今日の益子小学校

今日の益子小学校

9月16日(日) 益子小運動会


 雨天のため,運動会が延期になり,保護者の皆様には大変ご迷惑をかけ申し訳ありませんでした。しかし,その分16日は大変天候に恵まれ,すばらしい運動会を行うことができました。
 子どもたちも,6年生がリーダーとなって,今まで練習してきたことをすべて出し切れたのではないかと思います。この経験を,これからの生活に生かしていってほしいと思います。ご家庭でも,今日のことを是非話題にしていただき,頑張ったことをほめてやってほしいと思います。



○バザーへのご協力ありがとうございました。
昼休みを利用して,バザーを行いました。
おかげさまで,益金は45,030円でした。児童用図書購入に充てさせていただきます。ありがとうございました。

9月12日(水) 運動会予行練習


 本日は,運動会の予行練習を1~3校時にかけて実施しました。



 ※ 入場行進のようす              ※ ラジオ体操のようす




 ※ 障害物競走(4年)のようす            ※ 綱引きの(1~4年男子)ようす

児童たちは,毎日一生懸命運動会に向けて練習をしています。

9月15日(土)には,ぜひ皆様でお越しください。

9月3日(月) 2学期開始!

 2学期が今日から始まりました。

 まず,朝,スクールバスが坂下に止まるようになりました。



大羽の子供たちも,バスから降りて,学校坂を登ります。


 2校時には始業式がありました。



始業式の前に表彰があり,全国4位の高橋さんを筆頭に,たくさん表彰がありました。


式のはじめは,児童の意見発表からです。



  ※各学年代表の児童               ※5年代表の児童


続いて校長先生のお話



 ※今回もスクリーンを使ってお話です。      ※「益子小のななふしぎ」(第2弾)のお話もありました。

 みんな頑張って考えて,答えています。

「なぜ」という疑問を解決することはとても楽しいことです。

勉強も同じです。2学期もがんばっていきましょう。

7月23日(月) 夏休みが始まりました!!


   夏休み初日の風景



 ※ 教室の水槽を児童会室前に集めました       ※プランターも職員玄関前に移動(水やりのため)




           ※ 先生方は職員作業。生活科室もきれいになりました。




※ プールでは,町水泳大会に向けて4・5・6年生の水泳指導     

7月20日(金) 終業式


本日,3校時に終業式がありました。

初めに,各学年の代表児童の意見発表がありました。



      ※ 4年の代表児童             ※ 6年の代表児童

続いて,校長先生の話,最後に校歌斉唱です。



 ※ 楽しい夏休みにするために,限られた時間を    ※ 最後の校歌斉唱は精一杯歌えました。

  有効に使うことと,動画を見せながら,道路へとび

  出さないことの話がありました。

その後,児童指導主任からも「命」の大切さのお話がありました。



44日間の長い夏休み,「命」を大切に思い切り楽しんでください!!