ブログ

2022年8月の記事一覧

会議・研修 みんなで学ぼう(校長室より)

8月24日(水)

  今日は「研修デイ」じっくり学んだ一日でした。

 

1 いじめ防止等に関する研修

 

  市の指導課よりスクールロイヤーの小園先生、指導主事の朝川先生に来ていただきました

  「大丈夫」という言葉を鵜呑みにしてはいけないという言葉がとても印象に残りました。

  子どもを守るためには、たとえ「大丈夫」と子どもが言っても、法律や基本方針に沿って、

   →組織で対応、報告

   →保護者への連絡

   →きちんと記録に残す

 

2 指導室訪問報告会

  7月7日に小山小学校で行われた県指導室訪問の報告会を行いました。

  感染症対応のため、各学校の代表者のみ小山小で研修をし、各学校で伝達を行います。

 

3 不祥事根絶研修

 

  ひとたび学校で不祥事が起こってしまえば、

  それまで築いてきた保護者の方や地域の方との信頼関係が崩れてしまいます。

  おおたかの森小から不祥事を出さないために全員が自分事として学ぶ必要があります。

  まずは、県内で起こった不祥事の3つの事例を元に、

  「こんなときどうする」とグループで討議しました。

  次に、グループ内の職員に向けて応援メッセージ作成しました。

  相手のよいところをとらえて伝える、、、、。

  ちょっと照れながらも、

  職員の表情がどんどん柔らかくなっていくの見て、うれしくなりました。

  お互いの良さを認め合え、何でも話せる職場からは不祥事は起こらないのではないでしょうか。

  研修の様子を含め、市の児島管理主事よりご指導をいただき、研修会を終えました。

 

4 不審者対応講習会及び訓練

 

  もし学校に不審者が入ってきたら、、と想定して訓練を行いました。

  毎年行っていても、そして訓練とわかっていても緊張します。

  ためらわずに110番通報して、警察の方が来るまでの時間、子どもたちの安全を確保します。

  流山警察の方から職員の動きについて細かくご指導いただきました。

  

情報処理・パソコン ICT活用研修(校長室より)

8月23日(火)

 2学期開始まで、残りあと一週間少しです。

 子どもたちは元気に過ごしているでしょうか。

 9月1日が楽しみです。

 本日は、放送大学の客員准教授、

 そして杉並区でICTアドバイザーをされている倉澤先生をお招きしてICT活用研修を行いました。

 

 倉澤先生からは様々な学校での取組も見せていただきながら、ICT活用についてお話しいただきました。

 ICTを使うことが目的ではなく、今求められている学びを実現するために活用が不可欠と学びました。

 

 研究主任の長谷川先生が先生役、職員が生徒役としてミライシードを使って模擬授業を行いました。

 みんなでものすごい昆虫図鑑を作ろう がテーマです。

 ミライシードを使ってそれぞれが調べたことをカードにまとめ、提出します。

 

 こんな感じでまとまりました。

 生徒役の職員 とっても真剣な表情。そして楽しそう。

 2学期から楽しい授業が増えそうです。

グループ ゴーヤレンジャー出動!(校長室より)

8月4日(木)

 いつもお世話になっている「ながれやまゴーヤクラブ」主催の

 ゴーヤのつどい(流山文化会館)に4年生の代表児童8名が参加しました。

 これまで総合的な学習の時間などでゴーヤについて調べたこと、

 そしてみんなで考えてきたことを力強く発表しました。

 

 ゴーヤのことで悩んでいる子がいるよ。

 ならば 6代目ゴーヤレンジャー 登場!!

 ゴーヤレンジャーはゴーヤのことならなんでもわかるよ。

 

 ゴーヤレンジャーからクイズを出しながら、調べたこと、考えたことを発表しました。

 

 ゴーヤを育てることが環境を守ることにつながることがよく伝わってきました。

 マイク無しでもしっかり会場に声が届きましたよ。

 

 八木南小、八木北小、向小金小の発表もありました。

 調べたことが共有できてよかったです。

 

 ゴーヤアイスをいただきました!!

 

 ゴーヤクラブの依頼で江戸川台の豊園茶舗が作っているそうです。

 「おいしい!!」「もっと欲しい!」etc.

 ゴーヤの苦みは感じますが、それが逆に甘みを引き立てているような気がします。

 白ゴーヤアイス(レア?)もあるそうで、苦みが少ないそうです。

期待・ワクワク 小山小学校との練習!(校長室より)

7月29日(金)

 

 ミニバスケットボール部が小山小学校と本校を会場に合同練習を行いました。

 男女とも試合形式での練習です。

 両校にとって、いい刺激になったのではないでしょうか。

 時間やスコアを管理したりするTOも児童が行います。それもいい経験になりました。

 

 おおたかの森駅をはさんで反対側の位置関係の2校です。

 すでに顔見知り、という子もいたようです。

 またぜひいっしょに練習したいですね。