文字
背景
行間
2022年10月の記事一覧
学区探検
本日は、境川周辺を探検しました。富士山が見えると「きれいだね!」「春と違って、雪が見えるね。」と話す子どもたち。富士山をバックにみんなで記念写真を撮りました。探検の途中、佐野小学校を発見し「佐野小だ!」と大歓声があがっていました。秋晴れの探検日和でした。
外国語
先週の木曜日に外国語の授業がありました。動物の名前を英語で練習した後、カードゲームを行いました。「またやりたいな。」「次の外国語も楽しみだね。」と笑顔で話す子どもたちでした。
活躍する中学生 その3
職業体験に来ている中学生に、6年生を対象に中学校での生活についての話をしていただきました。
事前にパワーポイントで資料を作成してきた6年生。学習のこと、行事のこと、部活動のこと、学校生活全般のことなど、さまざまな角度から中学校について語ってくれました。
6年生は、中学生の話を真剣に聞いていました。また、たくさんの質問を中学生に投げかけていました。
勉強をする習慣をつけておいた方がいいこと、提出物などは期限を守りしっかりと提出すること、授業中の発表もしていくことなど、具体的な内容に6年生はうなずきながら聞いていました。
中学生のみなさん、貴重な体験談をありがとうございました。
刈り取った米の行方
5年生の教室では、刈り取った米の行方について、以前の学習を振り返りました。
総合的な学習の時間で学んだ稲づくり。子どもたちが育てた稲も、無事に収穫を終え、この後、精米していきます。
以前、社会科で学習した米に関する学習と結びつけ、庄内平野の場合と5年1組の場合とを比較していきました。
子どもたちの学びは、さまざまなところでつながりあっていきます。佐野小学校では、教科横断的な視点をもちながら、子どもたちの学びを支えていきたいと考えています。
どんなことを思い浮かべるかな
3年生、図画工作の授業のようすです。
今日は、絵を描き始める前に、作品の見方について学習しました。絵を見ながら、どんなことを思い浮かべることができるのか、どんなことを感じるのかなどについて、考えました。
「色や形から、嬉しいとか楽しいとかがわかるね」「いろいろな色を使うと、楽しい感じがするね」など、気づいたことを確認し合いました。
見た人がどんなことを思い浮かべるかなと想像しながら描くこともまた、作品をつくる上では大切なことですね。学習したことを取り入れながら、絵に表していきましょう。