What’s New
☆ 1月31日(水)PTA役員の皆様方、ありがとうございました!!
本日午前9時半から「PTA役員会」が会議室にて、また、午前10時半から同じく「運営委員会」が家庭科室にて行われました。
運営委員会では田村会長のご挨拶をいただいた後、鴇田教頭と山田教務から移転に向けての計画と、今後の予定について話がありました。
その後、本部活動報告、そして各学年、広報、成人教育、保健体育、パトロール、学校補導員、選考の皆様方からそれぞれ報告と1年間の振り返りがありました。
本部からの連絡では、来年度に向けての「委員会改革案」が示され、スリム化を図る方向性が確認されました。
最後は鴇田教頭から、移転後の施設について写真をもとに詳しく紹介。かつて市教委学校施設課に勤務され、新設校準備のスペシャリストでもある鴇田教頭先生の解説は、テレビでおなじみの池上彰さんのように実に明快。PTA役員の皆様方も熱心にお聞きになっていらっしゃいました。
PTA本部の皆様始め、役員の皆様方、本日は大変お忙しいなか、ご参加いただき誠にありがとうございました!!また、この1年間、子ども達のためにご協力いただいたことに改めて感謝申し上げます。ありがとうございました!!
☆ 1月30日(火)本校3名の生徒が受賞!! ~市長表彰表彰状授与式~
本日午前10時より、流山市生涯学習センター(流山エルズ)において、本年度の「流山市長・教育委員会表彰状授与式」が行われました。
本校では3名の生徒が受賞。そのうち、個人表彰の部で受賞した原佑奈さん(3年)と平原和真さん(1年)の2名が授与式に参加。表彰状を授与されました。※濱島子龍さん(3年)については、野球の特別表彰の部のため、市内他校代表生徒に授与されました。おめでとうございます!!
3人がこれからも次のステージで、どれだけの活躍をしてくれるか本当に楽しみです!! なお、受賞者と受賞理由は次の通り。
平原和真さん(1年)第47回関東地区空手道選手権大会/中学1年生男子形の部 第3位
原 佑奈さん(3年)第51回関東中学校陸上競技大会/共通女子走り幅跳び 第3位
濱島子龍さん(3年)第48回日本少年野球関東大会/中学生の部(松戸中央ボーイズ) 優勝
☆ 1月30日(火)沖縄県の郷土料理「にんじんしりしり」!!
今日の給食は、わかめごはん、おろしハンバーグ、にんじんしりしり、ざくざく汁、牛乳。
わかめごはんは、ごはんに程よい塩加減と、風味豊かなわかめやごまが混ざり合い、本当に美味しく出来上がっています!! このわかめごはんだけでどんどん食べ進められます!!
おろしハンバーグは、ハンバーク自体もしっとりとしていて美味しいのですが、酸味の効いたおろしソースがかかっいて、和風テイストのたまらない美味しさ。
にんじんしりしりは、栄養教諭の浅野先生によると沖縄県の郷土料理だそうで、「しりしり」は沖縄県の方言で千切りを表すとのこと。人参やツナの風味、もやしの食感、もうたまりません!!
ざくざく汁は、これも栄養教諭の浅野先生によると、福島県の郷土料理で、いろいろな野菜をざくざく切って入れて煮ることから、名付けられたとのこと。出汁が効いていて、調理員さんがざくざくと、いや丁寧に切ったであろう具材がたっぷり。体も心も温まります。
今日も最高の給食!! 栄養教諭の浅野先生始め調理員の皆さん、ありがとうございました!!
ざくざく汁の里芋(47㎏)の皮をむいているところと、里芋を切っているところ。
ざくざく汁のごぼう(14㎏)を切っているところと、にんじんしりしりを作っているところ。
ハンバーグを並べているところ。満遍なく火が通るように1鉄板に50個を丁寧に並べていきます。その後焼き上がったハンバーグにおろしソースをかけているところ。
(今日の産地)
鶏肉は岩手県産、里芋は埼玉県産、ごぼうは青森県産、大根は神奈川県産、にんにくは青森県産、人参は千葉県八街市産、わけねぎは地元流山産です。
☆ 1月30日(火)1時間目からエンジン全開!!
穏やかな晴天に包まれた今日の南流中。1日のスタートの1時間目から、子ども達はエンジン全開で授業に取り組んでいます。
どこの教室を覗いてみても、子ども達の頑張る姿があふれます。先生の話を聞く姿、各自が練習問題に取り組む姿、作業に打ち込む姿、ペアやグループで話し合いに臨む姿…。本当によく頑張る生徒達です。
校庭でも子ども達は声を掛け合いながらサッカーのミニゲーム。先生もハッスルしています。
1月も明日で終了し、今週末は早くも3年生の学年末テスト。卒業式までは一月余りに迫ってきました。
移転を控え慌ただしさを感じつつも、一日一日、一瞬一瞬を大切に過ごしている子ども達に、我々大人の方が大切なことを教えてもらっているような気がします。
☆ 1月29日(月)5時間目でも集中は切れない!!
週の初め、給食後の5校時の授業。暖房も効いて暖かく、眠くなりがちな教室での授業でも、子ども達は集中力を切らすことはありません。
英語では一人ずつスピーキングのテストが行われています。タイトルは中学校生活での一番の思い出。どの子も修学旅行のことなど、自分の英語で堂々と発表していきます。おそらくこのスピーチの内容はずっと忘れないことでしょう。
3年生の家庭科ではアイピローの仕上げの段階。子ども達は真剣に、でもとても楽しそうに作業を進めていきます。出来上がりまであと少し。
2年生の国語では「付属語の助動詞について理解しよう」がテーマ。山田先生が次々にわかりやすい例を挙げながら授業を進めていきます。そんな工夫もあって難しそうな内容でも、子ども達は楽しそうな表情です。
1年生の社会科では松浦先生の鎌倉幕府についての授業。頼朝がどうやって亡くなったかを知って、子ども達はどよめきます。
1階ではスクールアシスタントの先生方が移転を前にして片付けに奔走。本当にありがとうございます!!
グラウンドでは3年生がサッカー対決。
いつもそうですが、今日も子ども達の頑張る姿に我々の方が力をもらえる南流中です!!
☆ 1月29日(月)魚介の旨味たっぷり「太平燕(タイピーエン)」!!
今日の給食は、高菜チャーハン、春巻き、太平燕(タイピーエン)、ぽんかん、牛乳。
高菜チャーハンは、高菜の風味がチャーハン全体を包み、とっても爽やかな味。豚肉やにんじんなどの具材とも絶妙の取り合わせで、美味しさが際立っています。
春巻は、外側はパリッパリ、中身はジューシーでとろとろ。おいしくて食べ応えも満点。
太平燕(タイピーエン)は、中国福建省の郷土料理を、日本の食材に置き換えてアレンジしたものだそうで、長崎で生まれ、熊本で育まれてきた麺料理。エビやイカの魚介の旨味が全体に広がり、また、野菜の甘みと旨味も染みだしていて、最高の仕上がり。
ぽんかんの爽やかな酸味と、デザートの概念を超越するような強烈な甘みもたまりません!!
今日も最高の給食!! 栄養教諭の浅野先生始め調理員の皆さん、ありがとうございました!! 今週もよろしくお願いします!!
タイピーエンに使う白菜(28㎏)を切っているところとスープを作っているところ。
チャーハンの具を作っているところ。豚肉、高菜漬け、にんじん、長ねぎ、ごまを、中華スープストック、しょう油、塩、こしょう、ごま油で味付けしました。
春巻きを揚げているところと、ぽんかんを洗っているところ。水を替え3回丁寧に洗っていきます。
(今日の産地)
豚肉は群馬県産、生姜は高知県産、たまねぎは「北海道産」、にんにくは青森県産、白菜は茨城県産、ぽんかんは愛媛県産、人参は千葉県八街市産、長ねぎは千葉県山武市産
☆ 1月28日(日)女子バレー部1年生、見事な戦い!!~葛北1年生大会~
本日、西初石中学校体育館にて、「葛北地区中学校1年生バレーボール大会」が行われ、本校1年生女子バレー部は1回戦、流山南部中との戦いに挑みました。
次は応援に駆けつけてくださった鴇田教頭先生からの観戦レポートです。
日頃からチームワークがよく、一致団結して練習に励んできた6人の1年生。今日の大会は、体調不良で急遽2人が欠席という厳しい状況で迎えました。一時は大会出場も危ぶまれましたが、女子バスケ部から頼もしい3人の助っ人が現れ、何とか試合に臨むことができました!
競技経験のない3人を加えた状態で試合開始。強烈なスパイクを打つ好プレーヤーを抱える南部中相手に不安なスタートでしたが、南流中の選手たちは笑顔と前向きな声かけでアグレッシブにボールに向かっていきます!メンバー全員でボールをつないで得点を重ね、一進一退の攻防を続けていきます!
1セット目を18-25で惜しくも落としてしまいましたが、落ち込むことなく円陣を組み、互いを励まし合って笑顔で第2セットへ突入!
すると、今度は南流中が序盤から連続得点!3本連続でサーブを決めるなど、リードしていきました!中盤からはまたも一進一退の攻防となり、相手好プレーヤーの強烈なスパイクをレシーブし得点につなげるなど、互角の戦いを繰り広げました!
最後は惜しくも20-25で敗れてしまいましたが、バスケ部からの助っ人3人も含めて、笑顔とチームワークが光った南流中女子バレー部1年生。今後の成長に期待が膨らむ、素晴らしい試合ぶりでした!!
そんな1年生を見守り励ます2年生の姿も素晴らしかったです!また、ギャラリーからは、メガホンを振り上げて叫ぶ保護者の皆さまの大声援!!選手たちのプレーを後押しする、強力な味方でした!応援は間違いなく会場ナンバーワンでした!応援してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました!!
女子バレー部1年生&バスケ部からの救世主のみんな、勇気を持ってボールに向かっていく姿、試合中も目を合わせ声をかけ合って互いを支えるチームワーク、素晴らしかったぞ!みんなは絶対にもっと強くなる!2年生の先輩たちとこれからもチームワークを大切にして頑張れ!応援しているぞ!!
☆ 1月27日(土)全国学校空手道コンクール決勝進出!!
全日本空手道連盟主催の「第1回全国学校空手道コンクール」中学校の部、競技部門に応募した本校2年1・2組女子(→授業風景はこちら)。
昨日1月26日(金)に予選結果が発表され、エントリーした19チームのうち上位5チームに残り、見事、2月24日(土)に東京都江東区辰巳の「日本空手道会館」で行われる決勝への進出を果たしました!! おめでとうございます!!(→結果の詳細はこちら)
決勝でどんな「団体形」を発表してくれるか、本当に楽しみですね!!
☆ 1月26日(金)まもなく完成!南流中・新校舎!!
1月24日(水)、移転後の学校生活について様々な計画を練るため、校長、教頭、養護教諭の伊藤先生、市事務の本田さんが工事中の新校舎の視察に行ってきました!!
大学のキャンパスを中学校に改修するという、国内でもあまり例のないユニークな工事もいよいよ大詰めの段階!流山市教育委員会学校施設課の担当の方によると、建物内の改修工事はあと少しで完了する予定とのこと。数ヶ月ぶりに中に入ってみると、すっかり中学校風にリニューアルされていてびっくり!!4月からの新しい学校生活へ期待が膨らみます!!
子どもたち(1,2年生+入学予定の6年生)は2月20日(火)に新校舎見学を予定しています!
また、3月23日(土)には、流山市教育委員会主催の「施設見学会」が開催され、3年生や保護者の皆さまも見学することができます!(→詳しくは市ホームページへ)
見学に先駆けて、新・南流中の一部をご紹介します!!
▼正門には「流山市立南流山中学校」の校名板がついています!もう、東洋学園大学ではなく、南流山中学校です!!
▼体育の授業や体育祭を行う「第1グラウンド」はクレー舗装できれいに仕上がっています!
▼桜の木が並ぶ中庭から「A棟」(職員室、校長室や1年生教室など)へ
▼大学施設の広い廊下を活用した、教室前の「コミュニケーションスペース」もできあがってきています!!
▼教室はほぼ完成!2~3月には新品の机椅子や「大型電子黒板」が入ってきます!!
▼2階の渡り廊下を通って、生徒会室や放送室などが並ぶ「B棟」へ
▼「B棟」1階から外に出ると、「第一体育館」に向かって屋根付きの渡り廊下が新設されています!
▼ステージ横には、現校舎の体育館から運び出した、卒業制作の「校歌板」がもう設置されています!
▼「B棟」2階から渡り廊下を通り、「C棟」(2年生教室、ひまわり学級、ソレイユ学級、ふれあい教室など)へ
▼「C棟」から「D棟」(図書室、調理室、被服室、ホールなど)へ。D棟には、新校舎の目玉となる、現校舎の3倍ぐらいの広さを持つ「図書室」や大学の階段教室を生かした「ホール」があります!素晴らしい施設です!!
▼「D棟」とつながっている「E棟」(3年生教室、音楽室など)は7階建て! ※当面は5階までを使用
▼「E棟」の隣は「F棟」(美術室、木工室、金工室など)、2つある美術室の前はギャラリーホールとなります!
▼「B棟」「C棟」と中庭を挟んで向かい合う「G棟」(1階給食室、2階多目的室)へ
▼「G棟」の西側、「西門」近くにある「第2グラウンド」もきれいに舗装されています!
▼「第2グラウンド」の横には「屋外駐輪場」と空き校舎1階を活用した「屋内駐輪場」があります!
▼主に部活動で使用する「第二体育館」、他校にはない、ギャラリーのついた体育館です!!
おそらく公立の中学校では日本一の広さを持つ、新・南流山中学校!
かつてテレビドラマ『HERO』や『相棒』のロケでも使われた大学校舎を生かしてリニューアルされる新校舎での学校生活、南流中の歴史が1ページめくられる春が楽しみです!!
☆ 1月26日(金)味が染みた「大根と厚揚げの煮物」!!
今日の給食は、いかめし風おこわ、大根と厚揚げの煮物、いも団子汁、フルーツゼリー、牛乳。
以下は、本校随一のマルチな才能を持つとともに、芸能界・文学界に広い人脈を持つ教務主任、山田大祐先生の感想です。
給食週間ということもあり、本日も郷土のおいしい料理でした。いかめし風おこわは、イカの味わいも良く、ごはんが進みます。
大根と厚揚げの煮物は、味が染みこんでいて、とてもおいしかったです。
そして、北海道の郷土料理である、いも団子汁もおいしく、最高でした!! ありがとうございました!!
いかめし風おこわに使うごぼう(14㎏)の皮をむいているところと、おこわの具を作っているところ。
いかめし風おこわののごはんと具を混ぜているところ。うるち米ともち米を2:1で合わせて炊いています。
大根(103㎏)を切っているところと、大根と厚揚げの煮物を作っているところ。
(今日の産地)
イカは北海道産、豚肉は群馬県産、鶏肉は岩手県産、ごぼうは青森県産、生姜は高知県産、大根は神奈川県産、白菜は茨城県産、人参は千葉県八街市産、長ねぎは千葉県山武市産、小松菜は地元流山産です。