文字
背景
行間
学校の様子
カテゴリ:2年生
素敵な演奏
2年生の音楽です。
先生の伴奏に合わせてゆっくり演奏したり、テンポを上げて速く演奏したりしていました。
どろどろ絵の具
2年生の図工です。
絵の具がどろどろになる濃度にして、指でその感触を楽しみながら描いていました。
100のかたまりで考えると
2年生の算数です。
「900-500」や「500-200」など、100のかたまりで考えて計算する問題に挑戦していました。しっかり発表もできました。
タブレットで復習
2年生の算数です。
eライブラリを使って、たし算、ひき算の筆算を解いていました。画面上で筆算を書いて答えを入力していました。
大きな数のひき算
2年生の算数です。
3桁-2桁の計算をしていました。まとめの段階だったので、スラスラと筆算で答えを求めていました。
2年生 昔の遊び
2年生の生活科の授業です。昔の遊びを体験していました。めんこやけん玉、お手玉、こまなどいろいろな遊びに挑戦しました。コツをつかまないと難しい遊びですが、楽しそうに遊んでいました。
2年生 大きな数のたし算とひき算
2年生の算数の授業です。「大きな数のたし算とひき算」の練習問題をしていました。解き終わった子は先生に◎を付けてもらっていて、とても嬉しそうでした。みんな一生懸命勉強していました。
鍵盤ハーモニカの練習
2年生の音楽です。
鍵盤ハーモニカの練習をしていました。運指を大切に正確に弾くことを意識していました。
答えが3桁になる計算
2年生の算数です。
2桁+2桁の答えが3桁になる計算について考えていました。筆算の形にするとどのように書けば良いのか、そして、その意味は何なのか積極的に発言していました。
あったらいいな こんなもの
2年生の国語です。
「あったらいいなこんなもの」をテーマに、あったらいいなと思う物を考えて、タブレットに書き込んでいました。
検索
アクセスカウンター
1
6
7
8
0
2
9