ブログ

2022年6月の記事一覧

食育(6月1日 水曜日)

『牛乳 ご飯 手作りふりかけ ちくわの磯辺揚げ      おかか和え かぼちゃだんご汁』です。   

 

 

 

 今日は、ご飯のお供「手作りふりかけ」です。ちりめんじゃこと白ごま、かつお節をオーブンでカリッカリになるまで焼いてから特製のたれを混ぜ合わせました。ちりめんじゃこは、丸ごと食べられる小魚で、カルシウムがたくさん含まれています。カルシウムは、皆さんの骨の成長に必用な栄養素です!手作りふりかけをご飯にたっぷりかけてよくかんで、もりもり食べましょう。

 「ちくわの磯辺揚げ」は、ちくわに小麦粉と水、青のりを混ぜた生地をつけて、油でカリッと揚げました。青のりは、海藻の仲間。海で成長し、ビタミンやミネラルが豊富です。磯の香りがとても良いので、ちくわの磯辺揚げの風味を味わいながら食べましょう。

 「かぼちゃだんご汁」は、豆腐と白玉粉、かぼちゃのペーストをよく練って、一つずつ丸めて、汁に加えました。豆腐はたんぱく質、かぼちゃはビタミンとミネラルが含まれているので、最強のかぼちゃ団子です。彩りもきれいにでき上がりました。

 おかか和えは流山産の小松菜を使い、風味の良いかつお節を和えました。シャキシャキっとした食感で栄養もバツグン。バランスよくなんでも食べて午後も元気にすごしましょう。