八木北っ子ブログ(令和4年度)

タイトル 折り紙
写真
投稿者 オゾン
所属 GIGAHP委員
コメント  オゾンです。
 前に投稿した走戦の城主っていう漫画がありました。
 それの作者さんが折り紙を作ってくれました。似てないですか?
 ちなみに前の図書室クイズの答えは、家の本です!
日付 2022-10-18 12:05:00
タイトル 漢字練習
写真
投稿者 オゾン
所属 GIGAHP委員
コメント  どうもーオゾンでえすう?
 今日は漢字練習をしました。
 しかし漢字がなぜか呪文みたいにあははおもしろいですね!
日付 2022-12-06 08:20:00
タイトル 見晴らし
写真
投稿者 オゾン
所属 GIGAHP委員
コメント  オゾンでーす。
 見晴らしのいい写真が取れました。はっははは写真をとるのっておもしろいですね!はっはは~
日付 2022-10-19 08:05:00
タイトル 間違えてる字
写真
投稿者 オゾン
所属 GIGAHP委員
コメント  オゾンで~す。
 僕のクラスでは、給食の時に座る時間を黒板に書いています。
 さて!どこが間違えているでしょう!
日付 2022-10-20 16:45:00
タイトル 快晴
写真
投稿者 オゾン
所属 GIGAHP委員
コメント  どーもオゾンでーす!!
 10月に入ってからずっと天気が悪かったですが、今日は久しぶりに晴れました。
 「快晴」ってやつ?えへへ
日付 2022-10-26 08:00:00
タイトル サッカーでスペインに日本勝利!お祝い級の給食
写真
投稿者 オゾン、銀太郎、パピコ
所属 GIGAHP委員
コメント  どーーーーーーーも銀太郎とパピコとオゾンでーーす。
 今日12月2日は、サッカー・・・そしてなんと、スペインを日本が撃破しました!
 そのお祝い並に良い料理でした。スペイン料理で美味しかったです。
 給食員の方々もサッカー日本代表選手を信じていたことがわかりました!
日付 2022-12-02 08:35:00
タイトル 月の実験~理科~
写真
投稿者 キムチ
所属 GIGAHP委員
コメント  ごめんなさい、修学旅行の実行委員になりまして、忙しく、久しぶりの投稿となってしまいました。
 理科の実験を理科室でしました!
 これは何の実験かというと、どのように月の形は変わるのか、という実験です。月や太陽を実際に持ってくることはできませんから、月を写っているようなボール、太陽を電灯として、「モデル実験」を行いました!
 この写真にもあるように、思っていたよりも月のどこが欠けていてどこが満ちているのかというのがはっきりしていて、結果がきれいに出ました!(この写真は満月の三日後くらいの月で右側が少し欠けている)
 結論としては月と太陽の位置関係が変わることで、月は満ち欠けしている、ということになりました!
 実際にやって試すことができる実験っていいですよね!!次は、国語のお話で~す。
日付 2022-09-13 08:05:00
タイトル 1年生との交流!
写真
投稿者 キムチ
所属 GIGAHP委員
コメント  さて、6年生が1年生に学校を楽しんでもらえるように、1年生と交流をしました!
 各グループ遊びを考えて、遊びました!
 1年生もとても楽しそうで、僕的にはとてもうれしく、僕自身も楽しかったです!
 それにしても1年生は7クラスだなんて多いなぁ~
日付 2022-05-17 13:35:00
タイトル 図書室のオススメ本
写真
投稿者 キムチ
所属 GIGAHP委員
コメント  今回は図書委員会さんとのコラボみたいな感じで記事を出させていただきます!
 この写真は図書室にあるテーブルの写真です。
 このテーブルは何かというとその季節に合った本が置いてあって図書委員会さんがひとりひとり本を選び、紹介文を書き、作ったそうです!
 夏休み特集なども計画されているそうで、ぜひ見に行きたいですネ!
 図書委員会のひとが頑張って作ったそうなので、ぜひ見てみて下さい‼
 特集が変わるごとに紹介していくのでこれからもぜひ見て下さい!
日付 2022-05-23 08:25:00
タイトル 梅雨が近づく、、、
写真
投稿者 キムチ
所属 GIGAHP委員
コメント  少しづつ蒸し暑い日が増えてきていて夏が近いなぁ~と感じている人も多くなってきたのではないでしょうか?
 蒸し暑いといえば、梅雨ですよね。
 もうすぐ6月になるということで梅雨もだんだんと近づいてきているような気がします。
 梅雨ってのは雨が多くて、気持ちもどんよりしてすっきりしない日々が続きますよね~
 梅雨はいつ来るのでしょうか。。。
日付 2022-05-26 08:15:00
タイトル まぶしすぎ!!!
写真
投稿者 キムチ
所属 GIGAHP委員
コメント  さて本日は、朝登校した際、めちゃめちゃまぶしくて驚きましたんで、記事にしたいと思います!
 これはどこかっていうと第五校舎3階(6年の教室)の一番奥で、非常階段があるところです!写真だと伝わりにくいかもしれないですが、光っている部分の明るさと、あとカメラで撮るときの周りの暗さに注目していただければよくわかると思います!
 なぜこんなにもまぶしいか、それは直射日光ではなく、「体育館の屋根による反射」です!当たった光が体育館の屋根にぶつかり、屋根の角度的にちょうど光が当たるようになっています!朝によくみられる光景です!(学校に通っている人、学校に朝訪れた際は是非見てみて下さい)
 遠くから写真の位置くらいに立っている人を見ると、逆光でほとんど見えなくなります…
日付 2022-10-05 13:05:00
タイトル 昨日とは打って変わって…
写真
投稿者 キムチ
所属 GIGAHP委員
コメント  はい、昨日に引き続き天気のことをお伝えします!
 いや今日はあいにくの雨ということで雨の日がだんだんと増えてきていますね~
 本当は雨が降っているときの外の雨粒をうつしたかったんですが、かなわず、、、
 ということで今日は風が強く、窓に雨がついていたので撮りました!
 雨も風も強いなんて、、、
日付 2022-05-27 08:25:00
タイトル ヤバすぎ!
写真
投稿者 キムチ
所属 GIGAHP委員
コメント  1つ前の投稿はなかよしタイムに撮ったものですが、その後すごい変化が生まれました‼
 なんと今年一番(な気がする)の大雨が、、、!
 雨のせいで約⒈5km離れたところがほぼ見えなくなっているのがわかるでしょうか‼
 これほどの大雨になりました!よく見ると雨粒も大きすぎて写っているんですが、少し見づらいと思います。
 今日は関東地方中心に大雨が降っているようです。
日付 2022-05-27 08:30:00
タイトル 超激レア
写真
投稿者 キムチ
所属 GIGAHP委員
コメント  さぁ今回もよろしくお願いします!キムチです!
 ということで、この写真は何かわかるでしょうか?
 赤いところでわかる人もいるんじゃないでしょうか?
 そう、これはエレベーターです。
 何が激レアかというと写真を見ればわかる通りエレベーターが定期検査を実施しているようです!
 これは相当レアじゃないでしょうか?
日付 2022-06-01 13:25:00
タイトル 6年生、卒業のために。
写真
投稿者 キムチ
所属 GIGAHP委員
コメント  今日のあるある がんばり走後は肺が…苦しい。

 2学期もだんだんと終わりに近づいてきていまして、残り数週間となっています!
 そんな中、卒業のために学年全体で重点目標を決め、みんなで達成を目指しています!
 達成率を分かりやすく表すために、帯グラフで表しています!
 学年全体で「卒業」に向けて頑張りたいと思います!
日付 2022-12-01 10:55:00
タイトル 図書室ニュース~6月編~
写真
投稿者 キムチ
所属 GIGAHP委員
コメント  今月も図書室ニュースやっていきたいと思います!
 今月は各学年の、オススメ本が紹介されています!低学年から高学年までみんなに楽しんでもらえるような本があります!
 折り紙を使って、テーブルをデコレーションしていて6月らしい飾り付けとなっています!
 今月も図書委員さん一人ひとりが選んで、コメントまで書いて作ったようです!
 ぜひ、いって、読んでみてください!
日付 2022-06-08 15:55:00
タイトル オープンスペース改革!
写真
投稿者 キムチ
所属 GIGAHP委員
コメント  オープンスペースがどんどん新しくなっていっています!
 まずは椅子です!パイプ椅子から新しい形の椅子に変わりました!座ってみると、座りやすい構造になっていて、とてもよかったです!
 そして最も新しいのが端にソファーがついたことです!完全にこれはNEWでとても新鮮な気持ちです!
 これからも進化するそうなので、進化したら、お伝えします!
日付 2022-06-17 08:40:00
タイトル 今日は...
写真
投稿者 キムチ
所属 GIGAHP委員
コメント  今日は、あまり知られていないかもしれないですが、毎年一回、この時期に来るものです!
 それは何かというと、「夏至」です!
 夏至は最も昼が長く、東京付近だと、大体4時半が日の出、日の入りが19時ごろとなっています。
 昼の長さは約14時間半で最も長い!
 冬至は約9時間45分ということで差がスゴイですね!
 このような差が出来るのは、地球の地軸が傾いているからです!
日付 2022-06-21 08:15:00
タイトル 1年生のパソコン入学式!
写真
投稿者 キムチ
所属 GIGAHP委員
コメント  さぁ、今回なんですけれども、タイトルにもあるように、1年生がタブレットを使い始める式が行われ、タブレットのセットアップを今回は行いました!
 タブレットは初めて!まだどんなものがあるのかはわからない1年生に、「ミライシード」や「スクールライフノート」などのよく使うアプリについて紹介しました!
 1年生もとても楽しそうで、僕らも楽しんでセットアップを一緒にやることが出来ました!
 1年生の未来が楽しみだなぁ~
日付 2022-06-28 08:05:00
タイトル 「枝豆」について
写真
投稿者 キムチ
所属 GIGAHP委員
コメント  さ、今回は枝豆についてです!
 ただのお話ではなく、今日の給食に「枝豆」が出たんですが、その時の事件についても触れていこうと思います!
 まず、「枝豆」の名前の由来はというと、枝がついたままゆでて食べたことが由来とされています!(キムチ調べ)
 さて、枝豆事件についてです!それは何かというと、枝豆の食べ方が様々だったということです!
 いくつかあって、⒈手、⒉箸、⒊一気に出して一気に食べる です!
 めちゃめちゃ面白かったです(笑)!
日付 2022-06-28 08:20:00