学校からのお知らせ

2022年7月の記事一覧

3年生 総合「千翁川」

7月6日、3年生は川内村を代表する清流「千翁川」に来ました。

上流に民家などがないことから、清らかな水で有名な川です。

 

子ども達は、川辺の石を触ったり、小さな生き物を見つけたりするなどの活動を楽しんでいました。

先人たちが豊かな自然を守り続けてきたおかげで、現在、わたしたちは、清らかな水とともに生活することができています。現在の豊かな自然を、未来に残していくために、自分たちにできることは何かを考えていきたいですね。

 

陸上 県大会

7月3日、日清カップの県大会が福島市で開催されました。

 

暑さが厳しい中で、子どもたちは、自己記録を更新するなど、がんばる姿を見せてくれました。

2学期になると、6年生は田村地区の陸上大会に出場します。この経験を生かして、さらに成長してほしいと思います。

7月6日には、中体連陸上の県大会が行われました。

雨天の中でも、見事に自己ベストを更新するなど、すばらしいがんばりでした。

  

この経験をこれからの生活に生かし、さらに成長してくれることを期待しています。

 

4年生 社会科「リプルンふくしま」

4年生は、社会科で「ごみのしょりと利用」について学習しています。

子どもたちは、家から出たごみはどこへ行くのだろうという疑問を持ち、埋立て処分について見学学習を通して、調べました。

 

リプルンふくしまでは、家庭ごみの他にも、放射性物質を含んだ廃棄物を処理しています。それらのごみを処理するために、多くの方々が関わって、安全に処理していることが分かりました。また、放射線についても、係の方から話を聞いたり、体験したりすることで、理解を深めることができました。

普段見ることができない埋立て処分場の様子を見ることで、たくさんの人が安全なごみの処理に関わっていることが分かり、大満足の見学学習になったようです。

 

5年生 総合「ふるさと川内考え隊」

5年生は総合的な学習の時間に、川内村の施設やそこで働いている方々の思いなどを調べ、ふるさと川内村への愛着を高める学習に取り組んでいます。

7月4日には、特別養護老人ホームを訪れました。職員の方に施設についての説明をしていただきました。

 

向かう途中の出来事です。トンボが指先にとまってくれました。豊かな自然に恵まれた地域ならではの光景ですね。

7月5日には、いわなの郷を訪れました。春の遠足で毎年行っている場所ですが、施設内の詳しいことはよく知りませんでした。

 

生まれて間もない小さなイワナから4、5年目を迎えた大きなイワナまで、たくさんのイワナを大切に育てている方々の思いなどを知ることができました。これからも、村の方々と関わって、いろいろな村のよさを再発見してたいですね。

 

 

 

前期課程 着衣泳「浮いて待て」

7月5日に、前期課程の児童は、着衣泳を行いました。水難学会の方に指導していただき、消防署ペットボトルを使って、浮かぶ方法を学びました。

 

川や沼から陸へ上がることを想定した訓練では、足を少し滑らしてしまう児童も見られました。

 

毎年経験している子どもたちは、慣れていることもあり、上手に浮いて待つことができました。

夏休みになると、家族で海や川、池や沼に泳ぎや釣り等で行く機会が増えるかと思います。水難学会の方からも、命を守ることの大切さを伝えていただきました。今後も、自分の命を大切にして、水泳学習や海のレジャーを楽しんでほしいと思います。