八木北っ子ブログ(令和4年度)

タイトル やってる途中に…
写真
投稿者 キムチ、さくら、スカイ
所属 GIGAHP委員
コメント  久しぶりの「ミライシード」に関する記事ですが、今回はオクリンクをやっている途中に、誤って押してしまうと「ヤバい」ボタンについてです!
 まずどこを押すとそうなるかというとオクリンクを開いて右上、「トップ」ボタンです。そうすると、オクリンクを終わるということになりかねないんですね~(ちゃんと警告はあります)
 何がヤバいかというとオクリンクでカードを作っているときにおしてしまえば、データが保存されず、消えてしまいます!!
 これはしょうがないことですが、オクリンクを使う時は、ぜひ気をつけて下さい~!!
日付 2022-11-08 16:35:00
タイトル 6年生の学年目標
写真
投稿者 スカイ
所属 GIGAHP委員
コメント  どうもーこんにちは!スカイです!
 今日はとても天気が良く、最高気温が27度~(暑い)
 この写真に写っている「万里一空」は6年生の学年目標です!
 そして下にあるのは5年生の時の学年目標です。
 四字熟語は短くまとまっていてとても覚えやすいです!
 皆さんの学校などで目標などあったら是非教えてください!(コメント待ってますー)では!
日付 2022-04-22 16:55:00
タイトル 家で料理します!
写真
投稿者 スカイ、さくら、キムチ
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは~今回はスカイ、さくら、キムチのコラボ記事で~す!
 私は料理やお菓子作りが好きです!でもあまりたくさんはやったことがありません。
 そんな私にうれしいことが!それは家で献立を計画するところからつくることまで全部やってタブレットに記録するという学習をすることです!
 私はこれから家族に喜んでもらうために好きな献立を考えました。
 次は実際につくるので楽しみです。おいしいものが作れるように一生懸命やりたいです!
日付 2022-11-08 16:40:00
タイトル おもちもちもち4
写真
投稿者
所属 GIGAHP委員
コメント  どうも皆さんこんにちはお正月といえばダルマの主と『鏡餅に違いないと思う青龍です!』
 今年初の給食ということでこの記事を上げました!っていうか右のスープどこかで見覚えが…。
 『こっこれは!おもちもちもちで高確率で出てくるスープではありませんか!』
 そうなんですよ。最初の給食がおもちもちもちだったなんて思いませんでした。
 『それでは次回までさようなら!』
日付 2023-01-12 12:50:00
タイトル 6年生の0学期
写真
投稿者 パピコ
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは~!パピコです!
 2023年になり、3学期に入りました。
 私たち5年生は、3学期のことを6年生の0学期と呼び、3つの目標を立てています。
 1つ目は、「挨拶を極める」です。これは、「挨拶ができる」ではなく、「挨拶が呼吸のようにできる」ということを目標としています。
 2つ目は「時の魔術師になる」です。これは、「時間を見通す」ということを意識して取り組んでいます。
 最後は「気配りできる余裕を」です。自分のことだけでなく、ほかの人にも気配りできるようになることを目標としています。
 この3つのことを意識しながら、私たちは、6年生になれればいいと思います!
 以上、パピコからでした~!
日付 2023-01-12 12:55:00
タイトル 今日の給食
写真
投稿者 副委員長
所属 GIGAHP委員
コメント  どうもー副委員長です。
 給食のこんだてを見てきづいたことが、あります。
 昨日も今日も給食委員会が作成した、こんだてなんです。
 いなだのてりやきや、ポークカレーライスなどなどとても美味しそうなこんだてですよね。
 今日も早く食べたいです。
日付 2023-01-13 12:55:00
タイトル みんなの俳句
写真
投稿者
所属 GIGAHP委員
コメント  こんにちは主です。
 今回撮った写真はこちら!6年生のみんなが俳句を作りました!
 その中でもいいのに金の丸がついています!(僕も金の丸!)
 俳句とは五七五で作られた歌のことですまた俳句には季語が欠かせません(春夏秋冬に関係している言葉)
 みなさんも一緒に作りましょう!
日付 2022-09-14 08:10:00
タイトル 月の実験~理科~
写真
投稿者 キムチ
所属 GIGAHP委員
コメント  ごめんなさい、修学旅行の実行委員になりまして、忙しく、久しぶりの投稿となってしまいました。
 理科の実験を理科室でしました!
 これは何の実験かというと、どのように月の形は変わるのか、という実験です。月や太陽を実際に持ってくることはできませんから、月を写っているようなボール、太陽を電灯として、「モデル実験」を行いました!
 この写真にもあるように、思っていたよりも月のどこが欠けていてどこが満ちているのかというのがはっきりしていて、結果がきれいに出ました!(この写真は満月の三日後くらいの月で右側が少し欠けている)
 結論としては月と太陽の位置関係が変わることで、月は満ち欠けしている、ということになりました!
 実際にやって試すことができる実験っていいですよね!!次は、国語のお話で~す。
日付 2022-09-13 08:05:00
タイトル 算数の授業
写真
投稿者 オゾン
所属 GIGAHP委員
コメント  算数の授業で1学期は消極的だったみんなが、今日は積極的に発表をしていました。
 とても素晴らしいと思います!これからも続けられたらいいですね~
日付 2022-11-08 16:40:00
タイトル 折り紙のインコ
写真
投稿者 スカイ
所属 GIGAHP委員
コメント  どうもーこんにちは!スカイです!!
 この写真に写っている折り紙のインコは今6年生の女子の間で大人気~!!(私も持っている)
 このインコは羽が立ったり、本物のように指に乗っけることができるんです!
 かわいーーーーー!!!
日付 2022-04-27 16:50:00