文字
背景
行間
2022年5月の記事一覧
歯磨きのポスター
2年生、図画工作の授業のようすです。
今日は、歯ブラシや手を描いた画用紙を切り抜いて、大きな口の横や前に貼り付けていきました。
「思ったよりも歯ブラシが小さかったよ」「ゴシゴシ磨いているように、歯のところに貼っていこう」など、工夫して取り組みました。「ピカピカになるように歯磨きするよ」「大きなお口で磨いていくよ」と、にこにこ笑顔。
どんな絵が完成するのでしょうか。楽しみですね。
静岡県の土地の使われ方
4年生、社会の授業のようすです。
今日は、静岡県の地図に書かれた地図記号を見ながら、色分けをしました。畑の多いところ、田の多いところ、家の多いところなどを塗りながら、「三島ってもっと広いと思っていたけど、それほど大きくないんだね。だけど神奈川にも行きやすい場所だね」「海の近くに色がいっぱいあるね」など、気づいたことを友達と見つけあっていました。
新たな気づきに感動する4年生。今日もたくさん学びました。
ドレミで歌おう
3年生、音楽の授業のようすです。
今日は、短い時間でしたが、鍵盤ハーモニカを使って指くぐりと指またぎの練習をしました。ドレミファソを弾くために、親指から小指までも使って、弾きやすいように工夫していきます。慣れない指づかいでしたが、一生懸命練習しました。
図画工作の授業に向けて
5年生、図画工作の授業前のようすです。
あと1、2分で授業が始まるという時間に5年生の教室へ行くと、すでに教科書を見ている子どもたち。
「今日は何をやるんだろう」「図工の教科書って、見ているだけでも楽しい気持ちになるよ」「今日からポスターを描くんだよ」など、わくわくしているようすです。
「どんなものをつくろうかな」「どんなイメージにしようかな」と、前向きな姿がたくさん見られました。みんなのわくわくが、作品にもきっと現れますね。
ソーラン節隊形移動の練習
6年生が、運動会で演技をするソーラン節の練習に取り組んでいます。
今年は、カラーで隊形移動する場面があります。今日は、5年生の青色チームも一緒になって場所の確認をしました。ピンとまっすぐにVの形になるよう、何度も繰り返していました。
6年生になると、自分のこと、自分たち学年のこと、下級生のこと、学校全体のことと、取り組むことがいっぱいです。忙しさも5年生よりも増していますが、そのような中でも一生懸命にアイディアを出しながら前進している6年生です。
6年生のみなさん、ありがとうございます。さのっ子みんなで、ともに伸びていきましょう。