2022年9月の記事一覧
清流祭 係打合せ
10月22日の清流祭に向けて、5年生以上の児童生徒が係ごとに集まりました。
実行委員会では、テーマソングを話し合いました。
ビッグアート係は、9年生の生徒を中心に、原案を完成させ、全校生で作業を進めるための準備をしています。
プログラム係、会場係、装飾係でも、今後の活動の流れを確認しました。係のリーダーを中心に、これから全校生が協力し合って、清流祭を創り上げていきます。
9年生にとっては、最後の清流祭となります。学校のリーダーとして、全校生を引っ張ってほしいと思います。
6年生 外国語活動
6年生は、外国語の時間に世界の国を調べて、分かったことを発表しました。
自分で調べてみたい国を選んで、その国について食文化や有名な観光地などを詳しく調べ、英語で表現しています。
学習を通して、これまで知らなかった外国の文化を知ることができた喜びや英語で表現することの楽しさを実感することができたようです。
今後、世界の国については、社会科でも学習します。今回の学びを生かして、外国と日本との関わりという視点から平和な世界について考えたり、外国の人々や文化を尊重する態度を身に付けたりし、外国への関心を高めてほしいと思います。
3・4年生 図工
自分で複数の絵の具を選択し、画用紙の上で、指を使って、混ぜ合わせています。
子どもたちは、混ぜ合わせる活動を通して、偶然できた形や色の組み合わせを楽しんでいます。
「人の顔に見えてきた」「混ぜる絵の具の量の違いで、ちょっとずつ色が変わっているのがおもしろい」など、感想を話してくれました。
グループになり、友だちが作った色の組み合わせを鑑賞し合うことで、互いの作品の色のおもしろさを交流したり、出来上がった形からイメージをふくらませて、何に見えるか交流したりするなど、楽しく活動することができました。
5年生 総合的な学習の時間
5年生は、総合の学習で川内村について調べています。施設の場所をタブレットで調べながら、地図にまとめています。
1学期には、いわなの郷や老人ホームなどを訪問し、そこで働く人々の思いや願いを知ることで、地域のよさに気付くことができました。今後も、地域の方々と関わりながら、村のよいところをたくさん見つけてほしいと思います 。
2年生 音楽
2年生は、「山のポルカ」を鍵盤ハーモニカで演奏していました。
「タタタン タタタン タタタタタン」のリズムに合わせて、真剣に練習に取り組んでいます。
先生の伴奏に合わせて、繰り返し練習するうちに、上手に演奏できるようになりました。