文字
背景
行間
2024年7月の記事一覧
個別面談 一日目
本日は足元の悪い中、個別面談に御来校いただき、ありがとうございます。
4月からのお子様の様子や、夏休みに向けての課題などをお話させていただいております。
5年生の保護者様には、大変御迷惑をおかけしております。
生活科カードをまとめよう
2年生の生活科です。
夏休み前までに書きためてきた生活科カードをまとめています。自分の育てている野菜が大きくなったことが分かりますね。素敵な図工の作品もあります。面談の時に御覧ください。
コマコマ
4年生が「Koma Koma]というアプリを使って、コマ撮りに挑戦しています。
キャラクターを少しずつ動かして、アニメーションにします。
新出漢字の練習
5年生の国語です。
新出漢字を覚えていきます。代表の児童が漢字の学習を進めて行きます。
さすが、高学年。自分たちで進めることができます。
自分の考えを表現しよう
6年生の道徳です。
「勤労」について考えを深めています。
資料からなぜ働くのかについて、自分の意見をしっかりと発表していました。
長さを測ろう
3年生の算数です。
紙飛行機を飛ばした飛距離を巻き尺を使って測りました。
1m=100cmを使い、単位の換算を行っていました。
漢字の学習
1年生の国語です。
漢字の学習が始まりました。まずは、数字の漢字を勉強します。「一・二・三」上手に書けました。
夏の飾り
3年生の図工です。
夏をイメージしたパーツを作り、ひもに通してタペストリーのようにしていきます。
とっても素敵な飾りができました。
上手に跳べたよ。
2年生の体育です。
長縄の8の字跳びに挑戦しています。縄のタイミングに合わせて、上手に入っていきました。
外国語の授業
6年生の外国語です。
南の国の様子を見ています。「ハロハロ」などのスイーツも登場していました。
コマ撮りを使って
5年生の図工です。
割ピンで留めたキャラクターを少しずつ動かしてコマ撮りしていきます。
撮った画像をつなげてアニメーションにしていました。とってもユニークな動きで素敵な作品になりました。
わり算の筆算
4年生の算数です。
2桁÷2桁、3桁÷2桁の計算に苦労しながらも、一つずつ丁寧に計算していきます。
桁数が多くなった場合、「だいたいいくつ」と数を概数と捉えると仮商が立てやすくなります。
タブレットで計算問題
1年生の算数です。
ひきざんの問題をeライブラリで行いました。問題を表している式を探していました。
読み聞かせ
読み聞かせボランティアによる、絵本などの読み聞かせが行われました。
子供たちは、食い入るようにしっかりと聞いていました。
次回は9月13日(金)です。
読み聞かせボランティアは随時募集中です。
午前8時10分より開始しますので、御興味のある方は見学にいらしてください。
さのっ子タイム(たてわり活動)③
昼休みはさのっ子タイムです。1~6年生のたてわり班で遊びを楽しみます。
1ごは、ふうせんバレー
2ジマスは、かもつれっしゃ
3ドイッチは、はないちもんめ
で、楽しみました。学校全体が仲良く過ごせるのも佐野小学校のよさです。
あまりはどうする?
5年生の算数です。
小数同士のわり算を筆算で解き、あまりが出たときは、元の小数点の位置に合わせる意味を考えていました。
夏の星
4年生の理科です。
夏の星について学んでいます。星座早見の使い方を練習したり、夏の星座について調べたりしました。
夏休みは夜空を眺めてみてはいかがでしょうか。
テストに集中!
3年生は算数「表とグラフ」のテストに挑戦していました。
集中して問題に取り組んでいました。字も丁寧に書こうとしていてとても素晴らしかったです。
作品の仕上げ
6年生の図工です。
思い出の風景がいよいよ完成です。作品カードを仕上げた子は、夏休みの課題のポスターに向けて構図を考えたり、下書きをしたりしていました。
おむすびころりん
1年生の国語です。
「おむすびころりん」のお話からクイズを出していました。
答えを教科書から一生懸命に探す姿が見られました。根拠を見付けることは、これからずっと大切な力ですね。