ブログ

2022年4月の記事一覧

食育(4月25日 月曜日)

『牛乳  切干し大根のビビンバ  もずくの卵スープ レモンカスタードタルト』です。      

   

  

  

 今日は、人気の「切干し大根のビビンバ」です。お隣の韓国の家庭料理でもあり、お肉や野菜をたっぷり使った栄養バツグンの料理です。給食では、豚肉と切干し大根を炒めて、甘辛く味付けをした炒め煮と新鮮な野菜を甘酢で和えたナムルをご飯の上にのせて、混ぜながら食べます。

    韓国語でピビンパと呼ばれ、ピビンが「混ぜる」、パが「ご飯」という意味があります。給食でも、具材とご飯をよく混ぜながら食べて、いろいろな味を楽しみながら食べましょう。

 「もずくの卵スープ」は、沖縄産の海藻、もずくをたっぷり使ったスープです。きれいな沖縄の海で育ったもずくは、海水のミネラルを吸収しながら成長しているので、体に大変良い食材です。ヌルヌルっとした食感は、食物せんいの仲間。私たちの腸内環境を良くしたり、余分なコレステロールを減らす効果があります。

      野菜もたっぷり使い、栄養満点の「もずくの卵スープ」をしっかり食べて、午後も元気にすごしましょう。

    今日は気温が高いです。水分補給をしっかりとりましょう!