What’s  New

What’s  New

☆11月 8日(金)「空手」を通してたくましく成長する1年生!!

本日3校時、第1体育館では1年生の体育の授業「空手」型の演武の発表会が行われていました。

グループ毎に息の合った演武を披露する子ども達。張り詰めた雰囲気の体育館内では、子ども達の気合いの入ったかけ声が響き渡ります。初めの礼から最後の礼まで気持ちを込めた演武は、本当に見事!!

一生懸命頑張る仲間の姿に、真剣に見入る子ども達からも大きな拍手が沸き起こっていました。

空手を通して体力だけでなく、強い精神力や礼儀も鍛えられている子ども達。一回りも二回りも成長する1年生の姿が、頼もしく見える発表会でした。 

☆11月 8日(金)活発に議論を交わす2年生!!

立冬も過ぎ、今季最も冷え込んだ今朝の南流中。11月にして、早くもクリスマスの飾り付けが登場したクラスも。そんな中、今日も子ども達は元気に学習に臨んでいます。

1時間目から元気よく学習に取り組む子ども達。様々な教科でICTを活用した授業が進められています。

▼2年生の社会科の授業では、グループごとに地方(県)を決定し、調べ学習を行い、発表するという学習が行われていました。各グループで発表内容を巡って活発な議論が交わされています。

A棟2階の給食コーナー。今月の野菜「小松菜」、今月の魚「さば」が掲示されていました。給食で活用される食材について詳しく紹介されています。

☆11月 8日(金)いい歯の日!よく噛んで食べよう「チキンチキンごぼう」!!

今日の給食は【高菜じゃこチャーハン、わかめスープ、チキンチキンごぼう、牛乳】です。

今日は、「チキンチキンごぼう」について紹介します。

変わった名前のこの料理は、元々今から30年近く前に山口県内の学校給食で提供されたのが始まりといわれています。甘辛い味付けと、食べ応えのある食感が人気となり、今では全国の学校給食の他、家庭、飲食店でも食べられている料理です。

そんなチキンチキンごぼうは、その名の通り、鶏肉、ごぼう、それぞれにでんぷんをつけて油で揚げ、砂糖やしょうゆの甘辛いタレを合わせて作ります。仕上げに枝豆を散らして完成です。

そして今日、11月8日は「いい歯の日」です3ツ星特にチキンチキンごぼうのごぼうは、かみ応えがある食材です花丸よく噛むことで、あごが鍛えられるなどの効果があります。しっかり噛み、おいしく食べて強い歯を作りましょう。

☆11月 8日(金)一人はみんなのために、みんなは一人のために~2学年 生徒会任命証授与式~

6校時、ホールで2学年の「生徒会任命証授与式」が行われました!

これからの南流中のリーダーとして任命証を授与されたのは、生徒会執行部(生徒会長、執行委員)、各委員会の全校委員長、各部活動の部長の33人!キラキラ

先週の南風祭・引き継ぎ式をもって、生徒会活動の中心が3年生から2年生へと引き継がれました。これからは、2年生が委員会活動、代表委員会、行事、部活動など様々な場面で「学校の顔」となります!33人のリーダーは、一人ひとりがその中心として、仲間に目標や方向性を示し、時に先頭に立って仲間を引っ張り、時に仲間の輪の中で手を取り合い、時に後ろから仲間を支えながら、「みんなのために」活動していきます!きっと、3年生が安心して学校を任せられるような、1年生があこがれをもって支えていけるような、あったかいリーダーになってくれることでしょう!!

授与の後、学年副主任の磯野先生から、「自分自身も、中学生の時にリーダーを経験した。同じ学級・学年の仲間が支えてくれたからこそ、みんなのために頑張ることができた。みんなが、みんなで、協力することが大切!」というお話がありました!リーダーが「みんなのために」活動するためには、「みんな」がリーダーを支えることが不可欠!南流中が日本一あったかい学校になっていけるかどうかは、2年生一人ひとりの行動にかかっています!!

頑張れ!33人のリーダーたち!! 頑張れ!279人の2年生!!キラキラ

☆11月 8日(金)働く意味を考える2年生!!

昨日5・6校時、2年生は様々な職業の方々をお呼びして「キャリア学習」を行いました。

お越しいただいたのは全部で5業種14名の皆様方。ワークショップ型の学習で子ども達も体験活動を通して、多くを学ぶ機会となりました。「働くこと」が利益を上げる意味だけでなく、むしろ組織としての「社会貢献」という使命感に繋がる。そのことを子ども達も実感したはずです。

何のために働くのか、働く喜びとは何なのか、そうした大切なことを考える極めて有意義な機会となりました。お越しいただいた皆様方、本当にありがとうございました!!

▼みどり産業 様

▼流山消防本部 様

▼ロマン産業 様

▼ZOZO 様