ブログ

2024年6月の記事一覧

【3年生】第1回 ふれあい活動♫

 ふれあい活動とは、2・3・5年生で縦割りのグループを作成し、定期的に交流する行事です!年齢の異なる子どもたちが活動を共にすることにより「リーダーシップや上級生への尊敬、下級生への思いやりの気持ちを育む」ことをねらいとして行いますグループ

 今回は、その第1回目の活動でした!2・3・5年生のグループということで「3年生は2年生の手本となり、5年生の手助けをできるようにしよう!」という話をして、活動に臨みました!

 初めて出会った友だちともすぐに打ち解け、笑顔いっぱいで活動する子どもたち笑う「いろいろな学年の友だちができて嬉しかったです!」という嬉しい感想も聞かれましたハート

 

 活動終了後には、グループごとにふり返りを行っている学級もありました鉛筆「5年生の話をよく聞いて、すばやく行動することができました!」「次への行動が少し遅くなってしまった場面があったので、次回はそこを改善したいと思います!」など、1つの活動からいくつもの学びがあってすばらしいです花丸次回のふれあい活動も楽しみです音楽

【3年生】ものさしで測ってみると…?

 算数「長いものの長さのはかり方と表し方」の学習で、「黒板の横の長さを測ってみよう!」という問題に取り組みました!2年生の「長さ」の学習では、30cmものさしを使って、身の周りの様々なものの長さを測りました鉛筆

 「黒板の横の長さ、どうすれば測れると思いますか?」という問いに対して、「30cmものさしをつなぎ合わせればできると思います!」というアイディアが出たので、全員で挑戦してみました笑う

 30cmものさしでは、何度も繰り返し測る必要があることから、時間がかかったり、少しずつ誤差が生じてしまう可能性が高まったりすることを確認しました泣く「では、他に何かよい方法はないかな?」という問いに対して、「巻尺はどうかな?」という意見が出たので、代表児童にやってもらうと…

 わずか10秒程度の時間で、あっという間に測ることができました!30cmものさしでは、何度も繰り返し測らなけらばならないような長いものの長さを測ったり、木の幹などの曲線部分を測ったりするのにまきじゃくが有効であることを学習しました会議・研修次回は、学校の様々な長いものの長さを巻尺を使って測ってみたいと思います!

【2年生】第1回授業参観

2年生になり、できることが日々増えていることを感じています。

授業参観では、普段ご家庭では見られないお子様の姿もご覧いただけたと思います。

ぜひ、ご家庭でも、頑張っていたところや良かったところを伝えてあげてください。

2年1組 道徳(おれたものさし)

2年2組 図工(展示会をしよう)

2年3組 国語(うれしくなる言葉)

2年4組 国語(言葉のなかまさがしゲーム)

2年5組 国語(言葉のなかまさがしゲーム)

2年6組 国語(うれしくなる言葉)

2年7組 国語(うれしくなる言葉)

 

 

 

 

 

 

 

 1学期も残りわずかです。日々子どもたちが成長して学年目標である『スマイル』が絶えないよう、日々指導してまいりますので、よろしくお願いいたします。

【6年生】ふれあい活動!

6月17日の昼休みにふれあい活動がありました。

ふれあい委員会の児童を中心に1、4年生と仲良く遊ぶことができました!

  

「ドッジボール」「鬼ごっこ」「だるまさんがころんだ」などの遊びを、下級生がより楽しめるように協力し合う6年生の姿はとても立派でした花丸花丸

  

1年生からは「6年生と遊べてたのしかった!!」「お兄さんお姉さんが優しかった!」「またすぐやりたい!」との声を聴くことができました。

学校のリーダーとしてどんどん成長していく6年生のこれからに期待しています!!

【2年生】大切に育ててね!

 苗を植えてから約1か月が経ちました。学校は直射日光が厳しいため、ここからは、家に持って帰って大切に育ててください。

学校での水やりができないため、少し寂しいですね~衝撃・ガーン

実ができて食べられるように、おうちでも愛情ハートたっぷり育ててください! 

【3年生】Let's make Big Wave!

 初夏を感じさせる爽やかな天気の下、子どもたちが心待ちにしていた第2回 水泳学習を行いました!元気よく準備運動を行った後、バタ足やクロール、平泳ぎなど一人ひとりがそれぞれのレベルに合わせて水泳運動に一生懸命取り組みました笑う

 水泳学習のラストには、お待ちかねのお楽しみタイムですハート今日はを作ることにチャレンジしましたグループ

 全員で、列が乱れないように真っ直ぐに並ぶことを意識して取り組んだ結果、あっという間に大きな波が出来上がり、大歓声が湧き起りましたキラキラ次回の水泳学習も楽しみですね!

(※写真でも大きな波の迫力が伝えられるように頑張りたいと思います汗・焦る

【2年生】水泳学習スタート

今年度は5回の水泳学習を予定しています。

今日は気温が30度近くまで上昇し、これぞプール日和の1日でした!

水分補給もばっちり花丸 話の聞き方花丸 水のかけあい花丸

 

 

 

 

 

 

 

【3年生】第1回 授業参観!

 今年度初めての第1回授業参観を行いました!3年生になって、早いもので2ヶ月以上が過ぎましたが、日々の学習や生活等を経て、低学年から中学年へと逞しく成長した子どもたちの姿をご覧頂けたのではないでしょうかハート

【3年1組】学活「GWT~チビッ子探偵団~」

  

【3年2組】総合「もっと知ろう 流山市(発表)」

 

【3年3組】算数「長いものの長さのはかり方と表し方」

 

【3年4組】理科「風とゴムの力のはたらき」

 

【3年5組】算数「長いものの長さのはかり方と表し方」

 

【3年6組】総合「もっと知ろう 流山市(発表)」

 

【3年7組】理科「植物の育ちとつくり」

 

【3年8組】道徳「ゆうすけの朝」

 

 1学期も残り1ヶ月となりました!学年目標「心の身長2m!」の下、子どもたちの成長を後押しできるよう指導していきたいと思いますので、引き続きご理解とご協力をよろしくお願いいたします笑う

【2年生】思い出の1つ~水族館

無事に校外学習を終えることができました。事前の準備など保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。

子どもたちは、水族館から無事に戻ってきて、心も体も大きく成長をすることができました。自分たちでめあてやルールを作り、レクも考えることができました。このような経験は、学校生活の様々な場面で活躍する糧となります。今後の成長が楽しみです! 

6月4日 Aグループ(1,2,3,4組)

                                    

 6月7日 Bグループ(5,6,7組)

 

【3年生】待ちに待った水泳学習!

 初夏を感じさせる爽やかな天気の下、子どもたちが心待ちにしていた水泳学習を行いました!朝の会で水泳学習が実施できることを伝えると、歓声が湧き起こりましたグループ

 はじめに、プール開きを行いました!限られた練習の中でも、立派に役割を果たした実行委員さん、とても立派でした花丸

 いよいよ入水です!まだ少し冷たさを感じるプールの水に「冷た~い!」という声もありましたが、1年ぶりに入った学校のプールに、子どもたちの表情は笑顔でいっぱいでしたハート

 水慣れをした後、今回は「いろいろな浮き方」にチャレンジしました!背浮きやクラゲ浮き、だるま浮きなど、体の力を抜いて、上手に浮くことができていました了解

 最後には、大人気「流れるプール」を行いました!時計回りの流れができた後、逆回りにすることを伝えると「うわぁあ~!」と言いながら、必死に水の勢いに逆らって進もうとする子どもたちの姿が微笑ましかったです笑う

 

 今年度は、全部で5回の水泳学習を予定しています!今後ますます暑さが厳しくなってきますので、熱中症対策として適宜水分補給を行いながら、学習を進めていきたいと思っています!水泳学習の有無にかかわらず、毎日水筒を持参するよう、ご協力よろしくお願いいたします。