学校教育目標 「きづく うごく つなぐ」
文字
背景
行間
2024年2月の記事一覧
ふりこの動き
1時間目に、5年生が理科で「ふりこのきまり」について学習しました。同じように見えるふりこなのに、振れ方が違うのはなぜだろう?その疑問を解決するために、みんなで予想した後に実験をしました。大きなおもり、中くらいのおもり、小さいおもりの三つを使って、それぞれ5往復する時間を計測しました。みんな真剣に取り組んでいました。
清住緑地に行ったよ
2月の清住緑地に出かけました。前に訪れたのは10月の半ばなので4か月ぶりです。「虫がいなかったよね。」「葉っぱがなかったよ。」など、季節の移り変わりを感じることができたようです。暖かい日が続いて、清住緑地には早くも春の草花が咲いていました。朝夕はまだまだ寒さを感じますが、春はもうそこまできています。
冬の校庭で見つけたよ
生活科の学習で2月の校庭の様子を観察しました。「冬の花はこんな寒いときに咲いているから、寒さに強いんだと思うよ。」、「葉っぱが赤紫だったよ。不思議だね。」など気付いたことを伝え合っていました。学習の終わりには教頭先生から、「ともの木」の話を聞きました。初めは「きれいだな。」と思っていた桜の木。話を聞いた後には「思い出がつまっている大事な木だね、きっと。」と、眺めていました。
しゃぎりの出前授業
5時間目に5年生がしゃぎりの出前授業を行いました。しゃぎりフェスティバル実行委員の皆様を講師にお招きし、しゃぎりの歴史クイズをしたり、段ボールで鉦(かね)をつくって、みんなでしゃぎりの演奏をしたりしました。しゃぎりの経験者も、やっていない子もいっしょになって盛り上がりました。
この授業の模様は三島市広報広聴課、伊豆日日新聞、テレビ静岡のみなさまが取材に来てくださいました。
学校運営協議会を開きました。
7日(水)の夜、今年度最後の学校運営協議会を開催しました。今年度の学校評価について学校から説明をし、令和6年度の学校経営方針についてもご承認いただきました。
授業参観 3-2
最後は3-2の学習発表会の様子です。2組も調べてまとめて分かったことをタブレットなどでまとめて発表しました。上手に発表できていました。
授業参観 3-1
3年生です。1組も学習発表会をしました。この日のためにじっくりと準備をしてきました。上手に発表できたかな?
授業参観 2-2
2-2は国語で「なかまのことば」について学習しました。教科の呼び方や季節の呼び方、方角や方向など、なかまになる言葉をたくさん覚えました。
授業参観 2-1
2年1組は第2音楽室で学習発表会を行いました。たくさん覚えた百人一首や九九、なわとび、漢字、音読などを披露しました。
授業参観 1年
今日は1年生から3年生の授業参観会でした。1年生は体育館で学習発表会を行いました。合奏やけん玉など、できるようになったことをおうちの方に見ていただきました。
ジンタ号が来たよ!
令和6年度から、西小学校に三島市の移動図書館「ジンタ号」が来ることになりました。6日(火)はそのための試行巡回です。昼休みになると、図書館のカードを持った子たちがたくさんジンタ号の前にやってきました。この日に借りることができるのは一人2冊まで。みんなじっくりと選んでいました。
鬼は外!福は内!
2日(金)に、1・2・4年生が、豆まきをしました。今年は節分が土曜日のため、一日早い豆まきとなりました。教室に鬼が入ってくると、勢いよく豆をまく子や、鬼がこわくて涙ぐんでしまう子、必死に逃げ回る子など、学年によってさまざまでした。みんな、心の中の鬼を退治できたかな?
授業参観 6年
6年生は体育館で親子スポーツを行いました。はじめに行った玉入れでは、どちらも数えるのが大変なくらいたくさんの玉が入りました。次のおたまでピンポン球を運ぶリレーでも、みんな苦戦しながらも上手に運ぶことができました。
親子で楽しめた時間になりました。
授業参観 5-2
5-2は、情報モラルについてみんなで考えました。同じ言葉でも、ニュアンスが違うと受け取り方が変わってくることに気づきました。
授業参観 5-1
5-1は第一音楽室で「日本歌曲を味わおう」の学習です。歌詞と音楽が一つになっている美しさを、みんなで味わいました!
授業参観 4-2
4-2も、1組と同様ドリームツリーの発表会です。どの子も、素敵な夢をもっています。ドキドキしながらも、立派に発表できました。
授業参観 4-1
今日から2月です。今日は高学年の参観・懇談会を行いました。今年度最後の参観・懇談会、たくさんの保護者の方にお越しいただきました。ありがとうございました。各学級の授業の様子をお知らせします。
4-1は、ドリームツリーの発表会です。自分の将来の夢について発表しました。