八木北っ子ブログ(令和4年度)

タイトル 今日は...
写真
投稿者 キムチ
所属 GIGAHP委員
コメント  今日は、あまり知られていないかもしれないですが、毎年一回、この時期に来るものです!
 それは何かというと、「夏至」です!
 夏至は最も昼が長く、東京付近だと、大体4時半が日の出、日の入りが19時ごろとなっています。
 昼の長さは約14時間半で最も長い!
 冬至は約9時間45分ということで差がスゴイですね!
 このような差が出来るのは、地球の地軸が傾いているからです!
日付 2022-06-21 08:15:00
タイトル 今日の給食はご飯
写真
投稿者 副委員長
所属 GIGAHP委員
コメント  どうも副委員長です。
 今日の給食はご飯です。
 おなかがすいたので早く食べたいです。
 味わって食べましょう。
日付 2022-11-10 16:50:00
タイトル 今日の給食
写真
投稿者 副委員長
所属 GIGAHP委員
コメント  どうもー副委員長です。
 給食のこんだてを見てきづいたことが、あります。
 昨日も今日も給食委員会が作成した、こんだてなんです。
 いなだのてりやきや、ポークカレーライスなどなどとても美味しそうなこんだてですよね。
 今日も早く食べたいです。
日付 2023-01-13 12:55:00
タイトル 今日の時間割
写真
投稿者 副委員長
所属 GIGAHP委員
コメント  どうも副委員長です。
 僕たちのクラスの今日の時間割は、国語、理科、発育測定、体育、算数、音楽です。
 色々な時間割でいいですね。
 この後の授業も頑張ります。
日付 2023-01-13 15:35:00
タイトル 今日の天気!
写真
投稿者 さくら
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは。
 これは「心の天気」という先週からやっていることなんです!
 毎日2回以上自分の心が晴れ、くもり、雨、雷で表したり1言メモをいれたりして自分の気持ちをかくという日記的な役割になります。
 このおかげで1日なにがあったかをもっと考えるようになりました!
 以上さくらでした~
日付 2022-05-20 08:20:00
タイトル 今日のレポート
写真
投稿者
所属 GIGAHP委員
コメント  どうも皆さんこんにちはリア充と非リア充の意味を知って成長したなと感じる主と『そんな主を見て爆笑している青龍です!』
 本当は二つの記事にしようかと思ったんですけど見やすくするために一つにしたほうがいいんではないかと思ったのでこうしました。
 では一時間目!『一時間目は席書会がありました。みんな集中してかけていたし写真も撮れたので嬉しかったです。(本音は褒められなかったので悔しいです)』
 二時間は同じく席書会です。
 三時間目は通信販売の悪いところを教えるために講師がやってきました!ゲームでアイテムの買いすぎを避け、お試し価格について騙されないようにしようという内容でした。また、説明の仕方が上手でした!
 給食では本来平たい皿に入れるはずのデザートをスープを入れる用の茶碗?みたいなのに入れていたので?と思いました。
 『これで以上ですそれでは次回までさようなら!』
日付 2023-01-13 15:30:00
タイトル 今年の秋は本を好きになる
写真
投稿者 くま子
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは、くま子です!
 これは、書写クラブの方たちが書いたものです。
 これは、「今年の秋は本を好きになる」ですが、他にもたくさんの紙が貼ってありました。「読書の秋」がテーマにされています!
 すべて、色々分担されているようです。
 どれも字がとても上手でした!
日付 2022-09-16 08:05:00
タイトル 今の雲は?
写真
投稿者 はったー
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは、はったーです!2学期もよろしくお願いします。
 さてさて今日は「天気」の話題です。
 この写真は今日教室から見えた景色なのですが、今にも雨が降り出しそうです、、、雨が降る前に洗濯入れないと、、、
日付 2022-09-06 10:35:00
タイトル 人参フェスティバル
写真
投稿者
所属 GIGAHP委員
コメント  最近リボべジしたニンジンのへたから根っこが出てきて喜んでいる主です!
 ということで今日はニンジン祭りです!いっぱいニンジンが使われていますね。驚きです!
 それにしても冬に近づくとにんじんは取れなくなると思っていましたが、もしかしたら冬でも取れるのかもしれません?(まあできないと思うけど)
 ということで僕はこのニンジンご飯を味わってきます!では!
日付 2022-11-17 13:20:00
タイトル 交流会その1!
写真
投稿者 はったー
所属 GIGAHP委員
コメント  お久しぶりです。はったーです。
 今、6年生では4年生との交流を行っています。全クラスが交流を行っていますが、今回は4組。6年4組の交流の様子をお伝えします。
 先週の金曜日の昼休みに、体育館で「長縄」と「ドッチボール」をやったのですが、4年がまぁ強いこと。僕は体育が苦手なのですが、クラス全員が僕より体育が出来るというか。
 まぁ甘く見ていたわけではないのですが、自分が4年生だった時のころと比べると「最近の4年、すごいなぁ」と思いました。
日付 2023-02-02 10:55:00