令和6年度
ICT委員会 梅雨に入っても暑い日が続いています
梅雨に入りましたが、日光がよく当たっていて外はとても暑そうです。
皆さん熱中症にならないようにしましょう。
僕は水をこまめに飲むことで、熱中症対策をしています。
(5年 Nさん、Aさん)
ICT委員会 餌やり体験
各クラスの代表者が餌やり体験をしています。
餌やりをした人にインタビューしてみました。
「動物とわかちあえてよかった」と話してくれました。
まだのクラスは楽しみに待っていてくださいね。
(6年生 Iさん、Sさん)
ICT委員会 5年生の裁縫学習が始まる
5年生で裁縫学習が始まりました。
前回まではボランティアのお母さんたちがいてくださいましたが、今日はいらっしゃらない中での初めての裁縫学習です。できる人ができない人に教えながら学習が進んでいて素敵ですね。
これからもいろんなことで協力しながら頑張っていきたいと思います。
(5年生 Iさん、Gさん)
2年 校外学習
17日(月)、晴天に恵まれ、校外学習を行いました。
アクアワールド茨城県大洗水族館にて、様々な海の生き物を見学しました。
グループ行動も順調に終えることができ、2年生としての成長を感じる一日となりました。
4年生 クリーンセンター見学
4年生は社会科の学習の一環で、流山市クリーンセンターで回収されたごみの行方や処理の仕方を学びました。
流山市中から集められたごみを見て、その量の多さやごみを運ぶための大きなクレーンに驚きを隠せない様子でした。見学を通して今後の生活に生かしていきたいという意見も多くあり、とても充実した見学になりました。
みずき クレパス・絵の具でパフェ作り
みずき学級では、図工の時間にクレパスと絵の具を使って、オリジナルのパフェを描きました。絵の具の学習は今回が3回目です。準備や片付けも慣れてきました。好きなフルーツをトッピングしたり、チョコレートをたっぷりにしたり、それぞれ美味しそうなパフェが完成しました。
3年 リコーダーの練習頑張っています!
先月「トゥクトゥク」さんによるリコーダー講習会がありました。
音楽の授業でリコーダーの練習を頑張っています。
1年 通学路を紹介しよう。
通学路・公園探検のまとめとして、コースごとに分かれて、
自分たちの通学路の安全なところの発表会を行いました。
公園探検では、ボランティア等サポートありがとうございました。
6年生 家庭科の学習
家庭科の学習で、ミシンを使用してナップザックを作成しました。ボランティアの方々にもご協力いただき、素敵な作品に仕上がりました。また、手縫いでネームプレートも作成しています。どちらも実際に使うのが楽しみですね。
5年生 メダカの観察
理科の「メダカのたんじょう」の単元でメダカの観察を行っています。
実際のメダカを見て雌雄を確認したり、メダカの卵を顕微鏡で観察したり、生まれたばかりのメダカを興味深く見ていたりと、関心をもって楽しく学習に取り組んでいます。