ブログ

令和6年度学校の様子

鉛筆 つり

3年生の書写です。

「つり」という字を書いていました。ひらがなの画同士のつながりに気を付けながら書いていました。

音楽 合唱

5年生の音楽です。

合唱の練習をしていました。アルト、ソプラノのパートが綺麗に重なり合うように歌っていました。

汗・焦る サッカー

2年生の体育です。

グラウンド状態が悪かったため、体育館でサッカーを行いました。少人数同士でのゲームで盛り上がっていました。

音楽 リコーダーの指使い

4年生の音楽です。

今年度学習した、リコーダーの指使いを確認していました。音楽ワークに書き込んだり、実際に拡大提示教材で指使いを表したりしていました。

? 社会科マニアッククイズ

5年生の社会です。

一年間の学習のまとめとして、クイズ大会を行いました。教科書にある情報から答えを探し出します。チーム対抗戦で盛り上がっていました。

かずしらべ

1年生の算数です。

じゃんけんで勝ったら、自分のマスにおはじきが置けます。この活動から大きさを比べるには、グラフに表すと分かりやすくなることを学んでいきます。

よびかけ

6年生の様子です。

1時間目は、体育館でよびかけの練習。2時間目は音楽室で、合唱のパート練習を行いました。

練習を重ねるたびに、とても上手になっていきます。

OK 外国語活動

3年生の外国語活動の様子です。

数のチャンツを元気よく行っていました。20まではバッチリなようです。この後、「How many?」を使って数を尋ねる活動になります。

 

お祝い 150万アクセス

保護者・地域の皆様、いつも学校ブログを御覧いただき、ありがとうございます。

おかげさまで、150万アクセスを記録しました。

今後も、学校の様子を発信していきたいと思います。

ワックス掛け清掃

1年生がワックス掛けに向けて、古いワックスを剥がす、水拭き清掃をしていました。

大変な作業ですが、楽しそうにぞうきん掛けをしていました。