ブログ

令和6年度学校の様子

登場人物関係図

6年生の国語です。

物語文の読解を行っていました。主人公を中心とした、登場人物がどのようにかかわり合っているか、関係図に表していました。

なかよく わけよう

1年生の算数です。

全部の数をおはじきで表して、2人で分けたり、3人で分けたりしていました。なかよく分けるためには、一人分が同じにならないといけませんね。

卓球

3・4年生の体育です。

卓球の体験をしていました。なかなか、上手にボールがラケットに当たらず、苦戦している様子がうかがえました。

汗・焦る タグラグビーの試合

3・4年生の体育です。

今日は天気も良く、温かい陽気だったので、外での体育がとても気持ちが良かったです。タグラグビーにもすっかり慣れて、白熱したゲームを展開していました。審判もしっかりとルールを理解して笛を吹いていました。

OK CM発表

5年生の外国語です。

CMを通して、ALTの先生にニュージーランドについてたずねる活動をしていました。上手に発表できるように準備をしていました。

箱をつくろう

2年生の算数です。

展開図から箱を作ります。同じ大きさの面が2枚ずつ3組あることを確認しながら作っていました。

たすのかな ひくのかな

1年生の算数です。

たし算になるのか、ひき算になるのか考えています。前回より大分図を使って考えることができるようになっていました。1年生も、どんどん成長していきます。

卒業式練習

6年生は卒業式の練習に臨んでいます。

今日はよびかけと歌を通してみました。担任の先生に指摘されたところを修正して、素敵な卒業式にしてほしいと思います。

体育館清掃

本日は、体育館利用団体の皆様に御協力いただき、体育館清掃を行いました。

卒業式を控え、ステージやひな壇、階段を始め、窓や器具庫を綺麗にしていただきました。

いつも大切に体育館を使っていただきありがとうございます。

来年度もよろしくお願いいたします。

ガンプラアカデミア

 5年生の様子です。ものづくりについて理解を深めるため、動画でプラモデル工場の様子を見学しました。静岡県は、プラモデルの生産量が日本一であることに驚いていました。

 その後、実際にプラモデルを組み立て、ガンダムを完成させました。とても楽しそうに取り組んでいました。