ブログ

2022年4月の記事一覧

食育(4月13日 水曜日)

『牛乳  ご飯  ふりかけ  ほっけの一夜干し

          ごま和え  けんちん汁  カスタードプリン』です。

 

 

 今日はご飯を中心に、主菜と副菜のそろった「和食」です。流山市の給食のお米は、流山産のコシヒカリを

100%使用して、地産地消を推進しています!流山市は、江戸川が流れており、その江戸川沿いに田んぼがひろがっています。昔からきれいな水が湧き出ているので、お米を育てるのに適しています。給食の流山産コシヒカリは、甘みがあり、とてもおいしいので、よくかんで味わって食べてみましょう。

 「ほっけの一夜干し」は、ほんのり塩味がきいて、ご飯のおかずにぴったりです。ほっけは、北海道の寒い地方の冷たい海に生息しています。脂がしっかりのって、身が割れやすく、食べやすいです。骨に気を付けながら、よくかんで、食べましょう。

 ごま和えは、コクのある練りごまを加え、栄養抜群の和え物です。ごまは、小さいながらもセサミンという栄養が含まれ、体に大変よいです。野菜もしっかり食べて、丈夫な体をつくりましょう!