ブログ

2022年10月の記事一覧

あさがおさんとさようなら

 生活科の「きれいにさいてね」の学習のまとめをしました。初めに支柱からあさがおのつるを外しました。ぐるぐる絡まって「どこから取ったらいいの~?!」となかなか大変です。次につるをまとめてねじってリースの形にしました。今日作ったリースは、リボンなどで飾りをつけます。完成が楽しみです。

本の世界に浸りました。

 今日の2時間目と3時間目に、2年生の教室に三島市立図書館の方が読み聞かせに来てくださいました。今回は「しごと」がテーマです。仕事にちなんだお話を読み聞かせてくださいました。どれも楽しいお話ばかりで、子供たちは本の世界に浸っていました。

授業の様子

 4年生が毛筆で「左右」を書いています。今日は清書です。上手に書くことができるよう、お手本をしっかり見て、集中して取り組んでいます。

かんじの学習

 1年生が漢字の学習をしています。よく見ると、ドリルを見ながらノートに書いている子もいれば、タブレットの動画で筆順を確認してからノートに書き込んでいる子もいます。自分に合った方法で漢字を覚え、ていねいにノートに書いていました。

遠くまで飛ぶかな?

 4年生は理科「とじこめた空気と水」の学習で、空気でっぽうを使って実験をしています。空気でっぽうの中に閉じ込められた空気におされ、ポンッ!といい音を立てて球が飛び出します。20分休みには、2階の廊下に「ポンッ!」「ポンッ!」といい音が鳴り響いていました。

10月21日 家庭教育学級

 10月21日(金)家庭学習スマホ講座がリモートで開催されました。NTTドコモの講師の方が名古屋から、貴重なお話を沢山教えてくださいました。
時間を守るなどのルール作りや、SNSの利用方法・オンラインゲームの会話中の些細な情報から個人の特定・情報の流出など、私たち大人も考えるべき点が多かったです。
 子供とよく話をしながらルールを決め、親でも気付きにくい、ネットいじめや犯罪から子供たちを守りましょう!!

ふるさと給食の日

 三島市や静岡県で育てられた食品を多く使った「ふるさと給食の日」でした。栄養士さんから、今日のかんしょみしまコロッケの甘藷や、ごまあえの白菜について、生産者さんが大事に育てていること、調理員さんが心をこめて作っていることを教えてもらいました。これからも、感謝してもりもり食べて大きくなってほしいです。

学校運営協議会を行いました。

 21日(金)の午後、今年度3回目の学校運営協議会を行いました。5校時の子供の様子を御覧いただいた後、今年度前半の学校評価の途中経過や、今年度の学校運営について、タブレットを使った学習などについて話し合い、ご意見をいただきました。
 お忙しい中、ありがとうございました。