創立150周年記念

お祝い 流山小学校創立150周年

 

地域の皆様のご厚志により、「流山小学校創立150周年記念碑」が作られました!(R5.3月)

 

「松戸経済新聞」に「流山本町ひなめぐり2023」及び本校で2月25日に行う「ミニ切り絵行灯の集い」について掲載されました!

 https://matsudo.keizai.biz/headline/607/

 

新着
学校からのお知らせ

お知らせ

入学に際しての質問事項への回答

先日募集いたしました「入学説明会に関する質問」に対する回答を掲載します。

以下の添付ファイルをご確認いただき、ご入学に向けた準備を進めていただきますようお願いいたします。

また、準備していただきたいものを一覧にした「持ち物リスト」も合わせて掲載します。こちらも合わせてご確認ください。

 

入学に際しての質問事項への回答.pdf

持ち物リスト.pdf

授業参観一覧

2月13日(木)、14日(金)の授業参観の授業予定一覧を各家庭に配付しました。時間や展開場所等をご確認ください。お子様のこの一年間の成長をぜひご覧ください。たくさんの方々のご来校をお待ちしております

★授業参観一覧.pdf

ブログ「校長室から」

校長室から(R7年度)

校長室から 4月11日

 今日から1年生の授業が始まりました。先生クイズに挑戦したり、自己紹介をにチャレンジしたりしていました。しっかりお話を聞いていました。また、たくさんの配付物があり、整理が大変そうでしたが、サポートの先生方に手伝ってもらいながら片付けることができました。

 

また、下駄箱の使い方の練習、廊下や階段の右側通行の練習などしていました。ルールがたくさんありますが、徐々に覚えていきましょう。

下校は、しばらくの間は集団下校です。コースごとに集合してからの下校となります。

2~6年生は、今日から通常日課です。給食の始まりました。献立は桜寿司、はまちの照り焼き、すまし汁、さくらゼリーです。2年生の配膳の様子を見せてもらいましたが、1年生の時よりも、きびきびと行動し、静かに待つ姿に成長が感じられ、さすが2年生だと思いました。

4年生、とっても美味しそうに食べていました。私は、はまちの照り焼きが今日のイチオシでした。

ブログ "School Life"

令和7年度 School Life

陸上部始動!

令和7年度の部活動がスタートしました。

流山市で行われる陸上大会・ミニバスケットボール大会・音楽発表会は今年度をもって終了となります。

そのため、最後の大会に向けた練習を行っていくことになります。

本日は練習初日。あいにくのグラウンドコンディションのため校庭では練習できませんでしたが、体育館には子どもたちの元気な声が響いていました。

きびきびした動きから、前向きな姿勢を感じました。

継続は力なり!毎日続けて体力の向上を目指しましょう。