ブログ

カテゴリ:4・5・6年生

委員会活動(最終)

今年度最後の委員会活動となります。後期の仕事内容を振り返って反省を行いました。4・5年生は来年度も佐野小学校のリーダーとして活躍をお願いします。6年生、今年度リーダーとして多くの仕事をありがとうございました。中学校でも学校のためになる活動を率先してできる人になってください。

せせらぎ音楽祭(高学年の部)

4時間目は高学年の部です。

最後にサプライズで佐野小学校の校歌を演奏していただきました。みんなで合唱することができました。

2月7日(金)は三島せせらぎクリニック

2月8日(土)は日清プラザ(イトーヨーカドー)でまちかどコンサートが予定されています。

詳しくは本日、お子様が持ち帰ったチラシを御覧ください。

 

演奏者の皆様、本日は素敵な演奏をありがとうございました。

 

クラブ活動(最終)

本年度最後のクラブ活動です。

インドアクラブは校内かくれんぼ、アートクラブはイラスト作成、スポーツクラブは鬼ごっこを行いました。

来年度のクラブもお楽しみに!

グループ 委員会活動

委員会活動の様子です。さのっ子まつりに向けての準備や、委員会のめあての確認、新たな委員会企画など、積極的に話合いや活動が行われていました。

クラブ活動

インドアクラブはばくだんゲーム、アートクラブはスノードームづくり、スポーツクラブはサッカーを行いました。

どのクラブも楽しそうに、生き生きと活動していました。

後期委員会開始!

4・5・6年生による後期委員会が始まりました。

仕事の内容の確認や、後期委員会の目標、役割分担など話合いを進めていました。

学校のために、お仕事よろしくお願いいたします。

クラブ活動

インドアクラブはじんろう

スポーツクラブはバスケットボール

アートクラブは石や木片にポスかで絵やデザインを描いていました。

委員会活動

4・5・6年による委員会活動です。

前期の反省を行ったり、企画を考えたり、本の整理整頓や幅跳び用に砂場の整備をしたりと頑張って活動していました。高学年の皆さん、学校のためにいつもありがとうございます。

クラブ活動②

今日は、第2回クラブ活動でした。

インドアクラブはフルーツバスケット

すポーツクラブはプールで宝探しゲーム

アートクラブは、黒板アートに挑戦です。

読み聞かせボランティア②

4、5、6年生の様子です。

次回は7月12日(金)です。

読み聞かせボランティアは随時募集中です。

どんな活動をしているか興味のある方は、8時10分から行いますので見学に来てください。

お待ちしております。