ブログ「校長室から」

校長室から(R6年度)

校長室から 6月13日

4年4組が、理科で電流のはたらきについて学習をしたいました。電流の大きさとモーターの回る速さの関係について学習した子ども達は、それを生かして電気で動く自動車を作りました。プロペラが逆に回ってしまい、後ろに進んでしまう車には、「電池の向きを反対にするといいよ。」とアドバイスをしていて、学習が定着しているなと感じました。

午後、6年1組は音楽で楽器演奏のテストを受けていました。どのグループもこのテストに向けて、練習を重ねてきているようで、その表情から意気込みが感じられました。また、テストを待っている子ども達も、友達の演奏を真剣に、そして応援しながら聞いていました。最後に全員で楽しく演奏することができました。