ブログ

R6年度 今日の給食

令和6年5月23日(木)の給食

 

【献立】牛乳 ツナのピラフ みりんドレッシングサラダ 野菜の豆乳ポタージュ

 ポタージュを作るときは、野菜をなめらかにつぶすために、ブレンダーやフードプロセッサーを使いますが、大量調理では使えません。そこで、野菜をつぶしてから煮ました。

 じゃがいもは、ゆでてつぶして、マッシュポテトにしておきました。にんじんはペースト状のものを使用し、コーンはクリームコーン缶を使いました。ベーコンと玉ねぎを炒めると、玉ねぎから水分が出ます。今日は、千葉県白子町の新玉ねぎだったので、特に水々しく甘みがありました。そこに、つぶした野菜を混ぜて調味し、豆乳を加えます。豆乳は70㍑使用しました。豆乳が凝固しないよう、混ぜながらゆっくり加熱していくと、とろみが出て美味しく仕上がりました。

 ポタージュは、子ども達にも職員にも好評でした喜ぶ・デレ