学校の様子

令和6年度 学校の様子

グループ 学校をご案内~!(1・2年生)

2年生が生活科の授業で1年生に学校の案内をしました。5つのグループに分かれて、坂小学校のたくさんの教室の説明をします。「体育館」「放送室」給食室」「教材室」「音楽室」「家庭科室」「理科室」など順番にまわりました。それぞれの場所でどんな活動をする教室なのか2年生が一生懸命1年生に伝えていました。2年生の説明している姿は、とても立派でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科・実験 ふりこが1往復する速さが関係するのは?

5年生理科の授業の様子です。「ふりこが1往復する速さに関係するものは何だろうか」という課題に対して、これまでにおもりの重さを変えてみたり、振れ幅を変えてみたりした実験を行ってきました。今回は、ふりこの長さを変えてみて実験を行いました。ふりこの長さによって、1往復する時間が変わったことに子どもたちは驚いていました。予想していたのと違う結果に「おもしろい」と思った子が多くいました。最後に、1秒のふりこにするには、ふりこの長さをどのくらいにすればいいのかこれまでの実験結果より考察して予想を立ててから実験しました。

情報処理・パソコン 時こくと時間(3年生)

 3年生算数の授業の様子です。時こくと時間のひっさんの仕方について学びました。11時30分から8時40分の計算の仕方について、みんなで話し合いました。「時」と「分」をくらいと考えて、繰り上げたり繰り下げたりすることができることが分かりました。最後に、練習問題で確認しました。

本 図書室の達人へ(4年生)

 4年生国語「図書館の達人になろう」の学習の様子です。図書室に行き、図書司書の先生から図書室の使い方や本の選び方などの説明をしてもらいました。また、知りたいことを調べるとき、図書室の本をどのように探し、本を使ってどのように調べていけばよいのかの話も聴くことができました。これで少し達人に近づくことができたかな。

ピース 運動会、色分け抽選会

運動会の色分け抽選会を25分休み、運動場で行いました。なかよし班の4つの班のリーダーが抽選を行います。抽選ボックスには、赤と白の旗が2本ずつ入っています。じゃんけんで抽選の順番を決めました。その後、カウントダウンをして一斉に棒を上げ、赤組、白組が決定しました。これから、運動会に向けて練習を頑張っていきます。

 

 

 

 

 

給食・食事 今年度はじめてのソフトめん、おいしい!!

今年度初めての給食でソフトめんが出ました。ミートソースとソフトめんを食べました。1年生は入学して初めて、めんの給食です。1年生は、おいしそうにめんにミートソースをからめて食べていました。食べているときの笑顔がとてもよかったです。2年生もミートソースとソフトめんおいしくいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽 楽しく歌います。(1年生)

1年生音楽の授業の様子です。音楽では、最初にみんなで歌を歌いながら、かもつ列車(じゃんけん列車)を行っています。元気な歌声と一緒に電車スタイルで動きます。音楽が鳴り終わった後、友達をじゃんけんして負けた子は、勝った子の後ろにつきます。最後の対決で勝った子は、すごく嬉しそうでした。

晴れ オクラ、風船かずら、ホウセンカの種を植えたよ!(3年生)

3年生が理科の授業で、オクラと風船かずらとホウセンカの種を植えました。一人4~5つぶの種を特別棟側にある畑に植えました。坂小の子どもたちは、農事体験活動をしているので種の植え方は一度の説明で、すぐに植えることができます。農事活動の経験がいかされていますね。

 

 

 

 

 

音楽 元気な歌声、ひびいています(2年生)

2年生音楽の授業の様子です。「音楽でみんなとつながろう」で「メッセージ」という歌を歌いました。世界の国のいろいろなあいさつの最初にみんなで確認しました。日本語で「おはよう」は、英語では「グッドモーニング」、中国語では「ニイツァオ」、韓国語では、「アンニョンハセヨ」をみんなで覚えました。他にも、「ありがとう」や「さようなら」の言葉についてもみんなで言ってみました。その後、曲に合わせて歌いました。みんなで大きな口を開けて元気に歌っている姿をみるととても元気が出ます。

キラキラ ひまわり、大きくな~れ!(4年生)

 4年生が「人権の花」運動として、ひまわりの種を植えました。昨年度、3年生の時もひまわりを育てたことがある4年生、種の植え方もバッチリです。これから大きくなって、人権の花が咲き誇るのが楽しみです!

 

 

 

 

 

バス 自然教室に行こう!!(5年生)

 5年生が自然教室について話し合いを行いました。今年の自然教室は、5年生と4年生が一緒に活動を行います。ここ約10年間は、福島交流を行っていたので、坂小学校の子供たちだけで自然教室に行くのは久しぶりです。自然教室ではどんなことをやってみたいのかみんなで考えを出し合いました。子どもたちの意見を参考に自然教室の日程などの計画をしていきます。

鉛筆 点対称な図形(6年生算数)

 6年生算数の授業の様子です。点対称な図形のかき方の学習で、「どのような手順でかいたらいいのだろう」という課題に対して、コンパスや三角定規などを使って、かく方法を一生懸命に考えていました。

 

 

 

 

 

晴れ 学校の周りの散策したよ。(1年生)

 1年生、生活科の授業の様子です。学校から坂っ子農園まで散策に出かけました。途中、タンポポや四つ葉のクローバーなども見つけました。坂っ子農園では、4月15日にまいたトウモロコシの芽が出ているか見ました。小さな芽がたくさん出ていました。これからどんどんと大きくなるのが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美術・図工 歯磨きのポスターを描いたよ!!(2年生)

2年生が「歯と口の健康週間」として、歯磨きのポスターを描きました。タブレット型端末で自分が大きく口を開けているところの写真を撮って、その写真をよく見ながら描きました。どの子も画用紙いっぱいに自分の顔を描いていました。次回は、歯ブラシを別の用紙に描いて、口に合わせます。どんな作品が完成するか楽しみです。

 

 

 

 

 

 

体育・スポーツ 体ほぐし運動(3・4年生)

 3・4年生体育の授業の様子です。「体ほぐしの運動」を行いました。いろいろな道具を使いました。とくにフラフープでは、どの子も上手にまわすことができました。腰でまわす子、首でまわす子など、ずっとまわし続けている姿に驚きました。

 

 

 

 

 

ピース 宝物は?(6年生外国語)

6年生外国語の授業の様子です。自分の宝物について英語で紹介文を作りました。分からない単語は、タブレット型端末を活用して調べました。友達からもらった筆箱やキーホルダーやペンなどを宝物としている子や家族が宝物だという子もいました。

 

 

 

 

 

了解 5年生 外国語の授業

5年生外国語の授業の様子です。Unit1「Hello,Friends!」のチャンツの活動を行いました。「How do you spell your name?(あなたの名前はどのようにつづりますか?)」を行い、一人ずつとなりの友達に質問していきました。最終的にクラスのみんなが質問して、答えるまでにどのくらいのタイムでできるか、早く、正確に言うことができるようにがんばっていました。

 

 

 

 

 

グループ 第1回学校運営協議会 

第1回学校運営協議会が行われました。この会の目的は、保護者や地域の代表の皆様と学校がお互いに理解を深め、地域とともに学校を改善していく・子どもを育てていくために行う話し合いです。協議会の中では、最初に校長から委員さんたちに任命書を渡しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度の坂小学校の取組について説明をしました。その後運営協議委員の皆様から一言ずつ話をいただきました。その後、授業参観をしていただき、子どもたちが頑張っている様子を見ていただきました。う話している様子や授業参観を温かく見ていただいている様子から、坂小学校は地域に愛され、様々な人に支えられていることを改めて感じました。

花丸 よく聞いて話そう(1年生) 

1年生国語の授業の様子です。となりのお友達と「すきなものはなぁに?」と聞き合う活動をしました。「好きなものは、ゲームです」「何のゲーム?」「カービィーです」「私も同じです」などのやりとりをしているペアもいました。他にも「サッカーが好き」「バレーボールが好き」「太鼓の達人のゲームが好き」など自分の好きなことについてしっかりと伝えることができました。

 

 

 

 

 

本 「ふきのとう」しっかり読めました!(2年生)

 2年生国語の授業の様子です。ふきのとうをみんなで読みました。子どもたちは、竹の役、雪の役、ふきのとうの役などになりきって読んでいました。小さく読むところや小さく、元気なところは元気よく読むことができました。お家での音読の宿題の成果かな。

鉛筆 関係図をかいてみよう!(5年生)

5年生国語の授業の様子です。「銀色の裏地」で人物の心情や人物どうしの関わりについて、主人公と他の人物の関わりを図で表してみました。子どもたちは、教科書をよく読み取って、自分なりの関係図をかいていました。

 

 

 

 

 

音楽 きれいな歌声(6年生)

 6年生の音楽の授業の様子です。音楽の授業では、最初に発声練習を行います。その発声練習後、「つばさをください」を歌いました。発声練習をしているので、とてものびやかなきれいな歌声で、6年生の歌声を聴いていると、とてもいい気持ちになりました。

本 漢字辞典の使い方は?(4年生)

 4年生が漢字辞典の使い方の学習をしました。漢字辞典には、漢字の読み方、成り立ち、意味、その漢字を使った語句などを調べることができます。子どもたちは、部首で調べたり、画数で調べたりすることができることが分かりました。なかなか辞書を引くことが少なくなっているのかで、辞書の使い方を学ぶことも大切さを感じました。

本 春風をたどって(3年生)

 3年生国語の授業の様子です。みんなで一文ずつ読みました。登場人物の気持ちを確かめ、想像を膨らませながら読むことができました。

鉛筆 大きな数(4年生)

4年生算数「大きな数」の授業の様子です。まとめの問題を行いました。「0,0,0,0,0,1,2,3,4,5,6,7,8,9」の14枚のカードを全部使って、「一番大きな数はいくつだろうか」や「一番小さな数はいくつだろうか」という課題に向けて、みんなで考えていました。 

鉛筆 6年生 全国学力・学習状況調査

 6年生が全国学力・学習状況調査、児童質問紙を、タブレット端末を活用して回答しました。パスワードが一人ひとり違うため間違えないように声をかけましたが、戸惑うことなくログインすることができました。学校生活のこと、お家での様子のことなど全部で63の質問について、しっかりと回答することができました。とても静かに集中して答えることができていました。

鉛筆 2年生  時こくと時間

2年生算数「時こくと時間」の学習の様子です。これまでに、1時間は60分、午前と午後があることなどについて学習をしてきたことをまとめていました。練習問題では、どの子も1つ1つ確認しながら解くことができていました。

給食・食事 お湯を沸かして、お茶を飲んだよ!(5年生)

5年生家庭科の授業の様子です。「クッキングはじめの一歩」の中のお湯を沸かそうの授業で、実際にお湯を沸かして、お茶を飲みました。お湯の沸かし方をみんなで学習し、実際にお茶のパックにお湯を注ぎ、お茶を飲みました。お茶をおかわりする子もいました。

 

 

 

 

 

給食・食事 たけのこご飯おいしかったです!

 今日はふるさと給食の日でした。給食では、「たけのこご飯」や「かんしょみしまコロッケ」などが出ました。たけのこご飯やかんしょみしまコロッケを子どもたちはおいしそうに食べていました。

鉛筆 いろいろな教室の説明します!! 生活科(2年生)

2年生、生活科の授業の様子です。1年生に学校探検の案内をするので、その準備を行いました。最初に自分がどの教室の説明をするのかみんなで話し合って決めました。自分の担当の教室が決まった後は、その教室がどのようなところなのか実際教室に行き、見学してメモをとりました。また、保健室や給食室については、保健室の先生や栄養士さんにインタビューをしました。

 

 

 

 

 

音楽 元気な歌声です。(1年生音楽)

 1年生音楽の授業の様子です。歌集の中から歌いたい歌を選んで歌を歌いました。「ありがとうの花」「となりのトトロ」「友だちになるために」「パプリカ」など元気よく歌いました。授業の初めには、みんなで「かもつ列車」もやりました。とても楽しく授業を行うことができました。

鉛筆 算数のテストがんばりました。(3年生)

 3年生は、今年度初めての算数のテストを行いました。「かけ算」のテストです。2年生の時に九九の歌で、九九をしっかりと覚えてきているので、バッチリです。一問一問丁寧に考えている子、早くできて、見直しをしている子など、どの子も一生懸命に問題を解いていました。

花丸 なかよし遠足 なかよし遊び

お弁当を食べ終わった後は、各班で、遊びを行いました。1班は体育館で「へびいちもんめ」、2班は教室で「何でもバスケット」、3班は体育館で「王様ドッジボール」、4班は音楽室で「お絵かき伝言ゲーム」を行いました。どの班も6年生が遊びのルールを工夫して考えてくれて、1年生から6年生が楽しむことができる遊びでした。疲れて帰ってきたのはどこへ。みんなとても楽しそうに遊んでいました。たくさんいちごを食べて、たくさん歩いて、お弁当を食べてと忙しかったのですが、坂小学校の子どもたちは元気いっぱいでした。なかよし遠足のめあて、「ほかの学年の友だちと、なかよくなろう」の目標を達成することができたよい遠足でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食・食事 なかよし遠足 お弁当

 伊豆フルーツパークでたくさんいちごを食べて、学校まで帰ってきました。天気がよく、少し暑かったことや上り坂で、やや子どもたちは疲れた表情でした。しかし、この後はなかよし班に分かれて、お弁当です。教室に戻って、お家の方が作ってくれたお弁当を嬉しそうに食べていました。いちご狩りの話を聞くと「50個食べたよ」「63個食べたよ」「私は、80個」とたくさんいちごを食べてきたことがわかりました。

 

 

 

 

 

了解 なかよし遠足 いちごおいしい!!

 伊豆フルーツパークでは、最初に説明を聞いて、いよいよいちご狩りのスタートです。ペアのこと一緒にいちごに練乳をつけて食べます。大きないちごを、たくさん食べました。いちごを食べて満足している顔がとてもかわいいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晴れ なかよし遠足 出発式

 班ごとで顔合わせが終わった後、運動場に集合して、出発式を行いました。校長先生の話があり、担当の先生かけ声に合わせて、「オー」とみんなで元気よく出発の声を上げました。本当の今日はいい天気です。これから頑張って、伊豆フルーツパークまで歩きます。

 

 

 

 

 

グループ なかよし遠足  班ごとの顔合わせ

 なかよし遠足に出発する前に最初に班ごとで顔合わせ会を行いました。各教室で名前と学年、好きなことや好きな色などを発表するなどの自己紹介をしました。その後、選び方や遠足で気を付けることを確認しました。赤、緑、黄、青の班の色のワッペンを肩につけることも行いました。ペアのお兄さんやお姉さんがワッペンをつけている姿に坂小の心ほかほかの場面が見られました。さあ出発の準備ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花丸 歯科検診しっかりできました。

 お昼休みに、歯科検診を行いました。保健室前から職員室前にかけて、きれいに並んで待っていることができました。待っている間は、保健室の先生が作ってくれたスライドを見て、歯について学びました。検診では、大きな口を開けて、しっかりと行うことができました。

花丸 1年生 いろいろな春見つけたよ!

 1年生が、生活科の授業で春見つけを行いました。運動場に出て、坂小学校の周りの植物を探しました。「たんぽぽ」「さくら」「ハルジオン」「スミレ」「ドクダミ」「シロツメグサ」など見つけ、本で確認をしました。坂小学校には、たくさんの植物があることがわかりました。松ぼっくりを見つけた子もいました。

了解 2年生 学校探検の準備をしたよ!

 2年生が1年生のために学校探検の準備をしました。これから1年生に坂小学校にある教室などの説明をしていきます。一人ひとりが、学校に特別教室等の説明を分かりやすいように絵や文で表現します。自分で考えた紹介文を早く1年生に説明するのが楽しみです。

ピース 3・4年生 メディシングボール

3・4年生、体育の授業の様子です。メディシングボールを行いました。メディシングボールは、数人が一列に並んで、まずは頭の上でボールをまわしていき、最後までいったら、コーンなどを回って最前列に並び、今度はまたの下でボールをまわす・・・という競技です。3年生は、2年生の時にやったことがあったのですが、4年生は初めてやりました。2チームに分かれて、とても一生懸命にボールを送ったり、転がしたりと頑張っていました。

 

 

 

 

 

音楽 5年生 きれいな歌声が響いています。

5年生音楽の授業の様子です。「夢色のシンフォニー」の歌詞の言葉を1つずつ見て、声の出し方を確認しました。その後、ピアノの周りに集まって、みんなで元気いっぱいに歌いました。とてもきれいなハーモニーを響かせていました。

鉛筆 6年生 全国学力・学習状況調査

 6年生が1時間目に国語、2時間目に算数の全国学力・学習状況調査を行いました。いつもとは少し違ったテストなので、子どもたちは少し緊張をしていました。テストが始まると問題のページを開いて、一生懸命に解いていました。集中して頑張っていました。

 

 

 

 

 

グループ PTA総会、特認保護者会

参観会・懇談会の後、体育館でPTA総会を行いました。PTA会長や学校長のあいさつの後、昨年度の事業報告や今年度の事業計画の報告がありました。今年度のPTA役員や学校の職員紹介もしました。PTA総会の中では、学校での活動や運営についてのご意見をいただくことができました。その後、特認保護者会も行いました。PTA総会・特認保護者会に多くの保護者の皆様、出席していただき、本当にありがとうございました。

学校 今年度初めての参観会

 今日は、今年度1回目の授業参観でした。1年生は国語、2年生は 3年生は理科、4年生は社会、5年生は国語、6年生は国語の授業を行いました。子どもたちは、今年度最初の参観会であったので、子どもたちはやや緊張気味でしたが、一生懸命に授業に取り組んでいました。保護者の皆様、お忙しい中、子どもたちの頑張っている様子を参観していただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

理科・実験 5年生 ふりこのきまりは?

 5年生理科の授業の様子です。「ふりこが1往復する時間はおもりの重さによって変わるのだろうか?」という課題に向けて、実験を行いました。ふりこの長さなど他の条件は変えずに、おもりの重さを10g、20g、30gなど重さを変えて実験を行いました。みんなの予想では、おもりの重さで変わるという予想でしたが、はたして実験した結果は・・・。みんなで協力して実験を行うことができました。

花丸 6年生 準備ありがとうございました。

 6年生が、学校のリーダーとして、20分休みにPTA総会の準備をしてくれました。会場の机やいすを丁寧に並べてくれました。進んで準備をしている姿は、坂小学校の「自ら進んで・・」の目標に向けて取り組んでいる姿を早くも見ることができました。6年生の皆さん、ありがとうございました。

グループ なかよし班活動の遊びは?

 今週の金曜日に全校でなかよし遠足に行きます。遠足から帰ってきた後、お昼の時間を使ってなかよし班で遊びを行います。6年生が、班ごとにお昼休みの遊びの内容について話し合いをしました。1年生から6年生が楽しめて、みんなが仲良くなることができるようにといろいろと考えていました。

 

 

 

 

 

花丸 1年生 ひらがなの学習はじまりました。

 1年生国語の授業の様子です。ひらがなの学習を少しずつ始めました。今日は「へ」の文字を習いました。子どもたちに「へ」のつく言葉で知っている言葉を発表していました。「へや」「へるめっと」「へい」「へるしー」「へりこぷたー」などたくさんの言葉が出てきました。

 

 

 

 

 

 

了解 4年生 自分のお気に入りの木は?

4年生が理科の授業で自分のお気に入りの木を決めて、1年間その木の変化を調べます。坂小学校の中から自分が1年間見ていきたい「木」を決めに出かけました。タブレット型端末に写真で撮影してしました。「さくら」「いちょう」「ぎんつばき」などこれから季節でお気に入りの木がどのような顔を見せてくれるのか楽しみですね。

 

キラキラ 3年生 春見つけ

 3年生理科の授業の様子です。坂小学校にあるいろいろな春を見つけました。今回は、虫眼鏡の使い方の学習も一緒に行いました。花壇に咲いている花などの植物に虫眼鏡を当てて、観察していました。

 

 

 

 

 

キラキラ 2年生 春をさがそう

 2年生生活科の授業の様子です。教室でどんな春が見つけられそうかを発表したあとに、実際運動場に出て、探しました。タブレット型端末を活用して、花壇の花を撮ったり、桜の木や桜の花びらが舞っているようす撮ったりしました。たくさんの春を見つけることができました。

急ぎ 久しぶりの50メートル走(6年生)

 6年生体育の授業の様子です。4月は、短距離走とリレーの学習をします。5月末に運動会もあり、個人走や対抗リレーもあります。少し体を慣らしながら行いました。15メートル走、30メートル走など少しずつ距離を伸ばしながら最後に50メートルのタイムを測りました。これから練習をして、少しでもタイムがあがるのが楽しみです。

晴れ 農事活動 すいかの苗植え

 野菜大臣の4年生と最高学年の6年生は、トウモロコシの種まきの後に、すいかの苗植えも行いました。すいかの苗の植え方の説明を聞いた後、苗が傷つかないように、丁寧に植えました。4年生は、初めてのすいかの苗植えでしたが、上手に植えることができました。6年生は、4年生の時に一度行っているので、手際よく植えることができました。今年もたくさんのすいかが収穫できること楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晴れ 農事活動 トウモロコシの種うえ

3時間目に、全校児童でトウモロコシの種まきを行いました。最初に地域学校協働本部の方の説明を聞きました。その後、一人ずつ配られた種をまきました。1年生は、ペアの6年生のお兄さんやお姉さんと一緒に種まきをしました。1年生にとって初めての農事体験でしたが、楽しく行うことができました。今年は、全部で800個の種をまきました。これから大きくなって、7月くらいに収穫するのが楽しみです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お祝い 1年生 お祝い給食、おいしい!!

 1年生の入学と2年生以上の進級をお祝いして、「おせきはん」「ヒレカツ」、「すましじる」「むしキャベツ」「お祝いデザート」などみんなのお祝いのメニューが出ました。「おせきはん、おいしい!」と言って食べている子や「ヒレカツがやわらかい」と言って、嬉しそうに食べていました。その中でもとくに、すまし汁には、にんじんがツバメやチョウチョの形になっているものがたくさん入っていて、「ツバメが2つあった」「チョウチョが3つ入っている」など、お祝い給食を、子どもたちはすごく喜んで食べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お祝い 1年生を迎える会 その3

 2年生からは、かわいい帽子のプレゼント、3年生はびゅんびゅんごまのプレゼントを一人一人に渡しました。それから2年生から6年生から坂小学校の校歌のプレゼントもありました。最後に1年生から2~6年生にお礼の言葉を全員で伝えることができ、立派でした。1年生を坂っ子の仲間に迎えるこの会は、とても心ほかほかになる温かな会でした。このようにすてきな会を催すことができた坂っ子は本当に素晴らしいなと感じました。

 

 

 

 

 

お祝い 1年生を迎える会 その2

 そして、1年生13名の名前が全校の前で紹介されました。緊張しながらも元気よく返事して立ってくれました。これで1年生も坂小の仲間入りです。5年生は、1年生も早くなかよくなるためのゲーム担当でした。猛獣狩りゲームを行い、出てきた生き物の名前の文字の数でグループでした。最後は、「ヘラクレスオオカブト」で10人が集まりました。みんなで振り付けやかけ声を言いながら行ったので、すごく盛り上がりました。

 

 

 

 

 

お祝い 1年生を迎える会 その1

 2時間目に代表委員会が中心となり、「1年生を迎える会」が行われました。まずは、4,5年生がアーチをもち、たくさんの拍手の中、1年生が入場しました。1年生は前に座っているので、ちょっと緊張している様子でした。次に6年生による坂小のよいところクイズ形式で紹介をしました。「坂小からは3つの日本一が見えること」「農事体験活動でたくさんの野菜が収穫できること」「なかよし班活動のこと」などの写真を電子黒板に映して、1年生に説明しました。さすが、坂小リーダーの6年生、一人一人が役割をしっかりこなしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バス 今年度初のジンタ号!!

 今年度初めて、ジンタ号が坂小学校に来ました。子どもたちはジンタ号が来ることをいつも楽しみにしています。昨年度末は、天候が悪かったのでジンタ号が来ることができませんでした。その時に返すことができなかった本を返したり、新しい本を借りたりしました。子どもたちは、「今日は何冊借りようかな?」「あっ好きな本だ」などたくさんの本から自分のお気に入りの本を探していました。1年生は、これからカードを作って、5月から本を借りる予定です。

 

 

 

 

 

花丸 花壇コンクール審査!!

 三島市の花壇コンクールの現地審査が行われました。前年度の4年生以上の緑の少年団の活動として、子どもたちが育ててきたパンジーやビオラが花壇いっぱい、きれいに花を咲かせています。坂小学校の花壇の位置があまり日当たりがよくないので、鉢で育てて、大きくなったら鉢ごと花壇に並べる形で行っています。今年も300以上の鉢やプランターが花壇に並んでいる様子は、とても鮮やかです。今年は、富士山をイメージした花壇にしました。

 

 

 

 

 

グループ PTA運営委員会ありがとうございました。

今年度最初のPTA運営委員会がありました。新年度になって新たの役員会のスタートです。PTA会長さんや校長先生の話があり、子どもたちのために活動をしていくことの確認やPTA総会の流れについて話し合いを行いました。PTA役員の皆様、遅くまでありがとうございました。

会議・研修 代表委員会(1年生を迎える会の準備)

代表委員会が昼休みに行われました。委員会活動は明日からなのですが、1年生を迎える会が今週の金曜日に行われるので、代表委員会は、本日から活動をスタートしました。1年生を迎える会での内容や進行の仕方をみんなで確認しました。

お知らせ 3・4年生体育(50メール走、がんばりました)

 3・4年生、体育の授業の様子です。初めての体育の授業であり、体操のやり方などを確認しながら行いました。その後、50メートル走を行いました。最初は、体を慣らしながら何本か練習をして、最後タイムも計りました。

 

 

 

 

 

ピース 発育測定 1・2年生

1・2年生が発育測定を行いました。1年生は、初めての発育測定です。身長、体重もしっかりと話を聞いて、測定することができました。目の検査や耳の検査も保健の先生と検査のやり方を確認して、しっかりと検査を行うことができました。2年生も1つお兄さんやお姉さんとなり、検査をしっかりと行うことができました。

 

 

 

 

 

給食・食事 まちにまった、給食が始まりました。

給食が始まりました。1年生にとっては、小学校生活初めての給食。今日のメニューは、子どもたちに大人気のカレーライスとフルーツポンチ、牛乳でした。1年生は小学校生活初めての給食でしたが、みんなきれいに食べることができていました。2年生以上の学年も、久しぶりの給食にとても嬉しそうに食べていました。今年も坂小学校のおいしい給食を子どもたちは楽しみにして、毎日完食してくれることを期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

病院 発育測定3・4年生

 今日は、3・4年生が発育測定を行いました。身長、体重、視力検査、聴力検査を行いました。最初に保健室の先生から検査のやり方について説明がありました。どの子もしっかりと聞くことができていました。前回の発育測定よりも身長が伸びていたり、体重が増えていたりと大きくなった自分にすごく嬉しそうでした。予定していたよりも早く検査が終わりました。身長や体重だけでなく、気もち態度もしっかりと成長していた3・4年生。立派でした。

病院 5・6年生発育測定

 発育測定が始まりました。今日は、5・6年生です。身長、体重、視力検査、聴力検査を行いました。特に身長の測定では、「身長がすごく伸びた」「わたしも3メンチも伸びた」など自分の大きくなったことを喜んでいる子がたくさん見られました。聴力検査は放送室で、視力検査は多目的室で行いました。先生たちに「よろしくお願いします」「ありがとうございました」などの気もちのよいあいさつもしっかりできました。

花丸 どのように避難するの?(避難経路を確認しました)

 学年ごとに地震や火災などの災害が起きた場合、どのように避難をすればいいのか、どの場所に集まるのかなど、避難経路・避難場所などの確認をしました。実際に防火扉の通り方を体験したり、運動場のどの場所まで避難をするのかなどについて確認しました。もちろん避難するときの約束である「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」の「おかしも」も確認し、安全に避難することを学びました。

 

 

 

 

 

ピース 6年生入学式の片付け さすがリーダーです!

 6年生が、入学式の片付けを朝の時間にしてくれました。いすの片付けやひな壇の片付けを一生懸命にしてくれました。自分たちで、進んでいすの片付けをしてくれました。さすが、坂小学校のリーダーです。みんなが見えないところでも活躍してくれています。6年生の皆さん、本当にありがとうございました。

了解 元気に登校!!

 緊張した入学式や始業式が終わり、月曜日の朝、子どもたちは元気に登校してきました。どの学年の子からも「おはとうございます」の気持ちのよいあいさつもたくさん聞こえてきました。1年生も新しいヘルメットをかぶって、笑顔いっぱいでの登校です。

王冠 地域学校協働本部のみなさん、ありがとうございました。

 4月6日土曜日に地域学校協働本部の方々を中心に、スイカ畑とトウモロコシ畑の準備作業を行いました。天気がよく、富士山がきれいに見える中、堆肥や肥料をまき、トラクターで土を耕しました。その後、スイカとトウモロコシの畝作りを行い、マルチをかけました。スイカ畑には、トンネルワックの設置も行いました。これで畑の準備が整い、これから子どもたちが種を植え、野菜を育ていくのが楽しみです。今年も豊作が期待されます。地域学校協働本部の皆様、学校のため、子どもたちのためにありがとうございました。

 

 

 

 

 

お祝い ヘルメットや教科書もいただきました。

 式の中では、PTA会長様と校長先生からヘルメットと教科書をいただきました。一人一人ヘルメットをかぶっている姿も坂小ならではと思いました。月曜日からこのヘルメットをかぶって元気に登校してくる姿が楽しみです。最後は、みんなで記念撮影、みんなとてもいい顔をしていました。家族の宝・地域の宝・学校の宝である子供たちを、保護者の皆様や地域の皆様と力を合わせ、誠心誠意、愛情を注いで教育に当たります。小規模特認校としての特色を存分に生かした教育を展開し、子供も先生も、明るく・強く・いきいきと学び、だれもが「心ほかほか坂っ子」となる学校を目指します。

 

 

 

 

 

お祝い 1年生 入学おめでとう!!

坂小学校に今年度13名の新1年生が入学しました。坂っ子の仲間入りです。御入学おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。ドキドキしながらの入場でした。校長先生来賓の方々のお話もしっかりと聴くことができて、とても立派な姿でした。

 

 

 

 

 

了解 今年頑張りたいことは!!(始業式)

始業式の中で、2年生、4年生、6年生の代表児童から今年頑張りたいことの発表がありました。2年生児童は、「かけ算九九」「1年生に優しくすること」の2つについて、4年生児童は、「野菜大臣を頑張る」「クラブや委員会活動を頑張る」6年生児童は、「算数の学習」「見やすいノート作り」「思いやりの心をもつ」との発表がありました。3人とも堂々と発表することができました。目標に向かって頑張っていきましょう!!

 

 

 

 

 

ピース 令和6年度はじまりました(始業式)

 今年度最初の始業式が行われました。校長先生から今年の目標の話がありました。「心ほかほか坂っ子」にちなんで、校長先生が心ほかほかと一番に感じるときは、「元気にあいさつをしてくれたときです」と話がありました。今年は、坂小学校のみんなで、進んで何でもやってみようを合い言葉に、いろいろなことに挑戦していきましょう!

昼 ようこそ坂小学校へ(着任式)

 新しく坂小へ来た6名の先生方を迎える着任式が行われました。児童を代表して歓迎の言葉の中で、「みんなが仲良し」「自然が豊かなこと」「歴史のある学校」と、坂小の自慢を発表しました。新しく坂小学校に来られた先生方に、坂小学校のことをたくさん知ってほしいと思います。

花丸 入学式準備 ありがとう!!

 午前中、新4・5・6年生が入学式の準備をしてくれました。式場となる体育館では、掃除をしてから、イスを並べたり、お花を並べたりと、人数が少ない中準備をしました。教室には、教科書などの配布物を準備したり、飾り付けをしました。昇降口も掃除や窓拭きをしたり、飾り付けをしたりしました。新4・5・6年生、本当にありがとうございました。保育園や幼稚園からの祝電もたくさん届いています。新入生の皆さんが明日元気いっぱいに登校してくるのを楽しみに待っています。