令和5年度

授業の様子から(4/26)

今日は学力向上推進リーダーT先生の来校日でした。T先生は水・木曜日に来校し、授業を参観したり提案授業を示したりしながら、先生たちと授業の指導法を話し合っています。先生たちは日々“授業づくり”のための教材研究に励み、子供たちの「できた!」「わかった!」「楽しい!」を追究しています。つまり、ガンバッテいます!ピース

学校授業の様子

会議・研修2-1算数「たし算」、NEW外国語活動「じこしょうかい」

お知らせ3-1・3-2体育「体ほぐしの運動」、本3-2国語「すいせんのラッパ」

本4-1国語「こわれた千の楽器」、視聴覚4-2国語「こわれた千の楽器」

情報処理・パソコン6-1総合「日本のよさを伝えよう」、携帯端末6-2総合「PC操作の達人になろう」

試験5年生はテスト中でした。明日をお楽しみに…<(_ _)>