令和5年度

今日の七井小(R5)

アサガオ満開(6/29)

 昨夜の豪雨から一転、日差しをたっぷり浴びて一気に朝顔が花開きました。その様子に本格的な夏到来!の気分になりますね。1年生も念願の初プールです。

学校授業の様子

汗・焦る1-1、1-2体育「水遊び」威勢よく号令をかけながら準備運動をし、初歩的な水慣れを楽しみました。

鉛筆1-1国語「こんなことしたよ」誰に何を伝えたいか、書く内容を決めることからスタートです。

本1-2国語「どうやってみをまもるのかな」動物たちが身を守る方法を文中から探せたかな?

グループ2-1国語「ことばで絵をつたえよう」相手に伝わるように絵の描き方の説明の仕方を考えました。

汗・焦る4-1、4-2体育「浮いて進む運動」面かぶりクロールの練習に入りました。

試験4-1国語「かん字のれんしゅう」3年生の復習問題を制覇!

ノート・レポート4-2算数「角」まとめの学習です。次時は2けたのわり算ですね。

大雨5-1理科「天気の変化(1)」台風の動きと天気の変化を天気図から学習しました。

NEW5-2外国語「What do you~?」友達のことを聞いたり自分のことを伝えたりしました。

鉛筆6-2国語「複合語」構成と特徴を理解し、ことば集めをしました。

バス6年生の校外学習の様子は明日掲載します。

授業参観・保護者会等(6/28)

曇り暑さ&雷雲が気掛かりではありましたが、予定どおり授業参観・保護者会・PTA専門部会・家庭教育学級等を行うことができました。大勢の皆様に来校していただき、子供たちはとても嬉しそうでしたね。大変お世話になりました。また、部会等の参加協力もありがとうございました。

学校授業参観の様子(算数、国語、生活、家庭、社会、自立活動など)


蒸し暑かったものの雷雨にならずによかったです。不安定な大気の状態が続きそうですので十分にお気を付けください。

グループ午前中の授業の様子

鉛筆1-1国語「ひらがなれんしゅう」テキスト練習後は読書を楽しんでいました。

音楽1-2音楽「リズムとなかよし」“わくわくキッチン”の歌をリズム打ちをしながら歌いました。

本3-2国語「はりねずみと金貨」⑤の場面の登場人物の行動や気持ち、出来事などについてカードにまとめました。

会議・研修6-1算数「分数のわり算」規準量や比較量が何倍かを求めるための計算です。

小宅地区ホタル観賞会の記事(6/27)

夜「ホタルがとってもきれいだったよ」と子供たちが話していましたが、26日付の下野新聞に観賞会の様子が掲載されました。環境保全に取り組んでいらっしゃる“里山の会”の皆様のおかげでホタル生息地が維持されているのですね。学区内のおすすめスポットがまた一つ増えました。2枚目は学校東側の原っぱで雲雀ヒバリが孵化した巣の写真です。公仕さんが囲いを作って卵を見守ってくれていました。そしてもう1枚はオニヤンマ今夏初来室!

学校授業の様子

本1-1国語「どうやってみをまもるのかな」二人組で問答型の音読発表をしました。

グループ1-2国語「きいて つたえよう」復習のクイズを楽しんでいました。ポーズは合ったかな?

汗・焦る2-1体育「水遊び」水温25℃でも元気に水慣れをしていました。3校時は1年生が初プールの予定で着替え始めましたが、雨が降り出し止むなく体育館に移動…残念。

お知らせ3-1、3-2体育「ネット型スポーツ・プレルボール」プール中止で体育館でプレルボール(テニスとバレーボールの合体スポーツ)を楽しみました。

虫眼鏡4-2算数「角」いろいろな角度を実測し、角の大きさについての感覚を感じ取っていました。

会議・研修6-1社会「むらからくにへ」米作りが始まった頃の様子を学習しました。“吉野ヶ里遺跡”登場です。

体育・スポーツ休み時間スナップ

6月最終週です!(6/26)

今週は、授業参観や5・6年生の校外学習などが予定されています。いよいよ6月も残すところ1週間となりました。確実に夏休みに近付いていますね。みんなガンバロー!(^^)!

学校授業の様子

イベント1-1生活「じっくりみよう」咲いた朝顔の花の数を数えて記録しました。毎日忙しくなりますね。

携帯端末1-2学活「chromebookのつかいかた」自分で操作できるように確認し、お絵かきソフトも使いました。

グループ2-1生活「発見したことをつたえ合おう」町探検発表会に向けての最終練習です。

会議・研修3-1社会「はたらく人とわたしたちのくらし」利用している店名を出し合い、関わりを考えました。

鉛筆3-2書写「おれ・日」折れを意識して丁寧に書いていました。

美術・図工5-2図工「カードを使って」自作のカードを出し合いミニ鑑賞会を行いました。

体育・スポーツ休み時間スナップ

 

4年生・宿泊学習②(6/23)

遠足4年生の子供たちが全員元気に帰校しました。寝不足気味の子もいたようですが「楽しかった~」と活動の感想を聞かせてくれました。保護者ボランティアのお手伝いもいただき、館内ウォークラリーも盛り上がったようですね。ありがとうございます。週末はゆっくり休んでほしいです。ピース

学校授業の様子

携帯端末1-1学活「chromebookのつかいかた」ICT支援員さんの助言もあり操作方法ステップアップ中。

鉛筆1-2国語「のばすおん」動作化で音節と文字とを確認しました。

ハート2-1道徳「きまりをまもる」一輪車の片付け方について意見を出し合いました。

音楽3-2音楽「この山光る」リコーダーの基本奏法後に高音の楽曲を歌いました。

会議・研修5-1社会「あたたかい土地のくらし」沖縄県の暮らしの特色をまとめました。本日‘‘慰霊の日’’。

グループ6-2算数「分数のわり算」分数÷単位分数の計算の仕方を考えました。

4年生・宿泊学習①(6/22)

雨梅雨に戻ってしまいましたが一行は元気に“芳賀青年の家”に向かいました。バス2日間、学校ではできない体験を学びにつなげてほしいです。写真は、出発~入所式~陶芸教室の様子です。きっと“雨でも楽しい宿泊学習♪”になることでしょう。

学校授業の様子

鉛筆1-1国語「どうやってみをまもるのかな」後半は平仮名練習をしていました。

イベント1-2生活「なつとなかよし」夏の様子を観察するときの注意を確認しました。

会議・研修5-1算数「合同と三角形、四角形」角度の求め方について“筋道を立てて考え説明”できたかな?

鉛筆5-2国語「文の組み立てをとらえよう」文中での語句の係り方(言葉の結びつき)を考えました。

虫眼鏡6-1理科「生物どうしのつながり」顕微鏡を正しく使い水中(田んぼ)の生物を観察しました。

グループ6-2国語「風切るつばさ」3・4場面の人物関係図をまとめました。

シャトルラン②(6/21)

睡蓮(スイレン)
出勤途中に撮りました。本日『夏至』夕刻を過ぎてもなお明るく、時間を上手に活用したいものですね。

学校授業の様子

お知らせ今日は1・3・6年生がシャトルランに挑戦しました。1校時の体育館は涼しい風が入り快適です。シャトルラン初挑戦の1年生たちも、優しい6年生のお世話を受けながら頑張っていました。汗を流す子供たちの姿や声援・拍手をおくり合う様子に、昨日同様、胸が熱くなる思いでした。

動物1-1、1-2外国語活動「いろや どうぶつを えいごでいおう」カラータッチゲームや動物当てクイズを楽しんでいました。

汗・焦る2-1体育「水遊び」いろいろな遊び(歩く、ジャンプ、手つなぎ鬼、水中じゃんけん、宝探しゲームなど)をしながら水に慣れました。

グループ3-1算数「長さ」巻尺を使っての実測です。

鉛筆3-2国語「あらすじカードを作ろう」学習の見通しを考え、場面ごとの登場人物を整理しました。

携帯端末4-1国語「ことわざと故事成語」意味を知り、どんな言葉があるのかを早速調べました。

本4-2国語「走れ」第二場面の登場人物・のぶよの気持ちを考えました。

音楽5-2音楽「ハローシャイニングブルー」高音の響きを意識した表現にチャレンジしました。

視聴覚6-1、6-2総合「特別支援学校の友達と交流しよう」益特の子供たちと一緒に、班に分かれて自己紹介をしたりボール運びゲームをしたりしました。次回もよろしくお願いします。(^^)

シャトルラン①(6/20)

本火曜日は司書の先生に読み聞かせをしていただいています。ますます読書への関心が高まりますね。

学校授業の様子

お知らせ2・4・5年生が、新体力テスト種目の20mシャトルランを行いました。自己目標を目指して挑む姿や友達を応援する姿など、体育館は子供たちの熱気であふれていました。

音楽1-1音楽「しろくまのジェンカ」カスタネットでリズム打ちをしたり歌ったりしました。

グループ1-2国語「あひるのあくび」好きな箇所を選んで、読んだり書いたりしました。

グループ3-1算数「長さ」巻尺の機能を理解するための、前段階の測定が楽しそうでした。

試験3-2理科「植物の育ちとつくり」振り返りのテスト中。

汗・焦る3-1、3-2体育「水泳運動」いろいろな浮き方やけ伸びを練習しました。

体育・スポーツ休み時間の様子

プールも涼しげですが下校指導中に見る紫陽花の美しさにも一服の涼を感じます。
明日は夏至ですね

ふれあい除草②(6/19)

晴れのち曇り梅雨の晴れ間となった本日、気温が上がる前の1校時に除草作業を行いました。来校してくださったボランティア協力者(おじいちゃん・おばあちゃん)の方々と一緒に、1・3・5年生が構内の環境を整備しました。大勢の皆様のお手伝いに感謝いたします。ありがとうございました。

学校授業の様子

イベント1-1、1-2生活「なつとなかよし」「アサガオのかんさつ」校庭を回り気付いたことをシートにまとめていました。アサガオは花が咲き始めた子もいましたね。毎日の水やりの成果でしょう。つぼみもたくさんついていました。了解

虫眼鏡2-1国語「かんさつしたことを書こう」野菜も少しずつ収穫できているようです。

グループ4-1、4-2総合「福祉体験」車イスを使用しての足の不自由な方の体験と、アイマスクを着用しての視覚障害者の体験を通して、障害を身近に感じバリアフリーについて考える学習です。社会福祉協議会職員の方にご指導をいただき貴重な体験をすることができました。

体育・スポーツ休み時間の様子

プール日和(6/16)

晴れのち曇り空模様が好転

学校授業の様子

汗・焦る2・3・5・6年生が体育の時間にプール活動を楽しみました。

鉛筆1-1国語「あひるのあくび」五十音図の特徴を確認し、発音に注意して読んだり、平仮名を書いたりしました。

グループ1-2国語「ことばあそび」グループ活動でしりとり遊びを進めていました。

三角2-1算数「長さ」折れ曲がった線の長さを調べて、長さは加減計算ができることを確認しました。物差しの使い方もOK?

車3-1、3-2学級活動「自転車の乗り方」町交通教育指導員さんに“自転車の正しい乗り方”を指導していただきました。家の人と確認して安全に乗ってほしいです。

会議・研修職員研修の様子
Chromebook実践編

週末は“真夏日”の予報ですので、体調に留意してお過ごしください。明後日は父の日でもありますね。(^^)

県民の日(6/15)

お祝い150周年をお祝いする給食は『栃木いっぱいカレーライス』と『いちごゼリー』でした。音楽栃の葉の~風さわやかに~と、県民の歌を聴きながら美味しくいただきました。(^_-)もちろん歌えます

学校授業の様子

ハート1-1道徳「きもちのよいせいかつ」後片付けをしたあとの気持ちを考えました。

まる1-2算数「ぜんぶでいくつ」たし算を〇を使って説明しました。

鉛筆3-1国語「調べて書こう わたしのレポート」完成作品を友達と読み合いました。ナイスコメント!

美術・図工3-2図工「カラフルフレンド」いろいろな色の紙や形を組み合わせて “友達” をつくりました。

音楽4-1音楽「エーデルワイス」リコーダー演奏が上手でした。3拍子のリズムを感じてネ。

NEW4-2外国語「I like Mondays.」キーワードゲームをしながら曜日の言い方を覚えました。

携帯端末5-1算数「合同と三角形」三角形の内角の和をアプリを使って調べました。

本5-2国語「世界で一番やかましい音」物語全体で変わったことを振り返りました。

電車6-1外国語「What do you want to go?」修学旅行で行きたい場所を伝え合う内容です。

どしゃぶりの朝(6/14)

大雨子供たちの登校時に大雨になってしまいましたが転倒や事故がなくよかったです。ご家族の見守りや声かけ、スクールガードの皆様の安全指導のお陰です。本当にいつもありがとうございます。

学校授業&業間の様子

会議・研修1-1算数「あわせていくつ」初めての文章題です。問題文から必要な情報を確かめ、たし算の式を立てました。

ノート・レポート1-2学級活動「アンケート」生活や友達関係を振り返ってアンケートに答えました。業間は読書やお絵かきをして過ごしていました。

お知らせ2-1体育「マット運動」前回より回転位置や体形が整ってきました。

ハート3-2道徳「思い切って」誘われて迷ったとき何を判断の基準にするか、を考えました。

本5-1国語「世界で一番やかましい音」始まりと終わりの場面を比べて、違いを見つけました。

情報処理・パソコン6-2算数「分数のかけ算」分数でも計算のきまり(交換法則、結合法則、分配法則)が成り立つか?について調べました。

晴れのち曇り昨日の昼休みの様子

3年生・社会科校外学習(6/13)

バス梅雨晴れの中、3年生が町内めぐりに出かけました。この学習は、町内の土地の利用の様子について、東西南北の特徴を知ることが目的です。旧小宅小学校、益子の森展望台、フォレスト益子、城内坂、どろぶ坂、南運動公園、益子駅などを見学しながら、土地利用のしかたや様子の違いに気付くことができたでしょうか…。城内坂付近では益子小の児童も学習中だったようです。

お知らせ新体力テスト②

今日は1・4・6年生がチャレンジしました。昨日に続いて互いに応援し合う微笑ましい姿が見受けられました。子供たちは自分の体力に向き合い、精一杯頑張っていました。来週はシャトルランですね!ピース

こちらも奮闘中

新体力テスト①(6/12)

お知らせ2・3・5年生が新体力テストを実施しました。この活動は、児童の体力・運動能力の実態を知り、今後の指導の参考とすることが目的です。8種目…①50m走、②立ち幅跳び、③ソフトボ-ル投げ、④握力、⑤上体起こし、⑥反復横とび、⑦長座体前屈、⑧20mシャトルラン(来週)を計測します。1・4・6年生は明日です。みんな頑張れ!(^^)!

学校授業の様子

イベント1-1生活「なつとなかよし」春とは違う様子は何か、次時は校庭で探すようです。

音楽1-2音楽「リズムとなかよし」歌ったりリズム打ちをしたりしました。

ひらめき4-1、4-2理科「電気のはたらき」モーターを回し、簡易検流計の使い方も確認しました。

音楽6-2音楽「マルセリーノの歌」友達と教え合いながら演奏していました。

体育・スポーツ野球大会(6/10・那須烏山市山あげカップ)
昨年の準優勝チームとして堂々の戦いぶりでした。

2年生・生活科校外学習(6/9)

遠足地域を探検し、町の人・もの・仕事などに出会う中で、良さを発見したり人と接したりする喜びを味わうことが目的です。

グループ小雨決行!引率ボランティアの皆様のご協力をいただきながら町探検を実施することができました。

学校周辺の七井郵便局様、ニュー丸和様、ウエルシア様、オフハウス様、七井幼稚園様、七井駐在所様、三村ガソリンスタンド様、ベイシア様、コメリ様、とん太ファミリー様、島屋様には、お忙しい中、2年生の訪問をお引き受けくださいまして大変ありがとうございました。おかげで充実した体験学習ができ、大満足で帰校した子供たちでした。

学校授業の様子

美術・図工1-1図工「ひもひもねんど」長いひもからの形作りを楽しんでいました。

美術・図工1-2図工「ちょきちょきかざり」重ね合わせた作品をつないで完成です。

お知らせ3-1、3-2体育「新体力テスト種目」反復横とび、上体起こしの練習です。

音楽6-1音楽「マルセリーノの歌」短調の響きを味わいながら演奏練習をしました。

NEW6-2外国語「おすすめの場所を紹介しよう」N先生へのプレゼン内容を考えました。

体育・スポーツ休み時間の様子

雨梅雨入りし、長靴大活躍!水たまりで遊ぶ子供たちの様子を嬉しく見ています。~遊びから学びへ~五感を刺激する外遊びを推奨します。どうぞよい週末を(^^)/

“歯と口の健康週間”中(6/8)

家庭科・調理今日の給食の噛み噛み野菜は、タケノコとレンコンでした。2年生の様子を見に行くと「大人の歯が生えてきたんだよ」と教えてくれた子がいました。歯医者さんで定期的にケアしているようです。スバラシイ!昨日は1~3年生が歯科検診でしたね。4~6年生は来週の水曜日に行う予定です。ちなみに、今年度の標語は『手に入れよう 長生きチケット 歯みがきで』だそうです。PRキャラクター『よ坊さん』についてもご存知でしょうか…。

学校授業の様子

グループ1-1国語「きいて つたえよう」大事なことの聞き方、伝え方を実践しました。

鉛筆1-2国語「をへを つかおう」“を”と“へ”の助詞を文中で使う学習です。

会議・研修2-1算数「何人いるのかな」重なりがある場合の順序数の加法について説明し合いました。

3ツ星3-1算数「わり算」一人分がいくつか、を計算で求める学習です。

試験4-1算数「角」三角定規の角度を調べ、それをもとに問題に答えました。

三角5-1算数「合同な三角形」書くための3つの条件はOK?本時は学推リーダーによる授業でした。

体育・スポーツ休み時間の様子

学校評議員会(6/7)

5名の学校評議員さんが来校し、授業参観や話合い等を行いました。保護者・地域住民のお立場でいらっしゃる学校評議員さんのご意見を生かしながら、今後も開かれた学校づくりの推進に努めたいと考えます。お忙しい中ありがとうございました。家庭科・調理給食試食は皆さん完食でした!了解

ひらめき中庭のアジサイが咲き始めました。芒種ぼうしゅとなり傘や長靴が活躍する頃、蒸した夜には源氏ボタルも舞っていますね。学校の亀池には、今年も地域の方(A先生)から涼しげなホテイアオイ草をいただきました。ありがとうございます。池のアカミミガメは今月から「条件付特定外来生物」に指定され規制が始まりましたので、より責任をもって飼育・管理したいと思います。

会議・研修授業の様子

鉛筆4-2国語「みんなで新聞を作ろう」記事の下書きをわかりやすく仕上げる工夫を考えました。

情報処理・パソコン5-2算数「合同と三角形」合同な図形の対応する頂点、辺、角について調べました。

携帯端末6-1算数「分数のかけ算」辺の長さが分数でも面積や体積の公式が適用できることを確認しました。

病院職員研修(普通救命講習会)の様子

今日は歯科検診(1~3年生)やPTA執行部役員会等もありました。大変お世話になりました。
有意義でした(^_-)

「人権の花」贈呈式(6/6)

益子町人権擁護委員の先生方が来校され、日々草&ペチュニアの花苗やプランター、培養土等一式を贈ってくださいました。(人権擁護委員の先生はお二人とも七井在住の元校長先生でしたね。)

体育館で贈呈式を行い、リモートにて全校生が参加しました。いただいた「人権の花」苗を今後“なないの心”で大切に育てていきましょう。(^^)

ひらめき今週は「歯と口の健康週間」です。給食の献立も噛みごたえのある食材やカルシウムたっぷりのメニューになっています。今日は、きんぴらごぼうと鶏肉スタミナ焼きでした。1年生もよく食べていましたね。食後の歯みがきもOK!明日の献立はイワシフライの予定です。詳細はリンクリストから「今日の給食」をお開きください。

学校授業の様子

音楽1-1音楽「たんと うんで リズムをつくろう」四分音符と四分休符のリズムを考え発表し合いました。

携帯端末1-2学級活動「chromebookのつかいかた」パスワードの入力方法を確かめていました。

試験2-1算数「ふくしゅう」2位数の繰り上がりや繰り下がりのある計算問題の復習です。

お知らせ3-1、3-2体育「マット運動」前後転の回転技の確認をしていました。倒立技までいけるかな?

本3-2国語「調べて書こう わたしのレポート」司書の先生のアドバイスを受け、よく調べていました。

会議・研修6-2社会「市議会の働き」議員の仕事内容を知り、政治に関心をもつことができたでしょうか。

グループ休み時間の様子

ふれあい除草①(6/5)

今日は“環境の日”だそうですね。2・4・6年生と協力者の方による作業で構内環境を整備していただきました。お手伝いくださった皆様ありがとうございました。

学校授業の様子

虫眼鏡1-1、1-2生活「アサガオのかんさつ」つるが伸びてきたので支柱を立てました。

星3-1算数「わり算」分けられる数はいくつなのか、初めての除法です。

携帯端末3-2社会「益子町のとく色やよさをまとめよう」発表会に向けて各自まとめていました。

汗・焦る4-1、4-2体育「水泳運動」4年ぶりのプール活動に歓声が響きましたね。プールのきまりを確認し、水慣れや浮いて進む運動を行いました。

お知らせ5-1、5-2体育「マット運動」回転系の技の練習です。手本を撮影し確認していました。

キラキラ昨日のバレーボール県大会の様子
フルセットの上、見事勝利しベスト8進出です。おめでとうございます!

スポーツや習い事など、休日もいろいろな活動にチャレンジしている子供たちに拍手を送ります。花丸

親亀の背中に…

大雨に警戒(6/2)

雨雨の一日となりました。夕方からは線状降水帯発生のおそれもあり大雨災害の警戒が必要とのこと、どうぞ安全にお過ごしください。
大雨

学校授業の様子

美術・図工1-1図工「ちょきちょきかざり」模様を重ね合わせる工夫も見られました。

美術・図工1-2図工「ひもひもねんど」粘土の感触を生かしての形作りを楽しんでいました。

ハート2-1道徳「えこひいきしないで」登場する3匹の言動をもとに“公平”について考えました。

理科・実験4-1理科「みんなで使う理科室」実験器具の使い方や実験するときのきまりについて確認しました。

家庭科・調理5-2家庭「おいしい楽しい調理の力」野菜を丁寧に扱い、茹で汁の匂いに『うまそ~』と…。家でも実践できるかな?

NEW6-1外国語「自己紹介をしよう」メッセージをくれたM先生へ、返信メッセージを記録しました。

グループ昨日の休み時間の様子

6月・水無月です!(6/1)

「おとといホタルを見たよ」と4年生が話していましたが、湿気があるこの時期は蛍の観賞が楽しめますね。ピース

今日は“プール開き”で安全祈願をしました。実際に入れるのは来週以降になりそうです…。

学校授業の様子

3ツ星1-1算数「いくつといくつ」カードやブロックを使って9の構成を考えました。

了解1-2算数「いくつといくつ」8の構成を考えました。手のあげ方がいいですね。

情報処理・パソコン2-1算数「たし算とひき算のかんけい」確かめ算から加法と減法の関係性を考えました。

鉛筆3-2国語「調べて書こう わたしのレポート」学推リーダーT先生による授業です。単元の学習計画を立てました。

会議・研修4-2算数「折れ線グラフ」学推リーダーT先生による授業でした。変化の様子がわかりやすい折れ線グラフを学習しました。

NEW5-1外国語「アルファベット練習」廊下では一人ずつ英会話の復習をしていました。今日は代理でオーストラリア出身のALTが来校しました。

家庭科・調理6-2家庭「朝食のおかず」記録後、満足そうに食べていました。「このために朝ご飯を減らしてきた」との声も…。

4年生 社会科校外学習(5/31)

バス目的…①芳志戸浄水場を見学し、水道についての理解を深め限りある水を大切にしようとする心情を育てる。②エコステーションを見学し、ごみ処理方法について理解するとともに、そこで働く人々の苦労や工夫を知りリサイクル活動への関心を深める。

曇天に一安心。子供たちは施設をしっかり見て学んできた様子です。了解

学校授業の様子

イベント1-1国語「ことばあそび」授業の最後にしりとり言葉遊びをしました。“はも” “ちんあなご”などの言葉も出て楽しそうでしたね。

虫眼鏡1-2生活「アサガオのかんさつ」葉の枚数を数え様子を記録しました。ぐんぐん伸びています。

お知らせ2-1体育「マット運動あそび」体を支えるバランスポーズ!

鉛筆3-1国語「調べて書こう わたしのレポート」調べてわかったことをレポートにまとめる計画を立てました。

グループ6-1国語「防災ポスターを作ろう」調べたことを整理していました。次時は割付け作業かな。

会議・研修6-2国語「防災ポスターを作ろう」読み手の興味を引く構成について考えました。

今日で5月も終わりですね。関東地方も梅雨入り間近ですが、梅雨の時季でも天候に左右されることなく明るく笑顔で過ごしたいものです。(^_-) 

麦秋至る(5/30)

見事な黄金色

麦が熟して収穫する頃を小満の末候で「麦秋ばくしゅう至る」と言います。出勤途中で撮ってみました。

学校授業の様子

お知らせ1-1、1-2体育「マット運動あそび」後の片付けの様子です。協力して運んでいました。

携帯端末1-1、1-2学級活動「chromebookをつかってみよう」操作に慣れている子もいますね。

本2-1国語「名前を見てちょうだい」場面ごとの登場人物の様子を読み取りました。

お知らせ3-1、3-2体育「マット運動」そうそうダンゴムシになりきって!

鉛筆4-1書写「画の方向・左はらい」麦秋の“麦”です。

ノート・レポート4-2国語「みんなで新聞を作ろう」まずは下野新聞に学ぼう!

グループ5-1算数「小数のかけ算」1よりも小さい数の筆算の意味を理解しました。整数の筆算とやり方は同じ、小数点を付け忘れずに。

家庭科・調理5-1家庭「おいしい楽しい調理の力」ほうれん草とじゃがいもを使って“ゆでる”調理実践です。校長室にも(^^)

ノート・レポート5-2算数「小数のかけ算」辺の長さが小数のときも面積や体積の公式に適用できることを確かめました。

体育・スポーツ休み時間の様子

梅雨入り?(5/29)

梅雨入りを思わせる雨雨の週明けとなりましたが、子供たちは明るい表情で学習に取り組んでいました。

学校授業の様子

3ツ星1-1算数「いくつといくつ」ブロックを使い6の合成や分解を通して数の構成を考えました。

鉛筆1-2国語「さとうと しお」砂糖と塩について比べながら書かれている文章を読み取る学習です。

美術・図工2-1図工「にぎにぎ粘土」作品鑑賞会を行っていました。了解

ハート3-1道徳「おたがいに気持ちよく」イラストを見ながら足りない気持ちを考え、どうしたら気持ちよく生活できるかを確認しました。

携帯端末3-2国語「漢字の学習」chromebookで各自練習です。漢字ソフトは筆順もわかりやすく表示されますね。

お知らせ4-1、4-2体育「マット運動」基本技(前転、開脚前転、後転、開脚後転)を練習していました。回転イメージはダンゴムシ!ですよ。

情報処理・パソコン6-1国語「防災ポスターを作ろう」ポスターを作るための情報を収集&整理しました。

家庭科・調理6-1家庭「朝食のおかず」炒める調理法で朝食に合うおかず作り決行です。試食に大満足ピース

携帯端末6-2算数「復習」既習事項をchromebookで各自復習です。自力解決で実力アップを!

小雨業間の様子
体育館で合唱部が発声練習をしていました。(*^_^*)いい表情

家庭訪問開始(5/26)

一斉下校 グループ

今日から数日間、家庭訪問を実施します。とは言っても実際には児童宅や周辺環境の確認のみですが、土地勘(鑑)のない職員が地図を頼りに学区内を回るわけですから迷うことも想定内です。車くれぐれも安全運転で!と送り出しました。(職員はネームホルダーを付けています。)

学校授業の様子

美術・図工1-1、1-2図工「ちょきちょきかざり」はさみの使い方を確認し、折紙でいろいろな飾りを作りました。

情報処理・パソコン2-1国語「復習」テスト後chromebookで復習をしました。担任の先生が終日出張でも花丸だったかな?

視聴覚3-1、3-2総合「七井小たんけんたい」興味・関心をもったところからテーマを選び、それぞれの追究活動が始まりました。

虫眼鏡4-2理科「自然の中の水のゆくえ」砂、砂利、土、の粒の大きさや手触りを確かめ、水のしみこみ方を調べる実験です。

体育・スポーツ休み時間の様子
キラキラ

プールには水が張り開設日を待つばかりとなりました。(テープは鴨よけデス)

今週は栽培活動やプール清掃、募金活動など、善い行いの取組の様子が多く見受けられ、とても嬉しく思いました。5月も間もなく終了ですね。どうぞよい週末を(^^)/ 

“夏の花”植え(5/25)

学校花壇にマリーゴールドやサルビアなどの“夏の花”が登場しました。

月曜日に2年生がパンジーを抜いたあと、K公仕さんが花壇全体をきれいに耕し肥料を混ぜてくれました。
そこに本日2時間目に3年生が等間隔に苗を並べ、4時間目に5年生が植えるという見事なリレー方式です。了解(1・4・6年生は冬の花植え担当です。)

今後、子供たちは担当箇所の水やりや除草をしながら整備をしていきます。1年生のアサガオとともに花壇の花々が力強く咲き誇る“夏”が楽しみですね。(^^)

会議・研修授業の様子

ハート1-1道徳「よいことと わるいこと」動物たちがいろいろなことをしているイラストを見ながら、善悪について考えました。

学校1-2算数「いま なんじ」短針と長針の動き方を確かめて模型時計で表しました。

音楽3-1音楽「こんにちはリコーダー」初めてのリコーダー学習です。シの音を美しく出せるように姿勢や息づかいに気を付けていました。

美術・図工3-2図工「くるくるランド」紙を回す仕組みを生かし、完成に向けて着々と進めています。

携帯端末4-1国語「たしかめながら話を聞こう」友達のおすすめ本の発表をメモをとりながら聞き合っていました。

体育・スポーツ休み時間の様子

プール清掃(5/24)

晴れ清々しい晴天、まさにプール清掃日和となりました。
今年はプール活動を実施します!!
開設は実に4年ぶりですが、清掃は昨年のうちに職員が汚泥まみれになってやってくれたので、今日の清掃も時間内に終えることができたようです。とはいえ沈殿した落葉や泥をしっかり掃除してくれた5・6年生、本当にご苦労さまでしたね。
校庭で体育中の1年生が「プールがとってもたのしみ」と熱い視線を向けていました。(^_-)

会議・研修授業の様子

NEW1-1外国語活動「あいさつ」How are you? の答え方についてキャラクターの表情を真似ながら練習しました。

お知らせ1-1、1-2体育「ボール投げ」遠くに投げるこつは…ステップやタイミング、つまり体重移動です。

ハート4-1道徳「きっぱりことわる」やってはいけないことを誘われたときの行動について考えました。

本4-2国語「たしかめながら話を聞こう」1年生に紹介したい本を選びました。読み聞かせもするのかな?

グループ5-1国語「知りたいことを聞きだそう」目的や対象を考えてインタビュー計画を立てました。

鉛筆5-2国語「漢字の成り立ち」象形、指示、会意、形声文字について漢字辞典を使って調べました。

体育・スポーツ休み時間の様子

体力向上ET派遣事業(5/23)

昨年に続き、体力向上エキスパートティーチャー・W先生が来校し、5年生に実技指導をしてくださいました。児童の『投げる』『走る』『跳ぶ』力が少しでも高まることを期待しています。

肌寒い一日でしたが、子供たちは汗をかきながら運動を楽しんでいました。

会議・研修授業の様子

学校1-1算数「いま なんじ」アナログ時計の読み方の学習です。何時と何時半の2種類の読み方を確かめました。

グループ1-2国語「みんなに はなそう」声の大きさを確認し、友達と読み合いました。

音楽2-1音楽「リズムやドレミとなかよし」拍にのってリズムで遊ぶ学習です。鍵盤ハーモニカで一人ずつ即興表現をするなど難易度も上がっています。

NEW3-2外国語活動「いろいろなものを数えよう」How many~? の質問にone two three…と英語で数えながら答えていました。20まで一人でも言えるかな?

ノート・レポート6-1算数「対称な図形」多角形の線対称or点対称を調べる学習です。対称の軸や中心を確認していました。

理科・実験6-2理科「ヒトや動物と空気」吸う空気と吐き出した息の違いを気体検知管を使って調べました。

王冠夕方、バレー部が嬉しい報告に来てくれました。先日の地区大会で見事優勝!です。
おめでとうございますキラキラ

二十四節気・小満(5/22)

一昨日から小満(しょうまん)ですね。

小満…命が次第に満ち満ちていく頃のこと。
草木も花々も鳥も虫も獣も人も日を浴びて輝く季節、初侯は「蚕起きて桑を食う」と、蚕が桑の葉をいっぱい食べて育つ頃と言われます。

が、今日は朝から天気予報や雷レーダー情報が気になりました。
局地的な雷雨の場合、児童は学校待機です。急変は避けたいところですが、安全を優先し、保護者の皆様には急なお迎えをお願いする場合もあることをご承知おきください。緊急連絡はメールにて配信いたします。

本日はとりあえず雷雷雲や雨雲がずれて一安心急ぎ

星2年生が栽培活動として、学校花壇の整備を頑張っていました。協力的に作業し、あっという間にスッキリ!冬の花(パンジー)が一掃されました。2年生ご苦労さまでしたね。了解

会議・研修授業の様子

グループ1-1国語「みんなに はなそう」4段階の声の大きさを確認し、実践しました。

音楽1-2音楽「かたつむり」歌詞に合った身振りを考えて歌いました。最後は大好きな「かもつれっしゃ」です。

虫眼鏡3-1理科「チョウを育てよう」先生が自宅の畑から持参した菜を使ってチョウの卵を観察しました。虫眼鏡の正しい扱い方もOK?

グループ休み時間の様子

会議・研修職員研修

児童の下校後、職員はICT研修「AIドリル講習会」を受講しました。町教委からH先生も来校デス興奮・ヤッター!

1年生 校外学習(5/19)

遠足1年生が生活科で益子町北公園に出かけました。

学習の目的…公園や野原などで自然や人々にふれあいながら、いろいろな遊びを工夫するとともに、公共施設を大切に使って楽しむ。

雨に降られず実施できて本当によかった!保護者の方に引率ボランティアのお手伝いをいただき、子供たちは楽しく活動できた様子です。ご協力ありがとうございました。

学校授業の様子

虫眼鏡2-1生活科「大きく育て わたしの野さい」観察記録中でした。「ミニトマトに青い実がっ!」

情報処理・パソコン3-2社会「益子町のようす」地図から地形や特徴などに気付くことができたでしょうか。

理科・実験4-1理科「天気と1日の気温」風通しがよい日陰について確認後、chromebookで復習しました。

美術・図工4-2図工「コロコロガーレ」ビー玉が転がるおもちゃ作りの開始です。悩んでます了解

NEW5-2外国語「When is your birthday?」に対し「My birthday is ~.」とやりとりし、その後アルファベット活字体の小文字練習をしました。

今週は急激な暑さに体が追いつかないところも…土日はしっかり休養しましょう。よい週末を!

今日も真夏日(5/18)

玄関には涼しげな花菖蒲、Oさん宅からいただきました。
今日も暑かったですね。校長室も一時34℃超に…(-_-)

会議・研修授業の様子

学校1-2生活科「こうていをたんけんしよう」校庭の動植物や施設を確認しました。明日は楽しみな校外学習がありますね。

試験2-1算数「たし算」28+17のような2位数+2位数で繰り上がりのある筆算の問題を解き、廊下で自己採点花丸

美術・図工3-2、3-1図工「くるくるランド」割りピンを使って紙を回す仕組みを使って、思い付いたものを表す学習活動です。撮影時は、2組が工作1時間目、1組が2時間目でした。

グループ5-1算数「2つの量の変わり方」立式の考え方を説明し合い理解を深めていました。

夜6-1外国語「How is your school life?」日常生活の様子を先生や友達とやりとりしました。週末の寝る時間は?の質問に「それは言えない」と答える子も…さては…。

家庭科・調理6-2家庭科「朝食から健康な1日の生活を」炒める調理法で朝食に合うおかずの実習計画を立てていました。調理実習が楽しみですね。

体育・スポーツ休み時間の様子

芳賀地区小学校陸上記録会(5/17)

晴れ真夏日となってしまいましたが、真岡市総合運動公園陸上競技場において、全国大会につながる芳賀地区予選会が行われ、5・6年生の代表選手が元気に参加しました。競技が同時進行のため全員分の写真は撮れませんでした。ゴメンナサイ汗・焦る

集中して競技に参加する姿、自己ベストに沸く姿、友達を一生懸命に応援する姿、他校の選手と交流する姿、他校のスーパー選手を目の当たりにする姿、そしてお弁当を美味しそうに食べる姿(^-^)…など、全力を出し切り大きな学びを得た子供たちの様子に嬉しく思いました。これまでの練習も含めよく頑張りましたね。おつかれさまでした王冠保護者の皆様の応援やご協力にも感謝いたします。お世話になりました。

会議・研修学力向上推進リーダー参観授業

鉛筆1-1国語「ぶんをつくろう」主語と述語との関係を考え「〇〇が~する。」の文型で明確な意味の文を作る学習です。

グループ3-2国語「自然のかくし絵」各自が書いた感想をグループで発表し合いました。

本4-2国語「ヤドカリとイソギンチャク」段落相互の関係や文章の構成を捉え、筆者の説明のよさ→事例を記しているとわかりやすいことを確認しました。

注意熱中症警戒レベルの暑さが続きそうです。学校では明日も業間や昼休みに注意喚起の放送を入れていきます。お家でも衣服調節やマスク外しなど一声かけていただけるとありがたいです。

五月晴れ、のち夏日(5/16)

サツマ苗植え了解

晴れ清々しい晴天となり、午前中は心地よさを感じましたが…気温上昇中、今後の暑さに備えたいところです。真夏日でもフラフラしないように、しっかり食べて、夜はたっぷり睡眠をとりましょう!

イベント今日の一年生

グループ1-1、1-2算数「いくつかな」1・2組ともに、「ことばであそぼう」という文字を使った言葉遊びをとおして数についての感覚を養う学習内容でした。たとえば…3文字「ぼうし」、4文字「えんぴつ」、5文字「らんどせる」、6文字「こくばんけし」など、身の回りの思いつく言葉探しをしたり数を意識するためのグループ作りをしたりすることから、加法の素地となる見方を培っていきます。文字数を意識した言葉探しをぜひご家族でも(^_-)

会議・研修授業の様子

鉛筆3-2国語「自然のかくし絵」文章を読み、段落ごとに内容をとらえながら感想を書く学習です。

会議・研修4-1算数「わり算の暗算」96÷3の計算について、筆算を使わなくても求められる暗算の考え方を確認しました。

本4-2国語「ヤドカリとイソギンチャク」イソギンチャクはヤドカリに付くことでどんな利益があるのか…要旨をまとめる学習です。今日は担任の先生が出張(研修)にて終日U先生が補充指導しました。

本5-2国語「動物たちが教えてくれる 海の中のくらし」文章を読み、内容について、筆者の伝えたいことは何か、簡単に短くわかりやすく、要旨をまとめようと取り組んでいました。

体育・スポーツ部活動紹介

休日の大会の様子をA先生が撮影してくれました。みんなよく頑張っていますね。ユニフォーム姿も格好いいキラキラです!そして特設合唱部も始動しました。音楽

今日のスナップ(5/15)

週明けの月曜日、あいにくの天気小雨でしたが、子供たちは元気いっぱいでした。

今日の学習の様子を紹介します。

美術・図工2-1図工…粘土で思い思いの作品を作っていました。出来上がった作品を笑顔で紹介してくれましたキラキラ

    

鉛筆3-1国語…タブレットを使って新出漢字の練習をしていました。操作もスムーズです情報処理・パソコン

    

美術・図工5-1図工「のぞいてみると」作品が完成しみんなで鑑賞し合いました。友達の作品のよいところをたくさん見つけていました。花丸

    

美術・図工6-1図工「わたしの大切な風景」以前に撮った写真を見ながら細かい部分まで絵に表していました。花丸

    

体育・スポーツ幸運なことに、業間や昼休みには校庭で元気に遊ぶことができました。

   

   

   

   

明日からは暑くなる予報です。食事や睡眠も大事ですので「早寝・早起き・朝ご飯」で頑張りましょう!

お知らせ明後日の陸上記録会に出場する選手の皆さんは、自主トレも頑張ってくださいネ!

今日の一年生(5/15)

1年生と4年生が心臓検診病院を行いました。

   

とっても素晴らしい参加態度でした。教室の机の上には脱いだ体操着がきちんとたたんでありました。花丸

   

給食の時間給食・食事入学してまだ1か月余りですが、今では給食当番さんがしっかりと配膳をしています。

   

   

今日は雨が降ったりやんだりの天気でしたが、1年生たちは笑顔いっぱいピースでした!

今週も元気に頑張りましょう!ファイトお知らせ

今週は…(5/12)

大型連休後の1週間が終了しました。「つかれた~」「だるい」と、一昨日あたりから体のだるさや疲労感を訴え保健室の来室者が増えたようです。職員も「わかる~」とうなずいていました。天候や気温の変動も関係しますね。週末はしっかり休息してほしいです。

イベント今日の一年生

鉛筆1-1国語「“や”のつくじ」身の回りにある濁音・半濁音を含む語を読んだり書いたりしました。「ふた」から「ぶた」の変化に大ウケでしたね。

ハート1-2道徳「うまれたてのいのち」赤ちゃんの写真を見て、どんな言葉をかけてあげたいかな?の問いに「おおきくそだってね」「ミルクをいっぱいのんでね」と優しいメッセージを考え発表していました。

会議・研修授業の様子

お知らせ3-1体育「幅跳び」短い助走で遠くへ跳ぶための踏み切りや体の使い方を練習しました。

美術・図工6-2図工「風景画を描こう」毎日の生活の中から大切に思う風景を見付けて絵に表す学習内容です。まずは描きたい場所の撮影からです。なぜに校長室の狸を?!

グループクラブ活動の様子


先週の初回のクラブ活動ショットです。4~6年生が楽しむクラブは8種類(スポーツ・卓球・インドアスポーツ・パソコン・手芸・図工イラスト・科学・テーブルゲーム)です。好みの活動を楽しめるクラブ活動は大人気。次回は来週の火曜日です。

体育・スポーツ野球部とバレー部は日曜日に大会があるようです。日頃の練習の成果を発揮できるように頑張ってほしいです。

明後日は“母の日”でもありますね。ではよい週末を(^_-)

春の全国交通安全運動(5/11)

今日から10日間、全国的に交通安全運動を実施しています。人も車も交通ルールをしっかり守りましょう!
重点項目①子どもを始めとする歩行者の安全の確保 
    ②横断歩行者事故等の防止と安全運転意識の向上
    ③自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

イベント今日の一年生

学校生活科「がっこうたんけん」の本番です。練習どおり礼儀正しく行っていましたね。合格

会議・研修授業の様子

虫眼鏡2-1生活科「大きく育てわたしのやさい」昨日、野菜の苗植えをした様子です。

お知らせ4-1、4-2体育「高跳び」短い助走でリズムよく跳ぶこつをつかんでいました。

理科・実験5-2理科「植物の発芽と成長」種子の発芽に必要な条件は?

体育・スポーツ休み時間の様子

アルミ缶回収(5/10)

今朝は企画委員が登校後に回収した空き缶を片付けていました。ごくろうさま了解
明日も回収日となっていますのでご協力をお願いします。空き缶は洗って潰していただけると助かります。

イベント今日の一年生

お知らせ1-1体育「しんたいりょくテスト」種目内容のやり方の説明や映像での確認をしていました。

鉛筆1-2国語「“や”のつくじ」ひ、び、ぴ、静音、濁音、半濁音の字を読んだり書いたりしました。

学校授業の様子

本2-1国語「たんぽぽ」時間的な順序や事柄の順序などを考えて、読む練習をしていました。

会議・研修3-2算数「時こくと時間」秒、分、時間の復習問題です。

本4-1国語「ヤドカリとイソギンチャク」始め・中・終わりの3つに文章を分ける方法を考えました。

試験4-2算数「わり算」2けた÷1けたの筆算を練習しました。明日は3けた÷1けたの計算ですね。

お知らせ5・6年生は合同体育で、新体力テスト種目と陸上の練習をしていました。木陰で休息も急ぎ

ピース「4匹そろってる!」

避難訓練(5/9)

全校生で避難訓練を実施しました。今年度初回となる今回は地震による家庭科室火災発生を想定し、避難経路と“安全で速やかな避難”のために適切な行動がとれるように確認しました。どの学年も真剣に参加することができました。

大切な命を守るためにすべきことを、各自が理解し行動できるように、訓練後も、担任の先生と確認し振り返りました。災害時における家庭内のルールもぜひ家族で話題にしていただければと思います。

イベント今日の一年生

音楽1-1音楽「わらべうたであそぼう」お隣さんと全力で「おちゃらかホイ!」を楽しんでいましたね。

グループ1-2学級活動「かかりのしごと」係活動の内容を確かめてメンバーやリーダーを決めました。明日からお仕事開始のようです。

学校授業の様子

本2-1学級活動「図書室の本のならべ方をしろう」バーコードをピッと通すやり方を司書の先生に教えていただきました。「かんたん」「はや~い」と、図書室に足を運ぶ楽しみが増えた様子です。

会議・研修3-1算数「まとめの問題」秒や分などの時間の問題を意欲的に復習していました。

本5-2学級活動「図書の選び方」分類や貸し出し方法を司書の先生にアドバイスしていただき、学級文庫本や個人の借りたい本を選んでいました。良書との出会いに期待します。

大型連休明けの月曜日(5/8)

今朝は風雨が強く出勤の足取りも重かった私ですが、子供たちの元気なあいさつを聞いて一気に晴れやかな気分になりました。今週もガンバリマス!ピース

立夏となり構内のケヤキはすっかり深緑です。白い藤花も見頃です。

業間時は雨も止み、笑顔で外遊びをする子供たち。そして「〇〇に出かけた」「いとこが泊まりに来た」「陶器市のお手伝いをした」「〇〇をいっぱい食べた」等々、連休中の様子をたくさん聞かせてくれましたが、なかには「早く学校に行きたかった」と話す1年生もいました。(*^_^*)

昼休みには青空が広がりましたね。

イベント今日の一年生

1・2組ともに生活科では「がっこうたんけん」の練習をしていました。4月に実施した2年生と合同の学校探検のときには、リードする2年生たちについて行くだけでしたが、今回は1年生だけで数カ所を探検するようです。廊下は走らずに右側を歩くことや「しつれいします」~「しつれいしました」の一連の流れを確認しました。

お知らせ陸上練習開始

昼休みや放課後に選抜メンバーが種目別練習に励んでいました。目指す自己記録に向かって頑張ってほしいです。

♪ 夏も近づく八十八夜(5/2)

八十八夜とは立春から数えて88日目にあたる日のことです。「茶つみ」に歌われるように、ちょうど新茶が出回る季節ですね。初物(はつもの)のお茶を飲むと1年間無病息災で過ごせるとの言い伝えもあるとか…。(^_-)

イベント今日の一年生

本日の天気同様、清々しいあいさつでスタートです。休み時間も元気いっぱい!

鉛筆1-1国語「あめですよ」音読後は、お話に出てくる動物の順番を確かめました。

会議・研修1-2算数「いくつかな」1~5の数の数え方や読み方、書き方を理解し定着を図っています。

学校授業の様子

NEW3-1、3-2外国語「あいさつをしてサインをもらおう」HelloとHiの使い分けもOK?

本4-1国語「漢字辞典の使い方」部首、総画、音訓の3つの索引方法を学習しました。

家庭科・調理5-1家庭科「私の生活、大発見」家庭にある仕事に着目しました。正しいお茶の入れ方も確認し次時は実践?

グループ休み時間の様子

「見て見て!」とカナヘビを…(^^;)よ~く見てみると恐竜顔デシタ

それでは「憲法記念日」「みどりの日」「こどもの日」等明日からの大型連休を楽しくお過ごしください。キラキラ

5月です!(5/1)

5月は皐月(さつき)菖蒲月(あやめづき)などとも言われ花々の美しい時季ですね。今日は学級園に夏野菜の苗を植えていたクラスもありました。

学校租税教室

情報処理・パソコン6-1、6-2社会「税金の働き」
前PTA会長さんが法人会メンバーとして税金の説明をしてくださいました。一億円のレプリカには殺到!でした。

イベント今日の一年生

給食の様子です。今日の給食は「こどもの日お祝い献立」で、三色丼、玉ねぎのみそ汁、クリームソーダ風ゼリー、牛乳でした。三色丼は、鶏・卵そぼろと、さやいんげんの刻み和えです。給食センターの調理員さんたちの工夫や一手間により、子供たちが食べやすいメニューに仕上がっています。みんなおいしそうに笑顔でいただいていました。

そして、5時間目の授業もパワフルでした!写真は1組の音楽音楽の様子です。

会議・研修授業の様子

美術・図工2-1図工「ひかりのプレゼント」光を通す材料を使い、光を通して映る形を試しながら形や色の面白さを感じ取る学習です。

グループ4-2学級活動「クラスのスローガンを決めよう」どんなクラスにしたいか、学級委員を中心に意見を出し合っていました。

美術・図工5-2図工「のぞいてみると」ダンボールの中に自分の世界を工夫して表現する学習です。箱をのぞかせてもらうと、それぞれに楽しい世界が広がっていました。

1・2年生の学校探検(4/28)

グループ2~3校時に、1・2年生が18班に分かれて、校内を探検しながら施設の確認をしました。
2年生がしっかりリードし、礼儀正しくあいさつをしながら二十数カ所の場所を訪れました。各教室の入り口には2年生の担当者が書いてくれた案内表示の説明があります。
校長室には「さいしょのこうちょうせんせいはいちばんみぎうえのしゃしんです。メダルやトロフィーやしょうじょうがいっぱいあって、きんこがあって、れきしがいっぱいあります。きれいなとけいがあります。せんせいはやさしくていつもわらっています。」と、Mさんが上手にまとめてくれましたね。ありがとう(*^_^*)

合格協力しながら安全に学習することができました。何が印象に残ったかをぜひお家でも話題にしてみてください。

学校4月も間もなく終了です…

この3週間、子供たちは(先生たちも)中身の濃い期間を過ごしたことでしょう。頑張りすぎて疲れが出る頃かもしれませんね…。お家の方には、どうぞお子様の話に耳を傾け頑張りをたくさんたくさん褒めてあげてください。了解
明日は「昭和の日」よい祝日を(^-^)

今日のスナップ(4/27)

昨日とは打って変わって、青空晴れが広がる暖かな一日になりました。

校庭には元気な七井っ子たちの声が響き渡っています。

      

   

   

  

 

明日は、4月最後の登校日となります。ゴールデンウィークも楽しみ!ですね。ピース

セーブメディアデー(4/27)

昨日は「セーブメディアデー」でした。「ゲームの時間を短くしたよ、少しだけ…」と話していた子がいましたが、以前に保護者の方から「水曜日だからやり過ぎないように、と子供に注意しやすい」と本音を聞かせていただいたこともあります。自分でコントロールする難しさも、家族で意識することでプラス効果につなげたいですね。この取組は七井小・中の連携事業として勧めています。ぜひ、“水曜日はセーブメディアデー”による“家族ふれあいタイム”を増やしていただければと思います。(^^)

イベント今日の一年生

今日も朝から水やりを…と、「あっ!」発芽し始めた様子に気付き、大喜びする子もいました。

鉛筆1-2国語「あいうえおのうた」は学力向上推進リーダーが参観しました。子供たちは今日も元気いっぱいに表現していました。

グループ5時間目は2年生と一緒に「学校探検」の打合せをしていました。帰り際に「あした、こうちょうしつにいくのがたのしみ~」と言ってくれた子供たち。お待ちしています。(^_-)

会議・研修授業の様子(5・6年生)

お知らせ5-1体育「ハードル走」、情報処理・パソコン5-2国語「事実と考えを区別しよう」

NEW6-1外国語「たん生日を伝え合おう」、鉛筆6-2国語「朗読で表現しよう・サボテンの花」

タブレットPCで朗読の様子を自撮りし、自己評価につなげていました。了解

授業の様子から(4/26)

今日は学力向上推進リーダーT先生の来校日でした。T先生は水・木曜日に来校し、授業を参観したり提案授業を示したりしながら、先生たちと授業の指導法を話し合っています。先生たちは日々“授業づくり”のための教材研究に励み、子供たちの「できた!」「わかった!」「楽しい!」を追究しています。つまり、ガンバッテいます!ピース

学校授業の様子

会議・研修2-1算数「たし算」、NEW外国語活動「じこしょうかい」

お知らせ3-1・3-2体育「体ほぐしの運動」、本3-2国語「すいせんのラッパ」

本4-1国語「こわれた千の楽器」、視聴覚4-2国語「こわれた千の楽器」

情報処理・パソコン6-1総合「日本のよさを伝えよう」、携帯端末6-2総合「PC操作の達人になろう」

試験5年生はテスト中でした。明日をお楽しみに…<(_ _)>

穀雨(4/26)

ひらめき穀雨(こくう)とは、たくさんの穀物をうるおす春の雨が降る頃(4/20~5/5)を言います。この時期は、瑞雨(ずいう)、甘雨(かんう)、春霖(しゅんりん)、催花雨(さいかう)、菜種梅雨(なたねづゆ)、など百穀をうるおす百の雨とも言われるほど様々な雨の名前があるようです。
種まきや田植えの農作業シーズンでもありますね。旬の味覚はタケノコ!てす。穀雨が終わると立夏になり暦の上では夏が始まります。

イベント今日の一年生

注意1組の生活科の学習は、「あんぜんながっこうせいかつ」について、地震になったときの避難の仕方を確認しました。落下物から身を守るために机の下にもぐりました。みんな上手に頭や体をすっぽり隠していました。

会議・研修2組の算数の授業は、数の理解をしながら数字の書き方を練習しました。指や手だけでなく、全身での書き順確認も楽しそうにやっていました。

小雨雨の昼休みは、室内で読書・お絵かき・お昼寝などをしながら自由に過ごしました。

お知らせ5時間目の体育は1・2組合同で行い、体育館で「多様な動きをつくる運動遊び」をしました。スキップや横ステップなど元気いっぱい運動しました。

雨終日雨でした。下校時に長靴で水たまりを悠然と歩く子がいましたね。長靴強し!
また明日(^^)/

交通安全教室(4/25)

禁止2校時~業間にかけて、全校生で交通安全教室を行いました。

指導者として、駐在所のおまわりさん・交通教育指導員さん・交通指導員さん・スクールガードのみなさん、など総勢12名の皆様に来校していただきました。ご協力ありがとうございます。

ねらい…①一列歩行、横一列横断を確実に行う。②班長、副班長がリードし、全員が確実に安全確認を行う。

子供たちは通学班ごとに並び、校庭と周辺道路のコースを歩行練習しました。

関係の皆様には、いつも子供たちの安全を見守っていただき、本当にありがとうございます。引き続き、皆様のお力添えをいただきながら、子供たちがルールを守り無事故で過ごせるように注意を呼びかけていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

イベント今日の一年生

音楽1組の教室から歌声が聞こえてきました。音楽の時間です。「いぬのおまわりさん」や「めだかのがっこう」など、いろいろな歌を楽しそうに歌っていました。

グループ2組からは、詩を音読する元気な声が聞こえてきました。「あいうえおのうた」はリズミカルで気分が明るくなる詩ですね。子供たちの動作付きの表現も可愛らしかったです。ハート

花盛り(4/24)

この3枚は児童が撮ってくれました。視聴覚Niceショットキラキラ

会議・研修学習の様子

本日の5時間目の授業の様子&先週の金曜日ショットも一部あります。スミマセン(^^;)

4月もラスト1週間です。ゴールデンウィークの楽しみな予定を聞かせてくれる子が増えてきましたね。(^^)

今日のスナップ(4/24)

先週の夏日、真夏日とは打って変わって、涼しい一日でした。

子供たちは週明けの今日も元気いっぱいです!

   

6年生が、理科室で燃焼の実験をしていました。理科・実験

   

バレーボール部のみなさんが、スポ少交流大会準優勝ピース報告に校長室を訪れていました。おめでとうございます!

   

   

   

   

3年生が屋上から学校の周りの様子を調べていました。

   

   

週末からゴールデンウィークが始まります。今週も頑張り抜きましょう!そして、楽しいゴールデンウィークを迎えましょう!