文字
背景
行間
2024年4月の記事一覧
わかりやすくするために
落とし物を記した表から、何が一番多いか、少ないか分かりやすくするためにどうしたらよいか考えていました。
朝読書
金曜日の朝の活動は、「読書」です。
校内がし~んと静まりかえる時間が流れていました。
さのっ子が本を読むことが好きな様子がよく分かりました。図書室を積極的に利用して、たくさんの知識を得てほしいと思います。
どんな作品に仕上がるかな
3年生は図工で、スクラッチ絵画の作成に入りました。
下地に塗った色の上を、黒一色にします。
そのあと、棒などで引っかいて、下地の色を出しながら作品を仕上げていきます。
写真は下地を塗っているところです。
あたたかくなると
4年生の理科の学習は、二つ以上の事象を「関係付ける」ことが大切になります。
気温の変化と生物の様子を関係付けて考える活動を年間を通して行っていきます。
最初の授業は"春みつけ”で、あたたかくなった時期の生物の様子を観察に行きました。
見付けてきた植物の写真をタブレットを使ってまとめました。
防犯教室
1年生を対象に防犯教室が開かれました。
「い・か・の・お・す・し」を意識して、不審者からどのように逃げればいいかを学びました。
実際に逃げ方をやってみて、声の大きさや不審者からの逃れ方を確かめていました。
1年生の保護者の皆さんは、お子さんから防犯教室でどのようなことを学んだか教えてもらい、復習していただきたいと思います。
令和6年度 委員会活動が始まりました。
「児童会(環境・園芸)」・「図書」・「保健,体育」・「放送,音楽,給食」の4つの委員会が始まりました。
4年生にとっては、初めての委員会活動です。
佐野小の高学年として、学校のために活動できると良いと思います。皆さん、頑張ってくださいね。
委員会の活動カードに目標を書いて取り組みます。
委員会の仕事を教わっています。
放送の練習をしています。掲示用の集合写真も撮影しました。
話合いで委員会全体の目標を決めます。ここでもかかわり合いができています。
4年生の授業
国語では、タブレットを使って、自分の考えをまとめて書いていました。
友達の意見をタブレット上で見合えるのは、とても便利ですね。
社会では、動画を視聴しながら、気付いたことを発表していました。
漢字のテスト
2年生が1年生で学んだ漢字のテストに挑戦していました。
スラスラと書いている様子で、昨年度の学びが定着している様子がうかがえました。
終わった子は、読書を楽しんでいました。
発育測定
今日は、3・4年生の発育測定です。
昨年度とくらべて、どれだけ大きくなったか楽しみですね。
50m走
5・6年生が50m走の記録を取っていました。
これから、どれだけ速くなるか楽しみですね。運動会に向けて頑張りましょう!