八木北っ子ブログ(令和4年度)

タイトル ワールドカップ日本
写真
投稿者 ハリネズミ
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは!ハリネズミです!
 朝日写真ニュースで日本がドイツ破り歴史的勝利!!と書いてました。
 私のクラスでは、次の日めちゃくちゃ騒いでました…。
 私も日本が勝ってとても嬉しかったです!
 この朝日写真ニュースは毎回記事が変わっているので、是非見てみてください!
日付 2022-12-08 12:30:00
タイトル ロング昼休み
写真
投稿者 三久
所属 GIGAHP委員
コメント  どうも暇してます。
 今日は、ロング昼休みですね~。皆さん今日は、何をして過ごしましたか~。次が楽しみです。
 なぜならき今日は、委員会で何もできませんでした。
 ゆいいつやったことがこの記事をあげたことくらいです、、、、、、、、                       
 まあ皆さん時間を大切にしてね~~~.
日付 2022-11-16 13:00:00
タイトル ロングは、にぎやか
写真
投稿者 るあ
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは!るあです!
 八木北小学校の昼休みは、いつも20分間のですが、水曜日は、35分間です!
 なので外がいつもより賑やかです。
 わたしは、レクの時以外いかないので友達と一緒に最近は、外に出ています!
 意味の分からないゲームですが、とても楽しいです!
 外は、好きですか?そして友達と遊ぶのは、好きですか?
日付 2022-10-19 08:00:00
タイトル レクの平和主義
写真
投稿者 スカイ
所属 GIGAHP委員
コメント  どうもーこんにちは!スカイです!
 これは教室の後ろにある6の2のレク憲法です~
 いろんな記事にも投稿していますが憲法にはまってます!
 いろんなことで使えるのでぜひ使ってみてください。
 そして隣に置いてある投票箱はどんなレクをしたいか一人ずつ投票して体育係がそれをくじで引いてレクを決めたり、くじでどの委員会が鬼か決めています!
 平等に決められるので本当に便利です~(体育係ありがとうございます)
日付 2022-04-21 15:20:00
タイトル リーフレット~キツネの窓~
写真
投稿者 レッド
所属 GIGAHP委員
コメント  はいど~もみなさんこんにちはレッドです。
 今回は最近完成したリーフレットについてです。あまりうまくできませんでした(笑)・・・
 でも達成感がたくさんあってうれしかったです。
 キツネの窓は、とても不思議なお話でワクワクします。ぜひ見てみてはどうですか❔
 本題から外れますが2学期もあと少しです、頑張ってやること全部終わらせたいなー。これから頑張っていきましょう。
 あと少しで1年が終わります。早いですねー。あと少し頑張りましょう。レッドからは以上です。
日付 2022-12-01 08:25:00
タイトル リボベジ最終回近づく
写真
投稿者
所属 GIGAHP委員
コメント  どうも皆さん最近幼稚園の時もらったゲームで遊んでいる主です!
 ということで給食に出てきたねぎのリボべジに挑戦してみましょう!
 ①ねぎの下を切る(高さ4センチぐらいがいいと思う)②半分を水につける
 すごいですよねでもこれを紹介したことによりあと2種類(僕の知っている範囲)しかありません!とても悲しいです…
 皆さんもぜひ挑戦してみてください
日付 2022-11-15 13:00:00
タイトル リボベジにチャレンジ!
写真
投稿者
所属 GIGAHP委員
コメント  今日出てきた給食にはニンジンがぜいたくに使われていました。
 しかしながらニンジンのへたはそのまま捨てられてしまうのです…。そう思ったそこのあなた‼大丈夫ですリサイクルしてニンジンの葉を食べることができます!
 やり方は簡単!①ニンジンのへたを高さ2センチにするよう②皿にのっける③水につける(少しだけでいいよ!)
 皆さんもリボベジに挑戦してみましょう!!!!!!!!
日付 2022-11-04 16:55:00
タイトル リボベジたくさん!
写真
投稿者
所属 GIGAHP委員
コメント  どうも皆さんこんにちは主です!
 早速ですがこの写真を見てください。
 この真ん中の欄の下から5段目のところですここにネギ、玉ねぎと書いてあるのわかりますか?この二つリボべジができるのです!
 今回は玉ねぎを紹介します。①玉ねぎの芯をとる②根のところが水につかるようにする③伸びてきた葉を切って食べる!
 次回はネギについて紹介しようと思います!
日付 2022-11-11 12:45:00
タイトル リサイクル委員会
写真
投稿者 さくら
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは~さくらです。
 今回はあまり行く機会がない1階にいって、写真をとってきました!
 これはリサイクル委員会が1年生のために牛乳パックの開き方を書いてくれています。
 この仕事のおかげで1年生も楽にできると思います!
 私たちの委員会ももっとみんなが「助かる!」と思ってくれる活動を増やしていきたいですね!
日付 2022-06-17 08:30:00
タイトル リコーダーの講習会!
写真
投稿者 パピコ、オゾン、レジェンド、ラーメン、銀太郎
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは!パピコ、オゾン、レジェンド、ラーメンです。
 今日の3時間目にリコーダーの講習会がありました。プロのリコーダーの方がいろんな曲を演奏したり、リコーダーの種類を教えてもらったりしました。
 約180㎝の大きなリコーダーから、約15㎝の小さなリコーダーまで、いろんな種類がありました。中には、約6㎝のキーホルダーのリコーダーがあり、そんな小さいリコーダーで演奏してくれました。
 その他にも、指の運動を教えてもらったり、リコーダーのめずらしい音の鳴らし方などなど、、、いろいろ教えてもらいました。
 あまりできない体験だったので、楽しかったです!以上、パピコ、オゾン、レジェンド、ラーメン、銀太郎でした!
日付 2023-02-28 15:35:00