令和5年度学校の様子

カテゴリ:6年生

スピーチや門出の言葉の練習をしました

 6年生、卒業式練習のようすです。

 今日は、紙を見ずに門出の言葉を言ったり、卒業証書授与前のスピーチを実際に行ったりしました。

 練習を重ねるごとに、堂々と話せるようになってきた子どもたちです。

 自分の思いが届くようにと、一生懸命伝えようとしています。

 佐野小で過ごした日々を思い出しながら、最後のまとめの時期を過ごしていきましょう。

校歌を歌います

 6年生、校歌の練習風景です。

 朝から、校内に美しい宴が響きました。

 今日から3月です。佐野小学校で過ごす最後の1ヶ月です。

「やってみよう ともに伸びよう」の気持ちで、友達とかかわり合い、学び合い、鍛え合いながら過ごしていきましょう。

味わって食べてくださいね!

 6年2組、給食のようすです。

 佐野小での生活も、あと14日とのこと。そのうち給食があるのは、12日。

 気づけば、卒業までそんな日にちとなってしまいました。

 佐野小の味を、しっかりと味わっていってくださいね。

 教室の後ろには「DREAM」が飾られていました。

 みんなの夢に向かって、今日も明日も歩んでいってくださいね。

I wan to eat ~. I don't want to drink~.

 6年1組、外国語の授業のようすです。

 今日は、これまでの復習を兼ねてI want toの使い方について学習しました。

 さまざまな食べものや飲み物の名前が書かれたワークシートを見ながら、英語でゲームをしました。

 今日も楽しみながら、英語を話す子どもたちです。

門出の言葉

 6年生は、今日も卒業式の練習を行いました。

 今日は、門出の言葉の練習です。

 1人ずつ、割り当てられた台詞を伝えていきますが、今日は台詞が書かれた紙を見ながら練習しました。

 紙を見ていても、言う順番を迷ったり、言葉を言い違えたりしてしまいます。

 ステージに立つだけで、緊張してしまうとのことでした。

 聞いている人たちに感謝の気持ちを伝えられるようにと、これからも練習していきます。

卒業証書授与の練習

 6年生が、卒業証書を授与する練習を行いました。

 自分の席からステージへと移動し、短いスピーチを行います。

 その一連の流れを確認する子どもたちです。

 本番さながらの練習に、子どもたちの真剣さが伝わってきます。

卒業式の練習がはじまりました

 いよいよ卒業式の練習がはじまりました。

 今日は、出席番号順に座り、全体の流れを確認しました。

 厳かな雰囲気で行われる儀式的行事に、少し緊張気味の子どもたちです。

6年生を送る会に向けて

 6年生、朝のようすです。

 6年生を送る会に向けて、合唱練習を行いました。

 毎日、こつこつと練習を積み重ねている6年生。美しい響きを奏でています。

 歌い終えると、リーダーさんたちがよかったところや次の課題を伝えます。

 みんなの気持ちをひとつにして歌い続けていきましょう。

中学校数学に向けて

 6年1組、算数の授業のようすです。

 今日も中学校数学に向けて、さまざまな問題に取り組みました。

 子どもたちも熱心に学習しています。

 いつでも前向きに取り組むことができる6年生です。

 着実に力をつけて、中学校へと歩んでいきましょう。

復習問題に取り組んでいます

 6年2組、算数の授業のようすです。

 今日も復習問題に取り組みました。

 問題を解いたら、教室前方に置かれた模範解答を見ながら採点しています。

 コツコツと取り組み、小学校算数の定着を図ります。

英語の学習

 6年2組、外国語の授業のようすです。

 今日は、単語の学習に取り組みました。

 電子黒板から流れてくる音声を聞きながら、単語と結びつけていきます。

 しっかりと復習していきました。

友情について考えました

 6年1組、道徳の授業のようすです。

 今日は「友情」について考えました。

 登場人物の気持ちに自分の気持ちを重ね合わせながら、考えました。

 さのっ子のみなさんはどんなときに友情を感じますか?

DREAM

 6年2組、図画工作の授業のようすです。

 メッセージカードをつくっている6年生ですが、今日は表や裏のデザインも描いていきました。

 自分の好きなものや色で飾ったカード。お気に入りの1枚になりますね!

 完成まであと少しです。

中学校へのかけはし

 6年1組、算数の授業のようすです。

 中学校数学に向け、算数の授業は動き始めています。

 今日は、長さの学習に取り組みましたが、定規がないときにどのように長さを比較していくのかについて考えました。低学年のころを思いだしなら、もとになる長さを決め、直線の長さを比べていました。消しゴムという具体物を使いながら、抽象的な学年へと結びつけていました。

 柔軟な思考をもちながら、複雑な数学の世界も美しく解決していきましょう!

小学校4年生の漢字

 6年2組、国語の授業のようすです。

 小学校6年間の漢字復習に取り組んでいる6年生です。いよいよ4年生までやってきました。

「あれ、こんな字習ったっけ?」「覚えてないよ~!」という声の数が、増えてきたように思います。

「あれ、ここって三本線があるっけ?2本だっけ?」と、記憶が曖昧になっている字も!

 中学校入学に向けて、バッチリ復習していきましょう。

1年間を振り返って

 6年1組では、この1年間を振り返りを行いました。

 取り組んだこと、がんばったことはもちろんのこと、どんな中学校生活を過ごしていきたいかという思いについても記入していきました。

 小学校での生活も、あと25日です。きっと、あっという間に過ぎてしまいます。

 1日1日がより一層大切な日々となりますね。

 友達と共に、最後まで「やってみよう ともに伸びよう」の気持ちで歩んでいきましょう。

熱く語ります!

 6年2組、国語の授業のようすです。

 スピーチ原稿を書き終えた子どもたちは、ペアの友達と一緒に実際に話す練習に入りました。

 身振り手振りを交えながら力説する子どもたちです。

 来週には、クラスのみんなの前で発表です。自分の思いを伝えていきましょう。

スピーチに向けて

 6年1組、国語の授業のようすです。

「国境なき大陸」を読んだ子どもたちは、筆者の主張をもとに自分の考えを発表する学習に取り組んでいます。

 平和や地球環境などに対する自分の思いを語ります。

 根拠となる事例を2つ挙げながらのスピーチです。原稿を見ずに話す練習も行っています。

 友達のスピーチを聞くのも楽しみですね。

カードをつくろう

 6年2組、図画工作の授業のようすです。

 今日は、前回に引き続きカードを作成しました。

 カッターで切り、文字が飛び出るようにしていきます。

 カードに書かれた文字は「DREAM」 みんなはどんな夢を描いているのかな?

 写真は見本のため白色ですが、子どもたちの作品にはそれぞれ色が重ねられています。

単元テストが戻ってきたよ

 6年1組、理科の授業のようすです。

 今日は単元テストが返却されました。間違えが多かった問題について、みんなで確認していました。

 子どもたちは、友達と一緒に書き方を確かめたり、自分のテストの回答に書き足したりしました。

 小学校で実施するテストも、だんだんと少なくなってきましたね。

 着実に力をつけていきましょう。