ブログ

学校ブログ2023

☆ルーペの秘密☆

  今週末、金曜日からは12月迎えます星朝の気温も、日に日に下がっていっていますが、西中の生徒たちは元気いっぱいです笑う校庭では、力一杯走ったり、ボールを追いかけたりする生徒たちの姿が見られました花丸寒さに負けず、しっかりと体を動かして、流行しているインフルエンザや風邪に負けない体作りをしてほしいと思いますピース

  地域の方から借りている西中の隣の畑では、1学期には中学生が「ジャガイモ」を育てて収穫しましたが、小学生も「サツマイモ」を育てており、今日の1時間目に収穫作業をしていましたひらめき大きなサツマイモに、大きな歓声が上がっていました興奮・ヤッター!

  1年生の家庭科の授業では「エプロン作り」ですにっこり今日もたくさんのボランティアの方々にご協力いただきました花丸ありがとうございましたキラキラどのクラスでも、友達にアドバイスをもらったり、自分で鏡で確認したりしながらエプロンにポケットを付ける段階に進んでおり、順調な作業ぶりに感心しています合格また、飾り付けの模様を作っている生徒もおり、手際の良さがとても立派でした花丸それぞれの個性が生かされたエプロンの完成が楽しみですキラキラ

  2年生の家庭科では、昨日の学級に続き「食育」の授業です家庭科・調理今日も、本校栄養教諭が生徒たちにアドバイスをしながら、学習が進んでいました鉛筆教科書を見ながら、栄養バランスを考え、一食分の献立を考えているようですピース短い時間でしたが、自分たちで考えた献立を1枚のポスターにまとめ、全体に発表していました了解同じグループの友達と協力しながら活動する姿が印象的な時間でしたキラキラ

  3年生の国語の授業では、黒板には「初恋」の文字が・・・何の授業かと思って様子を見てみると、「島崎藤村」の詩、「初恋」の学習でした鉛筆今日の学習では、一人ひとりの生徒の「初恋」の思い出についてタブレットに記入し、全体で共有していました情報処理・パソコン3年生の生徒たちには、興味深かった内容だったようで、いつもとは違う盛り上がりを見せていました音楽

 1年生の理科の授業では、実像と虚像の学習です理科・実験実像は、実際の物体とは上下左右が逆の向きになることが特徴で、虚像は、実際の物体と同じ向きで、大きく見えることが特徴ですにっこり生徒たちの机の上には「ルーペ」が置いてありましたが、物が大きく見えるルーペの秘密が良くわかったことと思います了解また、実像と虚像についての作図の方法も、担当の先生から詳しい解説があり、自力で作図できるようになっていましたピース

  給食の時間には、3日目の「引き継ぎ放送」です視聴覚今日は、各学年委員長の引き継ぎが行われていましたキラキラ前期の学年委員長のメッセージに続き、後期の学年委員長が決意を述べています了解職員室でも、先生たちが給食を食べながら画面を見ていました笑う来年度につながるよう、それぞれの学年をまとめ、しっかりと1年を締めくくってください!

 6時間目、1年生の数学の授業では「作図の問題をつくろう!」の学習です鉛筆自分で問題を作り、それを学級全体に共有していきますが、タブレットを使うと、席を移動しなくても、たくさんの友達が作った問題を見ることができます情報処理・パソコン引き続き、効果的にタブレットを使いながら、生徒たちの学力向上につなげていきたいと思いますキラキラ