大丈夫。と、決めつけがちになってしまいそうですが、やはり個別の訪問はとても大切なものなんだと気づかされました。

その後は、石巻市の復興状況を実際に見て、参加者の皆さんは様々な心境になったようです。

これからも民生児童委員協議会は県内を中心に、より一層の訪問活動等を行ってまいりますので、よろしくお願いします。

10月14日ボランティア活動

皆さんこんにちは。
最近気温が下がり秋らしい天気になってきましたね。
さて、そんな秋晴れの本日は21名の方々にボランティアに参加していただきました。

今回の現場は2か所でどちらも庭木の剪定及び伐採が主な作業内容になっています。

1か所目は現在リホーム中のお宅で住民の方には思い入れのある庭木があることから、
希望に添えるよう丁寧に作業の確認をします。

高所の枝切や樹木の伐採

樹木の運搬用の道を確保するため草刈を行ったり

囲いの樹木を掘り起こしを行い

それらを細かくカットしてフレコン詰しやすい状態にします。

2か所目は改築中のお宅での作業となりました。

手の届く樹木の剪定だけでなく

高所作業や、

宅地外の土地の樹木の剪定や除草などもあり、想定よりもボリュームのある作業となりました。

今回も順調に2か所とも無事終了、皆さんお疲れ様でした!

話は変わりますが、今日は8年ぶりに「標葉祭り」がここ浪江町で開催されました。

8年ぶりということもあって盛大に行われ、夕方までにぎやかでした。(*´∀`)