児童の様子

2023年5月の記事一覧

*交通教室*

お知らせ本日は交通教室に参加しましたお知らせ

川内駐在所とふたば警察署からお巡りさんが来園し、交通教室を開いてくださいました。

横断歩道や信号のルール、車に乗る時のお約束などのお話を聞きました。

「これ分かるかな?」と聞かれたら「はい!」とかっこよく手を挙げていたにじ組さん。

とっても頼もしい姿でしたキラキラ

お話を聞いた後はパトカーを見学させていただきました!

(どうやって使うの?)

(サイレンが鳴るボタンだ!)

(そこの車、止まりなさ~い!)

(沢山ついてるポケットには何が入ってるの?おにぎり?)

(こんにちは~~!!)

小さい子も一緒に見学します。

大きな音にびっくりする姿もありましたが、ピカピカと光るライトを見たり、お兄さん、お姉さんと一緒に座席に乗ったりして楽しんでいました興奮・ヤッター!

本物のパトカーや警棒を前に好奇心が止まらない子ども達!あれやりたい!これは何?と時間目一杯楽しんでいましたキラキラ

子ども達の疑問や好奇心に丁寧に関わり、様々な体験をさせてくれた川内駐在所、ふたば警察署のお巡りさん、ありがとうございました。

おうちでも今一度、交通ルールや車での約束を子ども達と一緒に振り返ってみてくださいね笑う

*合同運動会*

星5月20日に合同運動会が開催されました星

小中学園のお兄さん・お姉さんと一緒に開会式に参加します。

少し緊張した様子でしたが、大きな声で応援歌を歌い気合十分ですキラキラ

 

星かけっこ星

まずは全員でかけっこです!

(よーいドン!)

ニコニコ笑顔でゴールを目指します!興奮・ヤッター!

練習では一番になれずに涙が見られる子もいましたが、運動会本番では全力を出し達成感が感じられる笑顔が見られました!

いちご組の小さなお友だちもかけっこに参加します。

いつもとは違った雰囲気に圧倒され、不安そうな様子・・・

しかし一生懸命走り、ゴールで待つ保護者の元まで頑張っていましたキラキラ

 

星遊戯星

いちご組 『さんぽ』

ほし・にじ組 『Mela!』

4月からずっと練習を重ねてきた踊りやダンスを、ついに本番で披露します。

振付を大きく、楽しく行うことができていました!興奮・ヤッター!

子ども達も「ママが動画を取ってて少し恥ずかしかったよ~!」「ねえねえ、かっこよかったでしょ!」と、友達や保育者に気持ちを伝え合い、楽しい時間を過ごせたようです。

是非おうちでも感想を聞いてみてくださいキラキラ

 

星閉会式星

保育園で個別に閉会式を行いました。

ご褒美のメダルやプレゼントをもらい、ニコニコ笑顔の子ども達!

「ありがとうございます!」と大きな声で言っていました晴れ

 

去年よりもまたひとつ大きくたくましくなった子ども達の姿、とっても素敵でしたねキラキラ

こういった子ども達が成長していく姿を一緒に見守っていけたらと思いますので、今後も行事等のご協力をお願いいたします。

少し肌寒い日の中での合同運動会開催となりましたが、保護者の皆様方、ご協力・ご理解ともにありがとうございました!

*運動会予行練習*

晴れ運動会の予行練習晴れ

5月17日に運動会の予行練習を行いました!

(トトロの衣装、素敵だね!)

気温が高く暑い日となりましたが、しっかり水分を取り予行練習に励みましたキラキラ

一生懸命ダンスをしています♬

(しっかり水分補給!)

大きな声で応援歌を歌うにじ・ほし組の子ども達。

かっこいい歌声にみんなびっくりしていました興奮・ヤッター!

かっこいい・かわいい衣装に身を包み、ダンスに取り組んでいました花丸

大きい組さんならではの隊形移動を行います。

合同運動会本番では一生懸命な姿をぜひご覧ください!キラキラ

 

*避難訓練*

注意地震の避難訓練を行いました注意

非常ベルが鳴ると少し不安そうな顔を見せる子ども達。

しかし保育者の話、放送の声をきいて、しっかりと机の下に隠れることができていました!

その後、『地震の時にはどうする?』といった内容を担任の先生と確認し、災害への意識を高めていました。

 

イベント普段の様子イベント

心地いい気温の中、子ども達は園庭やテラスで元気いっぱい遊んでいます!

天気のいい日は「あつ~い!」と言い、汗をかいたら服を脱いで体温を調節しながら遊んでいました♬

砂の感触や風の気持ちよさなどを思いっきり楽しみました興奮・ヤッター!

 

 

*歯科健診・虫歯予防製作*

星歯科健診を行いました星

(緊張する~!困る)

お医者さんが来る前から「こうやって口を開けるんだよね!」「あ~ん!」と歯科健診に向けて練習をしていた子ども達。小さい子はびっくりして泣いてしまう子もいましたが、最後まで頑張りました花丸

大きい子は上手だね、きれいだね、と褒められる子もおり、「頑張ってきたよ!」と嬉しそうに教えてくれましたよ笑うキラキラ

 

星虫歯予防製作星

6月4日の虫歯予防デーに向けて、制作を行いました!

(素敵な模様にするんだ♬)

(シャカシャカ!)

(カラフルにするぞ!)

(私の顔はどんな顔?)

歯ブラシにコップ、自分の顔など、各クラス歯に関する様々なものを作りました♬

どんな模様にしようかな?自分はどんな顔かな?など、試行錯誤をしながら自分の作品を作りますキラキラ

どんな作品ができたか楽しみですね興奮・ヤッター!

*運動会練習*

晴れ5月20日は合同運動会です!晴れ

「家族が応援しに来るんだよ!」「がんばったらメダルがもらえるかな?」など、わくわくな気持ちと少しの緊張を持ちながら過ごしている子ども達。素敵な運動会になるように、練習を行います♬ 

小さいクラスの子も一生懸命ダンスを踊ります♬

大きいクラスの子は体系移動にも挑戦です

どんなダンスになるのか、本番が楽しみですね興奮・ヤッター!

練習を頑張った後は冷たいゼリーを食べ、大好きな外遊びキラキラ

(鼓笛隊の練習もみんなで見学しました!)

本番が近づいてきた運動会。子どもたちなりに一生懸命競技に参加します!

本番では雰囲気に圧倒されたり、緊張してしまうことがあるかもしれませんが、温かく見守って頂けたら幸いですキラキラ

 

晴れひまわりの植え付け晴れ

にじ組さんの植えたひまわりの種が芽を出しました!

大きく育つように広い花壇に植え付けです。

(慎重に優しく優しく・・・)

「濡れてて冷た~い!」「芽が長いなこれは~!」など、それぞれ思ったことを友達と共有しながら植え付けを楽しんでいました興奮・ヤッター!

晴れた日はお当番さんがたっぷりと水をあげます♬

(きれいな花が咲きますように・・・キラキラ)

 

*ひまわりの種植え*

晴れにじ組さんがひまわりの種を植えました晴れ

自分たちで模様を描いたカップの中に、土を入れて種を植えます♬

(素敵でしょ!)

芽が出て花が咲くまで自分たちで水をあげます!

みんなでお世話を頑張ってきれいな花を咲かせようねキラキラ

 

晴れ沢山春を見つけたよ晴れ

まだまだ寒い日もありますが、すっかり暖かくなってきたこの頃。

保育園の園庭ではたくさんの春が顔を出してきました興奮・ヤッター!

たんぽぽにわたげ、てんとうむしにかえるなど、草花や虫を見つけて楽しむ子ども達。

大きな声で「ここにいたよ!!」「ぼく(わたし)にもみせて~!」など、友達と一緒に楽しみながら春を感じていました星

アクティブに遊んだり小さい子と関わってみたりと、元気いっぱい遊んでいます興奮・ヤッター!

これから気温が高くなっていきますが、衣服での体温調節や水分補給をしっかりと行い、これからも沢山戸外で遊んでいきましょうねキラキラ