今日の益子小学校

今日の益子小学校

理科の学習(3年生)

春の生き物を探して観察しています。虫めがねを使ってくわしく観察し、観察カードに記録しています。

学力調査

3・4・5・6年生を対象に、学力調査がありました。みんな集中して頑張っています。 

6年生が1年生の給食配膳のお手伝いをしていましたが、今日が最終日です。

明日からは1年生だけで準備します。

「6ねんせいの おにいさん おねえさん、ありがとうございました。」

 

【今日も元気いっぱい】

午前中、突然雷が鳴って驚きましたが、午後はまたいい天気になりました。

業間、1年生がぽちゃんこ池のそばに来ています。池の金魚を見ているのかな?

5時間目の体育の授業。2年生は体育館で、体ほぐしの運動です。

5年生は外でジャベリックボール投げ。今後行われる陸上大会や新体力テストに向けて頑張っています。

【身体計測】

豊かな自然に囲まれた益子小学校。校庭に野鳥が現れることもよくあります。

子どもたちが登校する前の時間、校庭をのんびり散歩するカルガモの夫婦。

電線にとまるハクセキレイ。ときどき校舎に入りこんで、ちょっとした騒ぎになります。

今日は身体測定がありました。1年生も、静かに並んで順番を待ちます。

校庭では、体育の授業で並び方の練習をしている1年生。立派ですね!