ブログ

2023年

読み語り再開

今日は水曜日ということで読み語りも今日から再開です。

早速、どのクラスでも絵本の世界に入り込んでいる様子が見られました。

読み語りグループ「絵本の花束」の皆さんには、子どもたちのためにこのようなボランティア活動を継続していただき、改めて感謝申し上げます。

避難訓練・給食開始

 

2学期も今日から平常日課開始です。

今日は2時間目の終わりから業間休みにかけて避難訓練がありました。

子どもたちは真剣な態度でお話もしないで避難訓練に参加していました。

また、今日から給食開始でした。

給食初日の今日のメニューはチキンカレーライス。

どのクラスで聞いても「おいしい」の声が聞かれました。

2学期2日目

 

今日は2学期始まって2日目ということで、まだ午前中帰り。

授業の方もまだ本格的には始まらず、クラスで係決めをしたり、夏休みの宿題の発表会をしたりしているところが多かったです。

右の画像は「クワガタのえさやりしたい人」募集中だそうで、夏休み明けだなぁという感想(笑)。

2学期始業式

 

今日は2学期の始業式でした。

登下校はとても暑い中大変でしたが、教室もそして体育館も空調がきいていて快適な中でスタートできました。

校長先生からは「自分たちで」考えて頑張ること、生徒指導の先生からはあいさつのことについてお話がありました。

先生方のお話を聞いた後に新川小の校歌を歌いました。

そして、最後に転入生の紹介があって始業式は終わりました。

始まる前も終わった後もざわざわとしゃべる声は全く聞こえず、素晴らしい態度でした。

教室に戻ってからは夏休みの宿題の提出がありました。

先生方の勉強

夏休みも後半になり、先生方の勉強は続いています。

今日の午後は2学期に指導する授業についての研究会です。

市の教育委員会の先生方をお呼びして各教科ごとに勉強をしました。

今週はこの後も、2学期の校外学習の下見や150周年記念事業のプロジェクトの準備と9/1(金)の始業式に向けて先生方も頑張っています。

音楽部北フェス発表

連日の猛暑ですが、万全の熱中症対策をしいてださり、音楽部が北フェスティバルで3曲披露してきました。

北自治会の皆様には本日の音楽部発表の機会をいただけたばかりではなく、日頃から交通安全隊として子どもたちの見守りをしてくださっている方も多く、改めまして御礼を申し上げます。

今後も、子どもたちのためにご支援・ご協力をいただけますようお願いいたします。

夏休み学習サポート

昨日の「夏休みこども陶芸教室」に引き続いて、今日は「夏休み学習サポート」に行ってきました。

今日は昨日よりもにかずぅがとっても多く、1年生から6年生まで80名以上の児童が勉強を頑張っていました。

  

各自がやりたい勉強に取り組み、特にやりたい勉強のない子にはプリントが用意されています。

お昼には調理室で作っていただいたカレーライスがふるまわれます。

生涯大学校やボランティアの皆さんには改めて感謝申し上げます。

夏休みばかりではなく、同じように毎月第三土曜日に「こども食堂」をやっています。

子どもたちには、そちらも参加してみてほしいです。

夏休みこども陶芸教室

1学期に募集をかけた「こども陶芸教室」が北部公民館で行われました。

    

3年生から6年生の児童がボランティアの方々のご指導をいただいて一生懸命に作品づくりに集中していました。

今日は、午前中だけでなくて午後からもこども陶芸教室は予定されています。

1学期終業式

今日は1学期の終業式でした。

体育館にエアコンが入り、コロナも5類に引き下げられたので、ソーシャルディスタンスを確保しながらですが、1学期の真夏の終業式なのに体育館に集まって終えることができました。

教育委員会様のご配慮に感謝申し上げます。

1学期が終わると、それぞれの教室に戻って、担任の先生から「あゆみ」が渡されました。

先生方のお話をよく聞いて「2学期も頑張ろう」と心に誓っている児童がたくさんいました。

 

 

長い夏休み(今年も42日間)が明日から始まります。

事件や事故に気をつけて楽しく安全に過ごしてほしいです。

お楽しみ会・お別れ会

  

1学期も今日と明日を残すのみとなりました。

明日は終業式ということで、今日は授業が終わったクラスではお楽しみ会や転出する児童のいる学級では、お別れ会が行われていました。

いつもの年なら外に出て遊ぶクラスも多くなりますが、今日は曇っているのにWGBT指数では運動不可。

教室で過ごすクラスがほとんどでした。

給食最終日

 

三連休の(日)・(月)も暑かったですが、今日もその暑さが続いていますね。

今日は給食最終日でした。

給食の時間に各教室を回ってみると、子どもたちは今日のメニューの「夏野菜カレー」を美味しそうに食べたり、お代わりに並んだりしているところでした。

栄養士の先生や調理師さんたちに感謝をしていただき、丁寧に片づけることができました。

2学期も美味しい給食、よろしくお願いします。

1年生生活科水遊び

1年生が生活科の授業の中で水遊びをしました。

始まる前からとても楽しみにしていた1年生。

マヨネーズ、ケチャップ、洗剤などの空き容器に穴をあけたり、色を塗ったりして作成し準備万端!

ここのところ暑すぎて外に出られなかったので、今日の天気は絶好のチャンス。

みんなで楽しみました。

やっと外で遊べた昼休み

今週はずっと赤いコーンが立ったままの校庭でしたが、今日は朝から涼しく、やっと昼休みになって遊べるようになりました。

子どもたちは1年生から6年生までみんな久しぶりの昼休みを外に出て楽しんでいました。

校庭の木にラミネートされた表示がたくさん付けられていて、早速、2年生や3年生はウォークラリーのようにみんなで表示を見て回っていました。

この表示は1年生の生活科の校庭探検のために地域の方お二人が作って取り付けてくださったものです。

1年生の授業の時には、WGBT(暑さ指数)が高くて教室で実施になってしまって残念でしたが、新川小は本当に地域の方に恵まれているなと思います。

1年生だけではなく、他の学年の児童も2,3年生の子どもたちのようによく見てほしいなと思います。

暑くて外で遊べない休み時間

月曜日から校庭の赤コーンは朝から立ちっぱなしで、今週子どもたちは晴れ過ぎて外で遊べない毎日です。

もちろん、体育もできません。

休み時間にどのように過ごしているか校舎内を探検してきました。

図書室はいつもより人が多く、本の貸出で並んでいる人が多かったです。

あおぞら学級では、子どもたちと支援員さんがすずらんテープをネットに見立て、ふうせんバレーをやってました。

こちらもふうせんバレーですが、ネットはなしでひたすらふうせんを落とさないように頑張ってました。

今日からは、あんまり暑いので、業間と昼休みを学年ごとに割振り、体育館の冷房を利かせて遊べるようにしました。 

七夕の願い

  

教室や廊下の各所に子どもたちの願いが書かれた笹の葉が飾られています。

いくつかを読んでみると、その願いの純粋なことが読み取れます。

こうしたことをすることも学校では大切な時間だなと思います。

6年生消費者教育

今日は1,2時間目に市役所のコミュニティ課の方をお招きして6年生の「消費者教育講座」が行われました。

インターネット販売の長所や短所についての問題など、これからの時代の消費者となる子どもたちにとって身近な内容についてお話してくださいました。

6年生の子どもたちは質問に答えながら前向きな態度で参加していました。

合同交流会

  

今日は北部中学校区3校の合同交流会があり、北部中体育館まであおぞら学級の子どもたちが出かけてきました。

新川小の子どもたちは自己紹介をした後、江戸川台小学校や北部中学校の子どもたちとゲームをやって交流を深めました。

どの子も誰とでも仲よく遊べていて感心しました。

今日は気温がとても高く、行きと帰りは地獄の暑さでしたが、体育館の中は北部中でも空調がきくようになっていて天国でした。

5年生の掲示物

林間学園を終えた5年生の廊下に、「学んだ事」という掲示物がありました。

ふりかえりをした成果なのでしょう。

日常生活の中で実践していけるといいです。

良い掲示物だなと思いました。

6年生のパンフレット

 

6年生がパネルディスカッションの学習を終えて作ったパンフレットが低学年の廊下や階段に掲示されています。

低学年向けの言葉づかいではありませんが、読みやすくきれいな文字で書かれていて、図や絵などもあってとても良い出来映えです。

「校長賞」「教頭賞」など先生方が読んで選び、賞を付けたパンフレットもあります。

ふれあい会

今日は3,4年生の地域の方とのふれあい会が行われました。

一昨年はコロナ、去年は暑すぎて不可能でしたが、体育館に空調が入ったために、今年はとても快適な状態で実施することができました。

  

グループに分かれて和やかに自己紹介、昔遊び、クイズ大会、新小エイサーなどが行われた後に、柏おやじダンサーズ、西馬音内盆踊りと演芸コーナーが続き、最後は新川小学校の校歌を歌って終わりました。

地域の皆様、子どもたちのために楽しいひと時をありがとうございました。